見出し画像

SNSと出合いについて

SNSの種類にもよりますが、人との距離感が近いSNSも存在します。

まず典型はClubhouseでしょう。

画像1

これは音声SNSなので、どうしても距離感が近くなります。
テキストベースのSNSにはない特徴です。実際、中にはClubhouseが縁で結婚した人もいます(その後どうなったかは知らない)。

また、家族全員で一つのケータイを囲んでClubhouseに参加している人たちもいます。これも楽しいですよね。Twitterでは絶対できません。

次に距離感が近いのはおそらくFacebookです。

スクリーンショット 2021-10-10 午前9.03.50

Facebookはグループに参加して交流するのがメインになるので、どうしてもメンバー同士の距離感は近くなります。
さらにグループによっては頻繁にオフ会を開いたりするので、さらに距離は近いです。
Facebookでの恋愛沙汰は正直僕が疎いためにあまり知りませんが、おそらくあるでしょう。
グループ内の内紛でグループが分裂したりするのもしょっちゅうです。実はここにもバンドブレーカー(バンド内の異性関係でバンドを破壊してしまうこまった人)が暗躍しているかも知れません。

ところで、SNSで出会って交際を始めるのはまったく構わないのですが、これを目的にSNSに参加するのはちょっと違うような気がします。
SNSはあくまでも社会、ひいていえば多数の人と触れ合う機会を与える場です。ここに恋愛目的で参加してしまうとなんか敬遠されちゃったり、自分自身も「ナンカチガウ」と感じてしまうかも知れません。

SNSに参加した結果、誰かと仲良くなって、ひょっとしたら結婚しちゃったりなんちゃったりするのはまったく構いません。
でも、それを目的にSNSに参加してしまうとがっかりするかもですよ。

特に女性はそういう空気にとっても敏感です。
SNSでは必要以上にガツガツ行かず、友達としてお付き合いを始めることを強くオススメしておきます。


ここから先は

0字
当初毎日更新を目指しましたが、ちょっと肉体的に無理なので、それでもできるかぎり高頻度で記事を上げようと思います。 このマガジンではSNSを中心に記事を書きますが、内容はSNSに限らず、IT関係で困る等も取り上げます。 みなさんが少しでも楽に今の時代を過ごせるためのヒントになれば幸いです。

SNS時代を生きるために

¥480 / 月 初月無料

SNSが生活の一部になった今の時代、SNSから距離を置くのはもはや不可能だと思います。かと言って、これに必要以上に囚われて苦しむのも辛いも…

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,057件

よろしければサポート(投げ銭)お願いします!実は自費出版ってすごくお金がかかるんです。『魔法で人は殺せない』の第二巻も出したい(ネタはあります)のですが、これに300万円くらいかかります。有料記事が多いのもそのためです。お金を貯めてぜひ第二巻を出したいのでご協力をお願いします💖