マガジンのカバー画像

未完成

32
ふと思ったことをしたためます。 完成度より鮮度が大事。 明日は違っててそれでいい。
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

いつの間にかバレンタイン過ぎていたわたしのご飯の絵と日記

いつの間にかバレンタイン過ぎていたわたしのご飯の絵と日記

ほんのり、ほんのりですが長野も春寄りの寒さに移行してまいりました。春寄りと、冬に寄っていく寒さは明らかに違う。今日も最高気温は-1℃だったわけですが、2年めの冬だけに昨年よりは余裕を感じさせる私です。今日はふとただ寒さの質が変わったことから徒然なるままにダイエット的なことに関して書いていこうと思います。

▪︎ バレンタインぼっちケーキ錬成先日はバレンタインデーだったわけですが、まんまと材料となる

もっとみる
プロになれなかったわたしたちへ

プロになれなかったわたしたちへ

昨年末に満を持して出したプログラムがございました。最近はnoteの活用法を変えて私のミュージアムのようなものになっているので、こちらの記事も整理して下げようかなと思ったのですが、このままなかったことにするにはあまりにも勿体なと思ったので、自分なりに振り返りをしようかと思います。ほぼ自分のために書いてます。

▪︎ そのプログラム
まだ数ヶ月前なのですが、もうはるか彼方のことのよう。私が出来ることで

もっとみる
調理時間8分くらい「リモート飯」のイラストを公開してみる低カロリー記事

調理時間8分くらい「リモート飯」のイラストを公開してみる低カロリー記事

出来るだけ毎日書けるように、とカロリー低めの文章を…と思ってもとてつもなく言葉が多く重くなる。このままの勢いで毎日何か書こう、と思う程にうまいことやろうという欲が出て書けなくなる。神様、私の扱い方わかってるじゃん。

今日のお昼にあまりにもな簡単ランチプレートを作ってしまったので、記念にイラストにでもしておこうと思った。ここは私のnoteだから、こんな事でもいいのかもしれない。そうだ!そうに違いな

もっとみる
創造性による自動筆記システムの発動

創造性による自動筆記システムの発動

モーニングページを初めて2年が近づいて来た!(興奮)

これまでも本の中のワークに取り組み、ノートを書き、アーティストデートを繰り返す中でそれなりの洞察を得ることはあった。それによって人生が少しずつだけど豊かになっている感覚もある。それでも自然と湧き上がるように何か具体的なビジョンや方法を与えてくれるという感じはなかった。

私は使いこなしているようでいて、まだまだ自分の中の創造主を信じられていな

もっとみる