マガジンのカバー画像

ペダルを回す人たち

14
運営しているクリエイター

#富士ヒルクライム

2024 Mt.富士ヒルクライム 年代別3位

2024 Mt.富士ヒルクライム 年代別3位

レース編です。
準備編はこちら。

レーポトというよりは備忘録。
作文みたいなもで、自分がわかれば良いレベルで書いてるので読みにくいかと思います。ご了承ください。

第20回 Mt.富士ヒルクライム
2024年6月2日(日)
スタート:第6ウェーブ
天気:曇り

【目標】
年代別(40-44歳)で入賞
最低でもゴールドリング獲得

【結果】
ゴールタイム:63分41秒 ゴールド獲得
年代別(男子4

もっとみる
毎日SSTしたけど、富士ヒルゴールド8秒足らなかった話(2024)

毎日SSTしたけど、富士ヒルゴールド8秒足らなかった話(2024)

『SSTしてりゃあ強くなる』

定説信じた37歳の子持ちおじさんが、毎日ひたすらSST(時々実走、時々ゴルビー)してゴールド取れなかった話。

残念賞記念の自己満備忘録。駄文長文悪しからず。

■結果2024富士ヒル

・タイム:1時間5分”7秒″
・順 位:年代別(35歳ー39歳)
     12位/908人
・パワー:平均258w (4.31w/kg)

2023富士ヒル(参考)

・タイム:

もっとみる
第20回Mt.富士ヒルクライム 68分50秒

第20回Mt.富士ヒルクライム 68分50秒

富士ヒルクライムに初めて参加してきたのでレポート。
結論から書くと『68分50秒』でシルバーを獲得することができた。2ヶ月間の努力が報われて良かった。

練習あるのみFTP向上のために3月下旬にZwiftを契約した。普通にローラーやっても手を抜いてしまうのでワークアウトでケツを叩いてもらう。ドMではない。ローラーはGT-Roller T1、たまにF3も使った。
目標に向けてトレーニングすることや、

もっとみる
第20回Mt.富士ヒルクライム:みんなでゴールドを目指すということ

第20回Mt.富士ヒルクライム:みんなでゴールドを目指すということ

今年もMt.富士ヒルクライム(以下富士ヒル)が終わった。
個人的な結果で言えば、2022年の記録を3秒だけ上回る64分25秒で自己ベスト、3年連続4回目のゴールドリングを獲得。

しかし、トレインとしては私以外にカンさんと当日合流のnYoloさんの2名のみがゴールド、他のメンバーは途中で脱落しシルバーという悔しい結果であった(それでも世間一般から見たら死ぬほど速いんですけどね!!!!)。
レースレ

もっとみる
2024 Mt.富士ヒルクライム 準備編

2024 Mt.富士ヒルクライム 準備編

レース編はこちら

【プロフィール】
身長:175cm
体重:58.5-59kg BMI 19.3 体脂肪率 12~13%
年齢:42歳
生息地:京都
家族:4人 妻、娘(中学生)、息子(小学生)
ロードバイク歴:7年目
所属チーム:リアル team hsj
      バーチャル NICO / Animals(柴犬) / SuiMe / MARKEN

【富士ヒルに挑戦すると決意してからの出来事

もっとみる