マガジンのカバー画像

おうち英語役立ち記事まとめ

39
おうち英語に役立つ情報をまとめてあります。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

息子と娘に勉強を一切させず才能あふれるバイリンガルに育てた遊びのアイデアを公開します 目次

非認知能力を育て才能を開花させる🌈英語子育てマスター🌟ティーチャーマサこと高橋正彦です。詳しいプロフィールはこちらをご覧ください。 オンラインサロン『ブレない子育てサロン』についてはコチラをチェック 子育てについて・おうち英語・人生相談等、マンツーマンで相談されたい方は『zoomオンライン個人セッション 30分3500円』で受け付けているので、twitterをフォローしてDMからお問い合わせください。  僕が2006年6月に息子が生まれてから英語のみで話しかけ続け、20

子どもが暦を覚えられる鉄板の方法を教えます(3556文字の記事です)

 わが家では、息子の誕生日が6月2日、娘の誕生日が11月19日なので、毎月2日は息子のマンスリーバースデー、19日は娘のマンスリーバースデーということにして祝ってきました。祝うと言っても誕生日の歌を歌ったり、コンビニでプリンを買ってあげたりする程度ですが、お祝いされて悪い気持ちにはならないですし、暦について自然に学ぶことができます。  毎月のマンスリーバースデーの日に、「今日で○歳○ヵ月だね」とお祝いをしていくと、12ヵ月で1歳増えることがわかってきます。英語では月の名前が

怪獣退治ゲームで体の部位を覚えよう

 子どもが体の部位をある程度覚えてきたら(体の部位の教え方は『体の部位は遊びながら覚えてしまおう』参照)、怪獣退治ゲームでさらにしっかり覚えてもらいましょう。親が怪獣やモンスターになって、子どもに弱点を銃で撃たせて攻撃をさせます。おもちゃの銃がなければ、ブロックで作った銃とか、にんじんのおもちゃでも何でもいいので銃に見立てて使いましょう。 これが銃ね。 This is a gun. ディスイズアガン 僕が怪獣になるから倒してね。 I’ll be a monster and

ブロック遊びで子どもを爆笑させる方法(2066文字の記事です)

 子どもが小さいうちはひたすら繋げて線路を作ったりして遊ぶか、親が何かを作ってあげるしか無いブロック遊びですが、2歳半くらいから、子どもが家や車、ロボットなど立体的なものが作れるようになってきて幅が広がります。僕がこれまでに英会話スクールでしてきた生徒たちに人気の遊び方を紹介します。 ※僕が使っているブロックは学研のニューブロックシリーズです。 ◆パンダになろう◆    丸いタイヤ用のブロックを両目につけて、”Look! I’m a panda.(見て!パンダだよ。/ルッ

子どもが描いた絵の話をする事で非認知能力を伸ばす(1098文字の記事です)

 子どもの描いた絵について色々と話をしましょう。親が自分に興味を持ってくれている事が子どもにとっては嬉しい事なので、こういった声掛けは日常的に行うと良いと思います。 とってもいいじゃん。 It’s so good. イッツソウグーッド これは何かな? What’s this? ワッツディス ああ猫か!とてもかわいいね。 Oh cat! That’s so cute. オーキャット ザッツソウキュート  2歳半くらいになれば、ある程度お話ができるようになる子も出てきます

英語で鬼ごっこ&かくれんぼをやってみよう(1756文字の記事です)

鬼ごっこ  2歳半くらいになると鬼ごっこができるようになってきます。体を動かしながらだと夢中になって英語を話す恥ずかしさが緩和されるので、運動系の遊びは恥ずかしがり屋な子の心を開くのに向いていると思います。鬼は”it(イット)”と言います。 鬼ごっこしよう。 Let’s play tag. レッツプレイタグ じゃんけんで負けた人が鬼ね。 Do rock-paper-scissors and loser will be it. ドゥロックペイパーシザーズアンドルーザーウ

赤ちゃんのお世話ごっこでお兄ちゃんお姉ちゃんになる準備をしよう(1599文字の記事です)

