マガジンのカバー画像

英語で楽しくおうち時間

32
運営しているクリエイター

#おうち英語

英語で楽しくおうち時間 ~学習~

英語で楽しくおうち時間 ~学習~

久しぶりにこのタイトルの復活です。

なぜかというと、7日より学校が再開され喜んだのも束の間、週末に次女の鼻水、咳、発熱といったコロナの症状が出たため、検査を受けてまいりました。

何人かのクラスメイトも同じ症状でテストを受けたそうですが、結果が届いてる人はみんなネガティヴなので季節性の風邪が流行っているという理解ですが、陰性の結果が出るまで同居の家族全員自主隔離となってしまったわけです。

48

もっとみる
みにくいアヒルの子

みにくいアヒルの子

今日は白鳥の卵か孵るところに立ち合いました。
4月に白鳥の卵を確認してから5週間、毎週末様子を見に行ってたのですが、その瞬間にその場に居合わせることができました。

1羽目はすでに生まれていてチョコチョコと動いていました。

2羽目は生まれた直後だったのかまだ母鳥の羽の下で休んでいたで写真を撮れませんでした。

そして、3羽目の産まれた瞬間です。最初は卵からくちばしを出してゆっくりと時間をかけて身

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~ジブリ映画~

英語で楽しくおうち時間 ~ジブリ映画~

次女の友達から、『となりのトトロ』(『My Neighbor TOTORO』)を読んだら娘が気に入って、他に何かお勧めの日本の小説を教えて!と言われたので迷わずに『魔女の宅急便』(『Kiki's Delivery Service』)を紹介しました。
そして他にも怖すぎないジブリ映画を教えてと聞かれたので、イギリスの小説『THE BOPRROWERDS』を原作とした『借りぐらしのアリエッティ』をお勧

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~マイケル・ローゼン~

英語で楽しくおうち時間 ~マイケル・ローゼン~

日本ではついに全国的に緊急事態宣言解除なので、おうち時間も残り少なくなってきましたね。

イギリスのロックダウンも緩和されたものの、娘たちの学年は夏休み明けまで開校ができないでしょうと学校からメールが届きました。
イギリスの場合は同居の家族以外は常に2メートルの距離を保っていないと罰金対象になるので、日本の子どもたちのようにお友達同士で遊ぶことができません。

ここまで長引いてしまうと、学校に通う

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~ジャイアント・ピーチ~

英語で楽しくおうち時間 ~ジャイアント・ピーチ~

なんと先日書いた英語で楽しくおうち時間 〜映画〜の記事でお勧めした児童書『James and Giant Peach』の朗読動画配信が始まりました。

医療制度が弱い発展途上国でのコロナ蔓延を阻止するために、Partners In Healthが行っているStopCOVIDの活動への寄付金の呼びかけが目的で、映画監督のタイカ・ワイティティが主催したものです。

James & the Giant

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~自然~

英語で楽しくおうち時間 ~自然~

私が育児をしている上で非常に大事にしていることの一つに『自然』があります。日本にいた頃は、GW、夏3週間、クリスマスを必ず田舎の海沿いにある別荘で過ごしていました。

軽井沢や那須のようにおしゃれでおいしいお店なんてありません。
外食がダメなら家で頑張ろうと地元のスーパーへ行っても欲しい調味料は売ってません。
もちろんお買い物を楽しめるハワイのような素敵なお店があるはずもありません。

別荘という

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~映画~

英語で楽しくおうち時間 ~映画~

我々夫婦、毎週金曜日は子どもたちの消灯後にムービーナイトです。
いつ頃始まったのか記憶にないけれど、長女が生まれる前からなので10年以上続いています。平均毎月4本、GWや夏休み、お正月など長期休みはそれ以上観るので毎年平均50本を10年以上です。

ロックダウンになってから、毎週金曜日は夫婦のムービーナイトに加え、毎週日曜日の家族ムービーナイトが増えました。
子ども達からの一番人気はもちろん『天空

もっとみる
英語で楽しいおうち時間 ~ラグビー~

英語で楽しいおうち時間 ~ラグビー~

フットボールに続きましてイギリス発祥のスポーツ第二弾です。ラグビーに関する子ども向け本といえば、Tom Palmerからたくさん出ています。記事は古いですが彼のお勧めラグビー本がThe Gardianに特集されています。 Tom Palmer's top 10 rugby reads for kids.

England Rugby

OMW Kids First Skills Seriesで検索

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~COVID 19~

英語で楽しくおうち時間 ~COVID 19~

これをもっと早く特集するべきでした。英語で書かれた子どもむけCOVID19についてです。
コロナとは何か、どうすれば予防できるのか、かかってしまったらどうしたらいいのかが子ども向けに書かれています。

a free information book explaining the coronavirus to children, illustrated by Gruffalo illustrator

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~体操~

英語で楽しくおうち時間 ~体操~

我が家の姉妹は体操女子です。
寝ても覚めても逆立ちばかりしているので#GymnastsAtHomeに挑戦しました。

British Gymnastics

To Tokyoというオリンピックの視察合宿映像があるのですが、塾生注目です。

Olympic Channel

どうか来年こそ無事に日本で開催できますように。今年はもともと帰国予定はなかったのですが、来年は帰国予定なので楽しみでもあり、飛

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~レゴ~

英語で楽しくおうち時間 ~レゴ~

先週末からレゴ週間と名付けレゴの仕分けに本腰を入れました。夫が小さい時に使っていたの物から、レゴフレンズにレゴクラシック、いろいろ混ざっていますが形やパーツごとにまとめました。

タワーブリッジの下を通過した船だそうです。いろいろな国に行くからお水と食料をたくさん積んでいます。

レゴは組み立てるだけではありません。ジェンガと組みわせてトミカのミニカーのサーキットを作ったり、絵の具を使ってお絵かき

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~ボードゲーム~

英語で楽しくおうち時間 ~ボードゲーム~

我が家は金曜日はムービーナイト、土曜日の夜はボードゲームです。
一般的で日本にもあるゲームですが英語バージョンをご紹介します。ゲームをしながら英語に触れる親子時間、お勧めです。

Monopoly
お子さんの英語ができなくても、一家に一人ある程度英語ができる人がいればできます。大金を手にした時の我が子の豹変振りにショックを隠せません。

Scrabble Original Board Game

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~お絵描き~

英語で楽しくおうち時間 ~お絵描き~

まだロックダウンライフ序盤にオーディオブック、ストーリーヨガ、ドラマクラス の記事を書きましたが、どんどん新しいソースが出てきたので少しずつご紹介していきたいと思います。

このおうち時間に英語に力を入れたいけど、在宅勤務で学校のお勉強をみるだけで手一杯!なご家庭のために、英語を楽しく生活に取り入れられるような動画をリサーチしていきます。

まずはお絵描き!
英語が全然できなくても楽しくお絵描き!

もっとみる
英語で楽しくおうち時間 ~運動~

英語で楽しくおうち時間 ~運動~

今日はまた本から離れて運動についてです。

普段は車移動で特別な運動もしていなかったので、ロックダウンしてもそんなに太らないであろう、むしろ子どもたちを追いかけている分少し痩せるのではないかと淡い期待をしていた私ですが、2週間経過した時点でしっかりと2キロ増加していました。単純に消費量より、確実に摂取量が多かったということですね。

この由々しき事態を解決すべく毎日朝は子どもたちと、夜は夫を巻き込

もっとみる