マガジンのカバー画像

ただの日常

14
ほんまただの日常
運営しているクリエイター

記事一覧

休日結局何するかよね。

休日結局何するかよね。

ご無沙汰です。新社会人になってから久々の投稿。

僕が新社会人になって、最も気になる事の一つとして

「休日の過ごし方」

がありまんねん。

社会人になって気づいたことが、「意外と時間ねぇ」。

「まだ研修中の身で何をほざき倒しとんねん」と思うのは分かります。退くもそう思います。

リモートワークで、18時に終わってから、なんやかんや復習したり寝る準備したらすぐに就寝時間、、、。本格的に仕事が始

もっとみる
初めての機械式

初めての機械式

ついに初めての機械式を手にしました。

選んだのはロレックスディープシー

人気スポーツタイプだったので、
出会えてラッキーだった。

ディープシーはこの世の時計で最も深く潜れる時計なんですよ。水深3900mも潜れる。

3900mなんて俺は余裕で死ぬのでいく機会はないが。

選んだ理由としては

https://note.com/tatsumiya385/n/n282d983e7e6e

この記

もっとみる
今日という一日(2020/7/29)

今日という一日(2020/7/29)

今日で人生最後の新卒採用面接終了。
無事内定で安心。
就活後半戦はとりあえず全勝ということでようやく呼吸ができた。

とりあえず自分に
お疲れサマンサタバサ。

サマンサタバサって日本企業ということをついこないだ知った。サマンサタバサの創業者ただのおっさんで草。

面接→エンカレイベント→こんくら→エンカレ
という一日。

「こんくら」こと「今夜比べてみました」
が今宵はNiziProjectスペ

もっとみる
半沢直樹のロケ地

半沢直樹のロケ地

半沢直樹おもろいよなぁ。

なぜかタイトルの写真がアップロードできないという謎のバグ発生してるから、わからんと思うけど。

このスパイラルの会議室、
「どっかでみたことあるなぁ」と思ったら
去年インターンに参加した企業である
D2Cの会場だった。

そこそこ面白いインターンだったな。
docomoと電通の合弁会社だったかな?

僕の就活であった友人は

このオフィスのロケ地で来年から働くらしい。

もっとみる
グランピングに行ってきた。

グランピングに行ってきた。

昨日まで河口湖周辺へ。

初めてグランピングというのを経験。

そもそもグランピングって、
Glamorous(グラマラス)
Camping(キャンピング)
を掛け合わせた言葉だったらしい。

でも、今回のグランピングは

Glamorous : Camping

8:2

くらいのノリ。

ほぼ高級ホテルやがな。

ただ、めちゃくちゃ楽しい。

キャンプほどのダルさはなく、
ただ、キャンプの良

もっとみる
富士の笠雲。

富士の笠雲。

今日はガッツリ日常系。

富士山の近くの河口湖周辺でグランピング。

富士山に笠雲ができると天気が荒れるらしい。

その理由が、

1.上空の風が強い
2.湿った空気が存在する

昔の人ってすごいな、
科学が発達してなかったのに
こうゆうの気付いたの。

国立国際美術館

国立国際美術館

3日前くらいかな、国立国際美術館へ。

ヤン・ヴォー展がたまたまやっていたので。

最近芸術について学ぶために美術館に足を運ぶのだが、

いまだにわからない。

現代アートには正解がないらしいので、
自分なりに「なんやこれは」と考えるのだが、
結局なんなのかはわからない。

それはそれで正解らしいのだが、、、。

最近、芸術についてわからなすぎて、

私のような
芸術で飯を食って生きていこうとも、

もっとみる
明治神宮、鎮座100年記念

明治神宮、鎮座100年記念

一昨日くらい、
袖丈を詰めて、短パンを履いて、
夏感全開の服装でドライブ。

最近、公園にもハマっているのだが、
神社にもハマっている。

就活中は、神社でよく神に祈っていた。
まさか、企業によく祈られる事になるとは思わなんだ。

さておき、明治神宮へ。

なんとラッキーな事に、明治神宮が今年、
鎮座100年記念だそう。

意外と新しいな。

今年の11月に「明治神宮鎮座百年大祭」があるらしく、そ

もっとみる
学生ノリの延長旅行

学生ノリの延長旅行

旅行(?というかドライブ)
で日の出を見に。

今日はめちゃくちゃ普通に思ったことを書く。

完全に学生ノリの延長。

「学生ノリ」なんてアホでしょーもない。
だけど、「学生ノリ」は学生でしか生み出せない。

暇、パワー、責任感のなさ、そして友情
を持て余した学生だからこそできる事。

「人には人の乳酸菌」、
「学生には学生のノリ」。
おもんな。

最近、おもろいことを言えなくなってきた。

とま

もっとみる
隙あら〜ば、自分語〜りっ、ぴょんぴょん。

隙あら〜ば、自分語〜りっ、ぴょんぴょん。

大体こうゆうSNSは、
始めの方に自己紹介をしておくのが相場だろう

ということで、

たっつです。

皆さんもちろんお分かりの通り東京都出身。
関西学院大学(くわぁんせいがくいん)の学生。
社会学部という雑談の延長みたいな学問を学び、世界を変えようと奮闘しているが、私の学費が学内のトイレットペーパーとして使われ、ケツを拭かれていると思うと少し虚くなる。

4年目にしてようやく関西での生活に慣れは

もっとみる
初日

初日

暇すぎてnoteを始めてみよう

ふと思ったので、「お前ちょっと中に浮いてるんじゃね?」と言われるくらいのフットワークの軽さを発揮し

まあ、こうして書いているわけですが

何を書いたらいいのかわからない。
ブログみたいなものなのかな?

かわいい犬とツーショット、
ラテアートの写真、
胡散臭いブランド服、

などをアップしていけばいいのかな?

なんかよくわからずに始めてしまったけど、
やってい

もっとみる