見出し画像

20歳から投資を始めた大学生の家計簿 2024年11月

こんにちはハタチメモです。
今回は11月の家計簿をご紹介していこうと思います。
興味のある方はぜひご覧ください。


│支出合計 ¥76,794

2024/11

│支出の内訳

以下では内訳について一言コメントを添えつつ、金額の大きい順に紹介していきます。

│日用品 ¥35,846

今月はスマートフォンを買い替えたため、日用品カテゴリが最も多い支出となりました。

Redmi Note 13 Pro 5G

これまではOPPO Reno 3Aというスマホを約4年間利用していましたが、電池持ちの悪化やレスポンスの低下により、日常利用がストレスになってきたため、新しいスマホを購入するに至りました。

自分が新スマホに求める条件は①新品であること②価格を抑えること③NFCが利用できること④カメラの性能が十分であることでした。

スマホは毎日使う物であるため、ある程度のコストをかけて快適性は確保するべきである一方、自分はスマホゲームもしないのでそれほど性能が必要ではないのもまた事実でした。

元々はPixelシリーズの購入を検討していたのですが、Redmi Note 13 pro 5gと比較すると価格が倍ほど変わってくることを考慮した結果、Redmi Note 13 pro 5gのスペックで自分のニーズは十分満たせると考え、こちらを選びました。

まだ使い始めて日は浅いですが、かなり快適に使用できています。SDカードが使えないことや使っていく上で気付いた不満点がないわけではないですが、32,600円という価格を考えると全く気にならないほどコスパがよい製品であると感じます。また別にガジェット紹介として記事をつくるのも面白いかもしれませんね。

Elizabeth Arden Green Tea

また他に購入したものとしては、こちらの香水です。これまで、香水などを自ら購入したことはなかったのですが、この香水はYoutubeで度々おすすめに登場し、口コミでも非常に高評価を得ていたのでどうしても気になり、購入しました。

日本人が考える緑茶の匂いとは全く違うのですが、ものすごくさっぱりとした香りで男女問わずおすすめできる匂いだと思います。イメージとしてはスパのミストサウナに使用されていそうな香りです笑

│交際費 ¥16,640

先月より5000円ほど多い出費となりました。自分の感覚ではそこそこ使ってるし、遊んだなと感じるのですが、他の人はどれくらいここにお金を使っているんでしょうかね?

│健康・医療 ¥9,070

先月同様、ヒゲ脱毛の費用が主です。回数もだいぶ重ねたので今回をもって一旦お休みを考えています。近い内にまとめ記事を出します!

│食費 ¥8,125

ちょこちょこ積み重なって通常より出費がかさんでいます。
学生の味方のサイゼリヤにはいつも助けられてます。株主優待が無くなってしまったのは残念ですが、海外での業績が好調なようなので、ぜひ株を購入したい企業ですね。

│通信費・サブスク ¥2,673

固定費ですね。変わらず、日本通信SIMの「20GB¥1393」のプランとYoutubePremiumの¥1280を計上しています。

日本通信SIMについてはこちらの記事で詳しく説明しています!

│趣味・娯楽 ¥2,600

友人に誘われ、sunkenlandというゲームを購入しました。イカダゲーと呼ばれたRaftに似たゲームで、比較的ゆったりと遊べるゲームです。たまにはFPSから離れて遊ぶのも楽しいですね。
最近はドラクエ3リメイクが発売しましたね。想像より世間が盛り上がっていないことが意外で残念です笑。自分は買うタイミングを逃してまだ遊べずにいるのですが、絶対にプレイしたいと考えています。

│交通費 ¥1,840

これも食費同様ちょこちょこ出費が重なっての値となります。

│(積立NISA ¥30,000)

家計簿関連の記事を既に2つ作成しておきながら今更気付いたのですが、この家計簿に積立NISAを計上することを忘れていました。今から過去の画像等に反映するのは少し大変なので、来月分から反映させようと思います。

eMAXSSlim全世界株式(オール・カントリー)を積立継続中です。今月で11カ月目です!

│(収入 +¥81,584)

内訳としては、給料が75,100円、配当所得が4,59円、一時所得が1,777円、利息が48円となっています。

9月権利銘柄の配当が11月末に沢山入金されて、少し驚いています。てっきり、12月に入るものとばかり考えていただけに、少し早いプレゼントとなりました。配当は丸紅、ENEOS、NTT、空港施設、One REIT、北の達人Corp.からです。



今月は先月に比べて数値上では支出が少なく見えますが、実際のところ先月は買った株式がほとんどを占めていたので、純粋な消費としては今月の方が圧倒的に多いですね。
使いすぎに気を付けつつ、バランスを保ってお金を使っていきたいです。

今回も最後までご覧いただきありがとうございます!学生の小規模な家計簿ではありますが、何かの参考になれば幸いです。

それでは、また別の記事でお会いできることを楽しみにしています。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集