見出し画像

心のおくすりは様々

連日更新してきましたが
これはお話したいと思っていたので今回は

自傷行為についてお話しようと思います。

私はリストカットを主にアームカットや傷を掻きむしったりと色々な自傷行為をしていました

始めたのは中2の頃で

なんで始めたかと言うと
理由はそんなに覚えていません。
衝動的にというか自然的に切っていました。

それからは自分が悪いとき、ストレスが溜まった時
苦しくなった時は
ストレス発散で切っていました。

相談することも出来ない誰にも言えない
自分が悪いから。苦しいから。
だから自分で切る。それが落ち着く方法。

=心の傷を治す薬

でした。

誰にも言えない秘密

自傷行為というのは悪いイメージがつきがちです。


・メンヘラだ
・病みやすい子
・関わったらめんどくさいやつ

当時いじめの経験があった私にはこのことを言ったら嫌われる嫌われたくないって思っていたので
隠しながら生きてきました。

中学なんて言わなくてもいいと思っていましたが
高校に上がるにつれ絆創膏で隠していたので
隠すのもきつくなっていました。

でも嫌われる。1人にはなりたくない。
楽になりたいでも無理なんだ、、

モヤモヤを重ねに重ね段々とイライラに変わり

高2の時にイライラがピークに達して
思いっきり切ってしまってパニックになって

ひたすらに泣いていました。
それに気づいた親が病院に連れて治療をしてくれました。

今でも傷跡は大きく残っているしそのことは傷を見る度に思い出します。
もちろん親にもバレました。

人には誰だって誰にも言えない秘密を一つや二つ
抱えながら生きていると思います。


私の場合は誰にも言えないから苦しくなるそして自傷行為をしてしまう。

まさに負のループ

誰にも言えない秘密を隠しながら生きていくって
とっても辛いことで

それは悩みも同じ。悩みもあればあるだけ苦しくなって死にたいなどの感情がどんどん強くなるのかなと思います。


それが受け入れてくれない世界だったら
もっと重くのしかかって体にも心にも傷が出来てしまう。

じゃあどうしたら生きやすくなるのか?

心の処方箋を作るのがいいかなと思います。

心の処方箋

心の処方箋?何それ?
ってなるかと思います。

いきなりですがストレス発散方法って様々だと思います

音楽を聞いたり、ゲームしたり、絵を描いたり、

私の昔の発散方法はリストカットだったのですが

それは心に傷ができているからこそ
独自のストレス発散をします。

その方法で少し心の傷を治してくれたり、癒したり
感じ方は様々だと思いますが

それは

言い換えれば心の薬だと思うんです。

ストレス発散=心の薬
と言い換えてもいいかと思いました

さっきストレス発散方法は様々とお話しましたが
それは言い換えると


心の薬(ストレス発散方法)がある

ということ。

悩み続けてしまう時、独自の心の薬を使って心を落ち着かせる

それは脳でこれをしようって思ったから体が動くと思います。その中でストレス発散方法をえらんでいく。

だから

ストレス発散のストック=心の処方箋

なのかなって考えました。
(えついていけないよ?ってなるかもですが最後までお付き合いください笑)

えなにじゃあ作るってなんなのさ!
と考えると思いますが

心の処方箋いわゆるストレス発散方法のストックを作ることによって少し楽になれるのかなって思いました。

例えば

綺麗な景色を見たりドライブする
趣味、得意なことに没頭する
美味しいご飯などを食べる

などなど
「心の処方箋」というのは人それぞれで
そんなのないよっていう人は


ちょっとでも幸せだな
これをしてれば少しは嫌なこと忘れるかも

といったものを見つけてみると作りやすいと思います😌

今の心の薬がリストカットだけだという方

今リストカットや自傷行為をしている方。
それしかストレス発散方法できるものがない方

やりたい気持ちすごく分かります。
別に止めもしませんし、それが1番落ち着くのであればやってもいいと思います。

でもおすすめはしません。

私も完全に完治した訳ではありませんし
切りたいなって思う時は沢山あります

直したいけど直せない、、どうすればいいの、、

でも今切らないで生きていられるのは

傷が残った辛さをわかったからだと思いました。

グロテスクな話をしますが大きく切ってしまった時抑えても血が止まらなくて、正直死ぬのかなって思いました。

そして傷跡をつくってから一気に不安が高まりました

その不安怖さがあり
したとしても一瞬スッキリするけど罪悪感があり傷跡をつくって後悔しているのでまだ切らないでいられるのかなって思います。

焦らなくてもゆっくりでいいんです。

辞められる時期って人それぞれだと思いますし、
自分のペースで独自の心の処方箋をつくって、少しずつ辞められるように出来たらいい傾向に向かってると思います🕊

まとめ

自傷行為というのはやめたくても辞められないもので苦しくても切ってしまう。

他にも抱え込んでしまう悩みや何故か分からないけど苦しくなってしまう

誰にでもあると思います

それを少しでも解消するために心の処方箋(ストレス発散方法のストック)を作り、その中の心の薬(ストレス発散方法)を使って傷を治して行ければいいと思いました。

心の薬って日常にたくさんあると思うので

あ、これ落ち着けるかも!

これをしていたらこんなにも時間が経ってた!

などなど

リフレッシュ出来たらちょっとでも癒せてる証拠だと思います!

自分が楽しいと思ったことを見つけて心の処方箋を作り探してみてはいかがですか😌


てん。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?