見出し画像

毎月1日更新🔸4月の美腸活ワンポイントアドバイス

桜が咲き始め、春の気配を感じる日々になりましたが、実はこの時期が一年で一番体調を崩しやすい季節です。

3月の啓蟄からはじまり、4月は穀雨と、冬から春に変わるこの時期にかけては、気候の変動や日中と朝晩の温度差が激しくなります。

さらに、新年度・新学期が始まり生活環境が大きく変化する時期。

熱は上昇することから、体内でも頭の方に熱がこもりやすく、偏頭痛に悩まされる方も多くなり、特に体の様々な機能を調節している自律神経のバランスが崩れやすくなるので、だるさや疲れ、めまいなど心身の不調を感じやすくなります。

4/1タワリカワンポイントアドバイスより

男性・女性ともに「更年期障害」アルアル


「更年期」といえば、50歳をコアとして前後10年間を過ごす女性特有の症状と思われていますが、実は、男性にも「更年期」があります。

一般的な更年期症状といえば、
顔や上半身がほてる・汗をかきやすい・寝付けない・イライラする・不安感・無気力で疲れやすい・めまい・どうき・頭痛・肩や首がこる・背中や腰、手足の関節が傷む・腰や手足が冷えるなど

yomiDr./読売新聞


男性にも「更年期障害」があり、これはあまり知られていません。 疲れ不眠気力の低下仕事でのミスも増えて、「あぁ、疲れているんだろう」と軽視しがちな症状ですが、実は、これらの症状は「男性ホルモンの減少による立派な更年期障害」なのです。

男性ホルモンが減ると、内臓脂肪が増え、炎症を併発し生活習慣病のリスクも高まるので、早めの対処が必要です。男性ホルモン減少の最大の原因は、ストレス。40歳を過ぎると、仕事や家庭での悩みが増える年代に入ります。(これは女性も同じ♪)リストラや定年後に、やることがなくなり、家庭や社会に居場所がなくなるなどの環境の変化から発症する男性も多いとか。

ぜひ、腸活にいい食事改善とともに、ストレスコーピングをあわせて行うのは効果的。そして、筋トレも男性ホルモンの分泌を促す効果があるので、はじめてみてはいかがでしょうか。

https://lin.ee/gHnThk2
https://bityo-methods.com/5days
https://www.handshakee.com/ricca_tawa


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,728件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?