マガジンのカバー画像

日めくり ことわざ日記

239
タイトルのまま、2020年11月17日から急に思いついた、日めくり記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#育児

5月8日のことわざ日記

5月8日の一言は、 「好きこそ物の上手なれ」すきこそもののじょうずなれ という言葉です。…

21

4月26日のことわざ日記

4月26日の一言は、 「口から出れば世間」くちからでればせけん という言葉です。 【意味…

19

4月25日のことわざ日記

4月25日の一言は、 「壁に耳あり障子に目あり」かべにみみありしょうじにめあり という言…

20

4月23日のことわざ日記

4月23日の一言は、 「臨機応変」 りんきおうへん という言葉です。 【意味】その場その場…

21

昨日の日めくり 4月6日

昨日の一言は、 「門に入らば笠を脱げ」もんにいらばかさをぬげ という言葉です。 【意味…

24

昨日の日めくり 4月5日

昨日の一言は、 「魚心あれば水心」うおごころあればみずごころ という言葉です。 【意味…

23

昨日の日めくり 3月27日

昨日の一言は、 「水清ければ月宿る」みずきよけれはつきやどる 【意味】 水が澄んでいれば、月がきれいにうつる。 心にけがれがなければ、神仏の恵みがある。 という言葉です。 デジタル大辞泉より 【由来】 『神霊矢口渡』(しんれいやぐちのわたし) 人形浄瑠璃および歌舞伎の演目のひとつ。 福内鬼外(平賀源内のペンネーム)・吉田冠子・玉泉堂・吉田二一の合作。 * 昨日のことわざ、由来になった『神霊矢口渡』を調べ疲れて記事になりませんでした。 物語が5段に分かれてい

昨日の日めくり 3月25日

昨日の一言は、 「負うた子に教えられる」おうたこにおしえられる 【意味】 熟達した者で…

38

今日の日めくり 3月23日

今日の一言は、 「隣の花は赤い」となりのはなはあかい 【意味】 他人のものは何でも良く…

21

昨日の日めくり 3月20日

今日の一言は、 「実のなる木は花から知れる」 みのなるきははなからしれる 【意味】 すぐ…

29

今日の日めくり 3月17日

今日の一言は、 「雨降って地固まる」あめふってじかたまる 【意味】 揉め事の後は、かえ…

27

今日の日めくり 3月13日

今日の一言は、 「雨だれ石を穿つ」あまだれいしをうがつ 【意味】 どんなに小さな力でも…

19

今日の日めくり 3月7日

今日の一言は、 「大事は小事より起こる」だいじはしょうじよりおこる 【意味】 大きな事…

28

今日の日めくり 1月11日

今年の日めくり、母からもらってきました✨ やっぱり部屋に日めくりがあるとしっくりきます😊 今日の一言は、 「人の心は面の如し」ひとのこころはおもてのごとし 人の顔がひとりひとり違うように、人の心もそれぞれ異なる。 という言葉です。 出典 『春秋左氏伝』 (孔子の編纂と伝えられている歴史書『春秋』の代表的な注釈書) 逸話が長いですが紹介します。 春秋時代、鄭(てい)の宰相の子皮(しひ)は自分が目にかけていた若い尹何(いんか)を 邑宰(邑の代官)に抜擢しようと