マガジンのカバー画像

2021年予想まとめ

123
目標:回顧をしっかりする。 その上で、突き抜けるタイプをしっかり見極めれるようになる。改めて、闘争心で突き抜けるタイプ、集中力あるけど勝ちきれないタイプ、淡白に鈍感で突き抜ける… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

個人的なMの法則についてのメモ

自分の考えのベースを書いています。いろんな Mラー(Mの法則で競馬予想する方)がいて、ある程度解釈が構築されつつあるなかで、あえて曖昧な部分に仮説を立てて、検証しながら、理論を自分なりに再構築してやろうと思います。私なりに Mを勉強しながら感じたのは、明確なところと曖昧なところを散りばめることで、すごく万能な理論なようになっていること。今井先生の考えやM熟練の方は、素晴らしいと思うし、ただ真似のよ

もっとみる
2021年結果まとめ

2021年結果まとめ

◎と危険に指名した馬の結果をまとめました。

全93レース(2021年)単勝🏇的中率:14%
回収率:143%複勝🐎的中率:35%
回収率:105%危険指名(21レース)
1着:9回💀
2、3着:3回
着外:9回👼危険を指名した馬は勝つ確率が高い…(^^)

1月(10レース)中山金杯:シークレットラン(7着)
京都金杯:ケイデンスコール(1着)単勝🎯、複勝🎯
シンザン記念:ワザモノ(

もっとみる
有馬記念👑レビュー📖

有馬記念👑レビュー📖

有馬記念が終わりました。すごく充実した予想を終えたわけですが、綻びというか甘さがありましたね。◎タイトルホルダーもいい精神力でしたが、展開のあやもあったか、量で飲まれてしまいましたね。○エフフォーリア、つよかったですね。それにも増して、突っ込んできたディープボンド!!ここをうまく捉えられなかったことが、まだまだ自分の予想の引き出しが少なかったことに他ならないと思いました。しっかり来年に繋げたいと思

もっとみる
有馬記念👑予想✏️

有馬記念👑予想✏️

おはようございます。寒さも増して、最高気温がマイナスの世界への突入ですね。雪がもう少し降ってほしいかなと思いつつ、滑りやすい路面で運転や歩くときに気をつけたいですね。

さて、いよいよ有馬記念ですね。昨日は阪神Cを◎グレナディアガーズでズドンと決めましたので、もう今年は勝ちはないかなと思ってしまいました(笑)。軽い気持ちで読んでいただければと思います。今日もこれまで通りの予想で行きたいと思います。

もっとみる

朝日杯FSレビュー📖

こんにちは、昨日は所用があり、競馬を生で見れませんでしたが、◎ダノンスコーピオンは頑張ってくれました。なかなか感触もよかったですね。○ジオグリフはちょっとエンジンがかかる前に終わった感じですかね。うーん。これもまた競馬ですかね。しっかりと復習していきましょう。

1着ドウデュースSCKこの馬悩んだんですよね。予想でも書いた通り、精神力と闘争心はしっかりあるタイプと思いつつ、ダノンスコーピオンと同じ

もっとみる
朝日杯FS予想✏️

朝日杯FS予想✏️

おはようございます!最高気温がマイナスにいよいよ本格的な冬に突入という感じですね。道路の凍結がひどくなってきたので気をつけなければいけませんね。

さて今週は朝日杯を予想しようと思うのですが、身内に不幸がありましたので簡易予想となります。

予想と印◎ダノンスコーピオンSC(1-3着)量がジオグリフに劣るかもしれませんが、2戦とも2着の馬が勝ったと思ったところをスイッチが入ったかのようなねじ伏せ方

もっとみる

阪神JFレビュー📖

こんにちは、阪神JFはサークルオブライフが差し切って勝ちました。人気のナミュールも出遅れこそしましたが、内からすごい追い込みでした。今回は◎、○、▲とほぼ同列に評価していましたので、うまく馬券を取れてよかったです。あとは、カペラSは地味にオメガレインボーを的中できてよかったですね。久しぶりに危険に指名したモズが4着なので、そこそこ会心でしたよ。さてしっかり振り返りましょう。

