見出し画像

最近東京タワーにできたEスポーツ施設が気になっている話

みなさんこんばんは、福田達也です。

最近東京タワーの中に新しくEスポーツ施設が出来たという話を聞きました。ゲーム好き、Eスポーツ好きとしてはとても気になる所。

何ができるところなのか軽く調べてみたので記事にしてみます。

RED゜TOKYO TOWER

東京タワー新しいeportsパーク、「RED゜TOKYO TOWER」は、2022年4月20日グランドオープンしたそうです。名前のとおり、eスポーツに特化した屋内型のエンタテイメント施設だとのこと。

eスポーツとはいっても、例えば秋葉原のeスポーツ交流施設「eXeField Akiba」のように、FPSやMOBAのような、いわゆるプロ選手がいるようなガチガチのゲームばかりというわけではなく、ARやVRを含め、より広い意味でのアクティビティが楽しめる施設だとのこと。

 eスポーツパークというだけあり、RED゜TOKYO TOWERはeスポーツに特化した屋内型エンタテイメント施設。とは言っても、「eスポーツパーク」と聞いてゲームファンが思い浮かべるかもしれない“対戦格闘ゲームやFPSでガチの勝負をする場”という感じではない(そういったゲームが遊べる高性能PCが並ぶエリアもあるにはあるけど)。

 施設内で遊べるのは、ARやVRを活かした身体を動かすデジタルアクティビティー、VRゲームなどを中心に、アナログゲーム、テーブルゲームなどのさまざまな遊び。施設全体としては、大人も子どもも楽しめる幅広い屋内型アミューズメント施設……といった雰囲気になっている。

東京タワーの真下に誕生したeスポーツパーク“レッド トーキョータワー”がなかなかスゴイ。東京の新たな観光名所に!?

VRで体験できるドライブシミュレーターや、ガンシューティング、ドローンを飛ばすアクティビティなんかもあるようです。自分が好きなARスポーツ、HADOなんかも楽しめるとのこと。これは期待が高まります。公式HPを見ると、ボードゲームやダンスパフォーマンスもあったり、展望台との共通チケットも近日発売されるそうです。

気になるお値段は、終日(10:00-22:00)で2500円~、夜間(17:00-22:00)で1500円~とのこと。設備の割にやすいのも魅力ですね!

終わりに

今回は東京タワーに新しく出来たesportsパーク、「RED゜TOKYO TOWER」について調べてみました。

VRやARも含めて、最新のアトラクションがたくさん楽しめるのは非常に魅力的ですね!東京タワー自身、何度も近くを通りながら一度も入ったことがないので、この機会についでに昇ってみようかなとも思います。それまでに展望台とのセットチケット販売するとより良いのですが…。

本日も読んでいただき、ありがとうございます。
また次の記事でお会いできることを、楽しみにしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?