見出し画像

島の美しい星のように。輝くことを願い多くの人の情熱から生まれた新種、東京産のブバルディア。

前回お届けした花の中に「ブバルディア」が入っていた方もいらっしゃるのですが、この花をご存知ですか?バラやカーネーションのように誰もが知るものとまではいかないようですが、その可憐な姿から、ブーケなどによく使われています。この「ブバルディア」の東京オリジナル品種が、多くの人の願いと情熱から新たに誕生しました。今回はそれにまつわるお話をご紹介いたします。

ブーケによく使われる可愛い花

ブバルディアは、四角形の蕾から美しい4枚の花弁が十文字のように広がり咲く、特徴的な花。一つひとつの花は小さく、何輪もの小花が寄り添うように集まって咲きます。花姿が可愛いいうえに十字架を思わせる形をしていることから、ホワイト系や淡い色のブバルディアはウェディングブーケにもよく使われています。

和名は「菅丁字(かんちょうじ)」といい、「ブバリア」とも呼ばれています。

十字架を思わせる形をしているブバルディア


東京特産の花を、再び盛り上げるために


ブバルディアは温暖な地域で栽培されていて、ほぼ周年切り花が楽しめます。日本では伊豆大島(東京都大島町)が主な産地で、東京都中央卸売市場では大島産のシェアが50%以上を占めています。しかし近年の生産額は、最盛期の10分の1まで減少しているそうです。


その原因は、栽培の主流となっている海外育成品種の利用許諾料のコストの高まりや、切り花価格の低迷、生産者さんの高齢化、頻繁な防除作業などによる重労働など、多くの理由がありました。海外育成品種の中には、大島の栽培環境や国内の消費ニーズにマッチしていないものもあるようです。産地としての維持や島の活性化のため、ブバルディア生産の再興が求められてきました。

そこで東京都ではブバルディアの生産を支援するため、大島で栽培しやすく、海外品種と同等以上のクオリティをもつ東京オリジナル品種の開発をスタート。ブバルディアの品種改良は実質的にオランダの一部の会社でしか取り組まれてこなかったため、育種技術に関して公表されている情報はこれまでほとんどありませんでした。そのため2012年から取り組んだこの品種開発のプロジェクトでは、まず遺伝資源の収集や評価、育種手法の確立から行われたそうです。東京都の研究機関やブバルディアの生産者さんだけでなく、行政機関や大学なども加わり、産学公が一体となることで実現されました。

農総研では、育種素材を収集・評価し、育種手法を確立するとともに、交配により作出した約3700株の実生個体の中から花の色や形態、花着きなどの優れる約200個体を一次選抜しました。さらに東京都島しょ農林水産総合センターや生産者の協力のもと、伊豆大島で栽培評価を行い、選抜を進めました。そして、第1期3品種(図1)の育成を完了し、農水省に品種登録出願しました(2019年8月出願公表)。

農総研便り 第52号 令和2年4月発行

多くの人の希望から生まれた「東京スター」を皆さまのもとへ


8月24日出荷の定期便でお届けしたブバルディアは、このような想いのもとで開発された「東京スター」という品種のパールピンク。令和元年8月30日に出願公表された、3品種の中の一つです。「東京スター」という名前には、星形の華やかな花のイメージと、ブバルディア生産を大島の夜空の星のように輝かせてほしいという願いが込められているそうです。

東京スター パールピンク

この「東京スター」は2019年から大島で栽培を開始し、2020年からは「都オリジナル品種普及対策事業」を活用し、大規模な実証栽培試験を実施しています。大島で長年栽培されている在来品種に比べて花が大きくボリューム感があり、樹勢が強く、高い収量が見込まれるそうです。また、花もちが良く、美しい花を長く楽しむことができる、私たち飾る側からしても嬉しい品種だそうです!

参考:とうきょうの恵みTOKYO GROWN

+hanaから皆さんにお届けする花は、葉物に至るまですべて国産のものを仕入れています。国産の花を仕入れることで農家を応援したい、という+hanaの想い。花を飾って楽しんでいただく会員様には、その花の開発ストーリーにも触れていただくことで、もっと愛着を感じていただけたらと願っています。


単に花を買うだけでなく、自然に花やそれに関わる生産農家さんなどの応援につながり、美しく新鮮なのに行き場を失ってしまった花を救うことができたらということが、私たちのコンセプトのひとつだからです。


仕入れ時のロスを極力なくす取り組みのため、今回は全員にブバルディアをお届けできたわけではありませんが、この小さな花がたくさんの方の情熱によって東京都オリジナルの品種として生まれ皆さまのもとへ届いていることを、+hanaを通じて知っていただけると嬉しいです。

公式サイト https://tasuhana.com/

+hana クッキー(プロフィール)

『あなたの楽しみは花のために、花の魅力はあなたのために』をコンセプトとし、季節に合わせた素敵な花を、手ごろな価格でご自宅のポストにお届けするサステナブルな花の定期便「+hana(タスハナ)」の、リーダー&立ち上げメンバー。実現したい思いや夢を中心に、花のあるくらしや魅力、花の世界にあるさまざまな情報をお伝えします。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?