 赤ちゃんっていくつまでが赤ちゃんなのでしょうか?法律上は1歳未満が乳児ですが、僕の感覚だと2歳になるまでは赤ちゃんというイメージです。うちの子たちは2歳前後から自分は赤ちゃんではないと言うようになりました。  自分が赤ちゃんではないと思い始めると、赤ちゃんのお世話をしたくなる子も出てきます。次の子が生まれてくる前にお兄ちゃん・お姉ちゃんになる自覚を促したい親御さんにもオススメです。  赤ちゃんの人形を用意してください。なければ動物のぬいぐるみを使った「動物お世話ごっこ」

犬と飼い主ごっこは親子の絆を深める最高の知育アクテビティ(2055文字の記事です)

 小学校に入るくらいまでは動物になりたがる子もとても多いです。マンツーマンレッスンをしている未就学児の生徒さんがレッスン中に犬になってしまって言葉をしゃべらなくなってしまうなんて事も間々あります(笑)。そういう時には割り切って僕が英語を話し続けてリスニングの時間にしたりします。それでも犬と飼い主ごっこは演技力も養えますし、上手にやれば体の部位を覚えたり、動作を覚えることもできます。楽しく効果的に遊ぶコツを紹介します。  僕が子どもたちとよくやる、飼い主がペットショップに行っ

おうち英語の中にどうやって笑いを取り入れるかアイデアをシェアします(976文字の記事です)

 子どもは「楽しい!」と思っている時に多くのモノを吸収して伸びていきます。今回は日常の当たり前の毎日の中で、どうやって子どもを楽しませてワクワクする気持ちを作るかのアイデアをシェアします。 からっぽだよ。 It’s empty. イッツエンプティ からっぽじゃないよ。 It’s not empty. イッツノットエンプティ  子どもに食事をあげていて、全部食べ終わったのにまだ欲しがったときに、空のお皿やお椀を見せて”It’s empty.”と言いましょう。  同じよう

英語で「だっこして」を教えておうち英語をしながら親子の絆も深めよう(941文字の記事です)

 甘えたいときや、高い所にあるものを見たかったり取りたいときなどに、子どもはだっこをせがんできます。立って歩けるようになると、よちよち歩きで近づいてきて、両手を広げてだっこをアピールしてくるので、下記のようにして英語を教えます。 だっこして欲しいの? Do you want me to carry you? ドゥユーウォンミートゥキャリーユー ※meの代わりに、daddy, mommyと言った方が最初はわかりやすいです。meのところで自分の胸に手を当てて、carry you

どの服を着るか選ばせる事で自分で決める力を育もう(933文字の記事です)

 朝はバタバタして時間が無い場合が多いかもしれませんが、時間のあるときには子どもに着る洋服を自分で選んでもらいましょう。前の日の夜に翌日の服を選ぶのも良いですね。  人生は選択の連続です。自分で選んで決めるという作業に小さいうちから慣れさせることはとても大切だと思います。 今日何着たい? What do you want to wear today? ワッドゥユーウォントゥウェアトゥデイ 明日何着たい? What do you want to wear tomorrow

まだ話せない子に手を挙げさせることで意思の疎通を可能にする(1761文字の記事です)

 「子どもと早く会話がしたい」赤ちゃんが生まれるとそう思うのが親の常ですが、実際には2歳くらいまではなかなか意思の疎通が図れません。そこで「○○したい人は手を挙げて!」というように手を挙げてもらうことによって、子どもと会話ができるようにしましょう。子どもがしゃべれるようになったあとでも、「ピクニックに行きたい人は手を挙げて。」とか「お寿司食べたい人は手を挙げて。」などワクワク感を出すために使うのも良いと思います。 「手を挙げて」は “Put your hand up.(プッ

DVDのかけ流しから気楽におうち英語をはじめよう(1580文字の記事です)

 1歳になると、つかまり立ちができたり、早い子だと2,3歩歩く子が出てきます。「ママ」「ブーブー」など簡単な言葉が言えるようになってくる時期でもあります。  0歳から英語子育てをしてきた場合、英語で話しかけるとなんとなく理解している気がしてくるのがこの頃です。1日30分くらい親子で英語に触れる時間が作れると理想的ですが、たとえ5分でも毎日継続する事が更に重要です。親が楽しめないのであれば、親の義務感が子どもに伝わるので、無理してやるよりは、親が楽しくできる事で子どもも喜ぶ事

再生

ドキュメンタリー『新しい子育ての常識~才能を伸ばす子育てを探して~』

僕たち家族のドキュメンタリーです。後半の子ども達へのインタビューは特に観ていただきたいです。