マガジンのカバー画像

思考力を伸ばしたい

12
今年の目標の一つ、『思考力を高める』 そのための学びまとめなどです! ぜひ皆さん一緒に頑張りましょう!
運営しているクリエイター

#最近の学び

【レベル69】期限を決める重要性

【レベル69】期限を決める重要性

今回は仕事をする上で期限を決めることの重要性について書いていきます。

先日、先輩と仕事の話をしていた時の学びと気づきを整理してみました。
ぜひポジティブに読んでいただけますと幸いです!

--この記事は約5分で読めます。---

①なぜ期限は必要か結論からいうと、期限があることで頭を使うようになるからです。

どういうことかというと
期限があるから、終えるようにスケジューリングをすることができる

もっとみる
【レベル58】新たな悩み

【レベル58】新たな悩み

今回の記事は答えがまだなく、つぶやきに近い内容です。

最近、仕事で新たな悩みを抱えていることに気が付きました。
それは『後輩との接し方』です。

これまでは教えてもらう立場だったのですが、どうやらその立場が徐々に変わってきているらしいのです。

今回は最近感じている答えのない悩みについて考えてみようと思います。

みなさんも初めて部下を持った時の気持ちを思い出しながら読んでいただけると幸いです。

もっとみる

【レベル47】振り返りは超重要という話。

振り返りが習慣化しました。
今回は『振り返り』の重要性について書きたいと思います。

「振り返りなんて当たり前じゃん」と思っていても、時間が取れずおろそかになったり、頭の中だけでやればいいやと後回しにしてしまったり、できているようでできていないのが振り返りです。

私も数年前まではそうだったのですが、
意識的に取り組むようになってその重要性に気が付きました。

そんな話を書きたいと思います。

もっとみる
【レベル29】noteを始めて6か月。感じたアレコレ

【レベル29】noteを始めて6か月。感じたアレコレ

こんばんは。

気づけば9月も終わろうとしています。はやいものですね。

今月でnoteを始めて半年がたちました。

今回は私が6か月noteを続けて感じたアレコレを書いていきたいと思います。

最後までお読みいただけると嬉しいです!

※約2000字(目安時間:7分)の記事です。

読んでもらえると嬉しい意識しすぎないようにしているのですが、やはり閲覧数やスキの数が増えると嬉しいものです。フォロ

もっとみる