マガジンのカバー画像

教育のはしくれ

79
塾産業の中で教育などと偉そうには言いませんが、父親として息子たちと向き合ってきた一人としての体験と意見。時代的に早すぎた「イクメン」としての背景から、言葉を零してみます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

子どもたちの眼差し

子どもたちの眼差し

フェアトレードについての説明文を読む。小学三年生の国語としては、内容が高度である。そもそもそのテキストは塾用であるのは当然としても、かなりレベルが高い。
 
一度本文を私が朗読してから、「さあ解いてみよう」といくことが多いのだが、この内容はそのまま解かせるのは難しいと思った。答えが分からない、という心配ではない。言葉だけを探せば、解答欄に文字を埋めるのは、器用な子ならばかなりできるだろう。しかし、

もっとみる
言葉にしてみること

言葉にしてみること

中学三年生も受験が近づいてきた。三角柱の体積を求める問題。図としては見取図がそこにあり、ABとACが4cm、ACも4cm、そして∠BACが90°と書いてある。多くの生徒にとっては簡単な問題だ。空間図形の問題を解くためには、見るべき平面を、真正面から書き直して考えるのが基本である。福岡県の公立高校の入試問題は、それを必要としている。それで底面の直角二等辺三角形の図を書いて、「底面積×高さ」の公式に当

もっとみる