最近の記事

【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split2 ORS環境(アディショナル後)

たたみです。ORS環境後半、お疲れさまでした。 Season9の第二部、Round2~4を振り返ります。途中で能力調整が入ってやや環境が動きましたが、そんなこともう皆さん忘れていることでしょう、12月にWorldsBeyondのリリース&競技シーン移行という重大発表が公式から出されました。 DSALは一体どうなるんでしょうか。無印でSeason10を開催する可能性は恐らく低いでしょうね。個人的にはBO9のチーム戦文化がとても好きなので、タイトルが変わろうとも続いていってほしい

    • 【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split2 ORS環境(2回目能力調整~アディショナル)

      たたみです。ORS環境前半、お疲れさまでした。 だいぶ遅くなりましたが、11月に開幕したSeason9の第二部、Round1を振り返ります。能力調整によりRAGE前後で大きく環境が変動しましたが、DSALは調整後の開幕だったので、シーズンに影響を与えることはありませんでした。 【記事の概要】 これまで自分用の備忘として作っていたDSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗があるので、環境単位(新弾、ア

      • 【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 HOR環境(アディショナル後~)

        たたみです。HOR環境後半、お疲れさまでした。 今期はRound7を振り返ります。ということで先にネタバレですがFEPのプレーオフ進出はなりませんでした。諸事情で非常にやりにくい回になってしまいましたが、アディショナルリリース後1日半でデッキ提出だった最終節、今回は持ち込み選定の経緯重視でやっていきます。 【記事の概要】 これまで自分用の備忘として作っていたDSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗

        • 【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 HOR環境(~アディショナル前)

          たたみです。HOR環境前半、お疲れさまでした。 今期はRound4~6を振り返ります。4と5の間でエルフ・ロイヤル・ドラゴンにアッパーが入ったため別環境が混ざった形になりますが、あまり大きく環境が動かなかったことと執筆時間の兼ね合いで一つにまとめます。 【記事の概要】 これまで自分用の備忘として作っていたDSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗があるので、環境単位(新弾、アディショナル、ナーフ・ア

        【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split2 ORS環境(アディショナル後)

        • 【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split2 ORS環境(2回目能力調整~アディショナル)

        • 【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 HOR環境(アディショナル後~)

        • 【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 HOR環境(~アディショナル前)

          【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 AOA環境(アディショナル後~)

          たたみです。AOA環境後半、お疲れさまでした。 今期はRound2~3を振り返ります。ラウンド間で御宿の幽霊犬がナーフされたため厳密には別環境になりますが、結果的に環境へ与える影響は大きくなかったので一つにまとめます。 【記事の概要】 これまで自分用の備忘として作っていたDSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗があるので、環境単位(新弾、アディショナル、ナーフ・アッパー)で区切って振り返りという形

          【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 AOA環境(アディショナル後~)

          【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 AOA環境(ナーフ/アッパー後~アディショナル)

          たたみです。AOA環境前半、お疲れさまでした。 DSALの日程変更もあり、今期はRound1のみ。「マナリアW、ナーフかと思いきやまさかのアッパー」回を振り返ります。 【記事の概要】 Twitterのモーメント機能がお亡くなりになってしまったので、DSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗があるので、環境単位(新弾、アディショナル、ナーフ・アッパー)で区切って振り返りという形を取ることにします。 あ

          【DSAL振り返り】Div1 Season9 Split1 AOA環境(ナーフ/アッパー後~アディショナル)

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 EAA環境(2回目ナーフ/アッパー/アディショナル後~)

          たたみです。EAA環境お疲れさまでした。 今回はRound8~10(+α)の振り返りです。能力調整の嵐でアディ前から環境が激変した回、書いていきます。 【記事の概要】 Twitterのモーメント機能がお亡くなりになってしまったので、DSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗があるので、環境単位(新弾、アディショナル、ナーフ・アッパー)で区切って振り返りという形を取らせていただきます。 あまり時間もか

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 EAA環境(2回目ナーフ/アッパー/アディショナル後~)

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 EAA環境(1回目ナーフ後~2回目ナーフ/アッパー/アディショナル前)

          2/20のアップデートに全部乗せされたおかげでクッソ汚いタイトルになりました。Cygamesさん勘弁してください。 たたみです。EAA環境前半戦、お疲れさまでした。 今回はRound5~7の振り返りです。EAAリリース直後のスペルウィッチ一強環境(1回目ナーフ前)にはDSALの試合は無かったので、振り返る期間はタイトルの通りとなります。 【記事の概要】 Twitterのモーメント機能がお亡くなりになってしまったので、DSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 EAA環境(1回目ナーフ後~2回目ナーフ/アッパー/アディショナル前)

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 CDB環境(アディショナル後)

          たたみです。CDB環境お疲れさまでした。 今回はRound2~4の振り返りです。アディショナル実装から3週連続開催と期間の割には試合数が多く、加えて環境もかなり変動したので苦労したチームが多かったのではと思います。 私にとっては、威光ロイヤルを擦り続けたシーズンとなりました。毎節リストを変えていたので、自分なりの考察や工夫も伝えられたら。 【記事の概要】 Twitterのモーメント機能がお亡くなりになってしまったので、DSALの参加記録をnoteでまとめることにしました。

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 CDB環境(アディショナル後)

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 CDB環境(ナーフ後~アディショナル前)

          2年ぶりに動かしたため、記事の書き方をすっかり忘れてしまいました。 たたみです。ご無沙汰しております。 Twitterのモーメント機能がお亡くなりになってしまったので、DSALの参加記録をnoteでまとめようと思います。 ただし、チーム戦である都合上むやみに思考開示をすることにも抵抗があるので、環境単位(新弾、アディショナル、ナーフ・アッパー)で区切って振り返りという形を取らせて頂きます。 たたみの所属チームはFEPです。 Round1持ち込み一覧 対戦相手はBsT、

          【DSAL振り返り】Div2 Season8 CDB環境(ナーフ後~アディショナル前)

          機械ネメシスの未知を既知に

          はじめにnoteでは初めまして。たたみです。 普段は社畜しながらシャドウバースをやっています。 先日行われたRAGE 2020 summerにて、機械ネメシスを1stデッキとして持ち込み、プレーオフ進出という結果を収めました。 機械ネメシスについては、世間の評価(都合よくキーカードを揃えてランダム要素に頼る運任せのデッキ)と自分の感覚(キーカードへアクセスしやすいがミスしやすく練度の出るデッキ)にズレがあるデッキだなと感じていました。 また、こんなに面白いデッキが運ゲーと

          機械ネメシスの未知を既知に