1.ナミュールSC(

もっとみる

阪神JF予想✏️

おはようございます。急に冷え込んで、雪が積もるのも近いですね。さて今週は2歳重賞阪神JFを予想していきます。ここはシンプルに量とタイプで選抜しようと思っています。ズバリ「量が豊富でSCの馬」になります。

♦︎阪神JF各馬のタイプと量の順位1.ナミュールSC(L)_1080
2.ウォーターナビレラSSC(L)_1000
3.ベルクレスタSC_990
4.サークルオブライフSC_960
5.パーソナ

もっとみる
チャンピオンズカップレビュー📖

チャンピオンズカップレビュー📖

こんにちは、◎ソダシ見事にダートG1の壁に弾かれました。惜しくもなんともなく、華麗に負けてしまいました。ほぼ多くの人がソダシ危険とおっしゃっていたので、その点は流石だなと思いました。逃げるところはかっこよかったですけどね。そんなこともありますが、今回良かった点と悪かった点をしっかり復習して次に繋げていきましょう。

各馬のタイプ、量の順位1.ソダシSCK_1210
1.チュワウィザードSL(K)_

もっとみる

チャンピオンズカップ予想✏️

おはようございます。昨日は高い寿司を食いながら、昆布漁をされている海を眺めて冬を感じつつ、夜はランニングとサウナでいいリフレッシュができました。やはり定期的に高い寿司や肉を食べることは大事で、体調が整いますね。さて今週はチャンピオンズカップです。ソダシ初ダートということで話題ずくめですが、頑張っていきましょう。今日は少しテイストを変えます。先に本命からズドンといきますね。

◎ソダシSCK闘争心の

もっとみる

ジャパンC、京阪杯簡易予想✏️

おはようございます。昨日はヤクルト日本一ということで盛り上がりました。意外と隠れヤクルトファンがいて面白かったのですが、私は特段ヤクルトファンではなくて、単純に株主だから応援しておりました。それにしても白熱した試合で見応えがありました。

さて今週はジャパンCと京阪杯を予想します。ジャパンCは海外メンバーもいてうまく量を把握できないので難解ですが、いろいろと考えてみましょう。また京阪杯も予想してい

もっとみる

マイルCSレビュー📖

こんにちは、グランアレグリアが有終の美を飾りましたね。シュネルも最後しっかり突っ込んできましたし、素晴らしい戦いでした。一方で本命のグレナディアガーズは量で負けましたね。この辺りしっかり修正しておきたいと思う。さて今週もしっかり復習しましょう。

1着△グランアレグリアSCK_1100圧倒的な量を武器にしっかり後ろに構えて外から量で飲み込みました。強い競馬でした。いい繁殖牝馬になって欲しいですね。

もっとみる

マイルCS予想✏️

おはようございます。こちらは雪が降ったようですが、寒い朝となりました。先週までは割と暖かかったので、一気の気温低下というところですね。皆様も季節の変化、気温の変化は体調に影響が出やすいので気をつけてください。

さて、今週はマイルCSを予想していきましょう。今日の組み立ては、こんな感じでいきましょう。

①過去の好走馬の特徴
②各馬のタイプ(性格)、量順位
③予想

①過去の好走馬の特徴2020年

もっとみる

エリザベス女王杯レビュー📖

いやー、大荒れでしたね。アカイイトはすごい手応えで4角を回ってきましたし、前の圧力が強いレースでしたので、最後は差し馬の勢いがすごかったですね。予想しながら、色々とフィットしていたところとそうでなかったところが今回もありましたので、修正しつつ今週もしっかり振り返りたいです。

♦︎予想はこちら↓↓

1着アカイイトSCK量がどこまで足りるかなという感じだったが、精神がしっかりしているところ、前走の

もっとみる