マガジンのカバー画像

ビジネス

11
僕の偏見を含めたビジネス論
運営しているクリエイター

#tateyukiadachi

コンフォートゾーンから抜ける

コンフォートゾーンから抜ける

2月27日から南米ボリビアへ行ってきました。地球の反対側にある、アブラハムの住むサン・イグナシオ村までは、日本から3日もかかるので、ちょくちょく行くわけにはいきませんし、忘れ物ができる距離でもありません。
今回はアメリカ経由です。羽田からNYに飛び、NYからコロンビアのボゴタへ、ボゴタからペルーのラパス、そしてラパスからボリビアのトリニダード。ここまでは飛行機を4回乗り継ぎます。そしてトリニダード

もっとみる
グローバルサウス

グローバルサウス

グローバルサウスとは

1つめは、資本主義のグローバリゼーションなどによって経済的に不安定な国やそのコミュニティーのことを指す。
2つめは、地理で南に位置しているかに関わらず、豊かな国かどうかの境界線を表す。
3つめは、南の国々の連帯を表す。グローバル資本主義の権力に対して、「世界の“南”が互いに認め合い、自分たちの状況を共有するもの」として、南のコミュニティーを意味する。

大きな問題点としては

もっとみる
採用基準

採用基準

今回は「人」の話、特に採用に関してです。

目的を持ち、ゴールを設定し、人が集まり、何かを作り出すならば、マネジメントが必要になります。
「人」「モノ」「お金」「時間」この4つをマネジメントするということです。
その中でも「人」に関しての問題は、会社や組織だけでなく、学校や子供グループの親の集まり、親戚、家族、友人、あらゆる所に絡んでくるので悩みはつきません。
一番大切なのは「人」、企業は人です。

もっとみる
川越

川越

小江戸、川越に来ています。
2019年に観光客が775万人と、過去最高を記録した川越。外国人観光客も28万人で、当時はインバウンドも好調でした。20年からはコロナの影響を受け、観光客は半減しましたが、今年あたりから戻ってくることでしょう。
何がそこまで人気なのか、イマイチピンときていなかったのですが、訪れてみて少し分かった感じがします。
それは川越の名物である「鰻」を食べに、「林屋」を訪れた時のこ

もっとみる
サービスと付加価値

サービスと付加価値

3rd 写真集『SERENGETI 100万頭のヌー、命を懸けた川渡り』に、たくさんのレビューをいただきありがとうございました。
一つ一つ読みながら、僕とは違う視点や気付きをもらうことが出来ました。

中でも、表紙に使ったヌー達が川を渡っている写真に対して、絵画のようだというコメントがたくさんあり、なるほどそうかもしれない、と自分でも発見がありました。
皆様の声を、次作に生かしていきますので、楽し

もっとみる