見出し画像

ニートになりました。

どうもです。なかなか寝付けない王子のttです。

1月いっぱいで退職し、タイトルの通り2月からニートになりました。

「1月いっぱいで退職」と言いつつ1年半ほど休職してたので、実質ニート歴1年半です。


だけどやっぱり、正式に退職するとなんかドキドキしますね。

先の見えない不安というか。


今までは
「傷病手当もあるし、仕事なんて考えず、気ままにやってこ〜」

って感じだったんですが、今は
「傷病手当でちょっぴり貯金はできたけどこれから収入無くなるしむしろお金減ってくばかりじゃんやば」

って気持ちです。気づいたら読点無くなってる感じ。


じゃあ今すぐ働けって言われても、先週だって2日間身体重くて何もできない日があったり、服薬しても寝付けず夕方起きた日もあります。

そんな状態で社会に出るのは不安すぎる…。

障害者雇用だったり、日数や時間を調節したり、意外と何とかなる…かもしれないけど不安は拭えません。



コロナがなければ、開き直って旅行とかしちゃって、このニート期間を満喫できたかもしれないんですがねぇ。

今はあまり外に出ないようにしているので、考えごとをしてしまう時間が多いです。大井洋一です。

2月に入ってまだ数時間ですが、見えないプレッシャーみたいなものに圧迫されて、余計考えてしまいそうです。




さて、ニートになって焦りを感じ始めている私ですが、退職したということは手続きとか色々あるんですよね。たぶん。

健康保険変えたり、離職票受け取ったり、まぁなんか色々。

最近身体がだるくて全然外出たくないのでまともに調べていませんでしたが、さすがに調べなくてはと思い始めました。

気が向いたら退職後の手続きについても記しておきます。

またいつ退職するかわからんので、備忘録みたいな感じで。



いつものことですが、いつも以上にバラッバラな文章ですみません。

眠れないからなんとなくで書き始めちゃいました。

けどそろそろ眠気さんが時間帯遅れの挨拶に来たので、ここら辺で終わりにします。


おやすみなさい。

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,462件

サポートしていただけたらありがたいですが、できれば自分自身の幸せに使ってほしいです。スキしていただけるだけでも跳んで喜びます。それでも尚、サポートしていただけるならば、2回跳んで喜びます。