キムチ鍋セット

キムチ鍋セット

最近の記事

「スマスロ南国育ち」ヤメ時は基本32Gでヤメ 

「スマスロ南国育ち」のヤメ時について。 (初当は含む。初当=1連。蝶々告知:ときめき告知=8:2) 偶数連後は75%で引き戻しor通常B、奇数連後は50%で引き戻しor通常Bなど、 条件によって「引き戻しor通常B」への移行率が異なるが、 50%だろうが75%だろうが、32ヤメでいいと思う。(通常B示唆が出現した場合はヤメない!上だけパネフラは通常Aでも出現するようで、弱い) モードAを極力避けたいなら、偶数連でも奇数連でも、引き戻しは触らず32Gでヤメるのがベストだろう!

    • [参考までに]スマスロ南国育ち、現段階の立ち回り

      2024年3月4日にいよいよホールに登場したスマスロ南国育ち。沖ドキゴールドのようなシンプルなゲーム性に、 プリリプねじねじなど、新たな要素を付け加えて、ホールに衝撃デビュー! 今回はスマスロ南国育ちの現段階(3月12日現在)のライバルに差をつける立ち回り法について、書いていく! スマスロ南国育ちの特徴としては、 ・スルー回数天井がない(自身、目撃した中で最大15スルー) ・設定は、沖ドキゴールドよりも推測しやすいと思う (初代モード移行率。通常モードにおけるスイカ・チェリ

      有料
      100
      • 1ゲームカニ歩き打法(レア役狙い)傷物語。似たようなものも1機種紹介

        設置店は少なくなってきてるが、傷物語は1ゲームカニ歩き打法も有効(リセット時は400G+α以内にATなので、当たるまで回せば期待収支はプラス)! (リセットされていて)1ゲーム目に、レア役を引ければ、 次回ATが降臨の儀確定となる!

        有料
        100
        • 沖ドキGOLD ワンランク上の立ち回り(朝イチ・リセット狙い編)

          沖ドキGOLDは、有利区間の特性上、 設定変更後は、1〜32ゲームまでが激アツゾーンとなっている! このゾーンで当たった場合は、チャンスモードもしくは金ドキにいる可能性が高い! が、設定変更の50%で通常モードの可能性もある (通常A約40%、通常B約10%)ので、最悪、有利区間天井約2000ゲームまで回しても天国に上がらないケースもある。 現金投資だと、4万〜6万円位損をしてしまう。 基本の立ち回りは、朝イチ1〜32ゲーム回して、 32ゲームやめでいい! この立ち回りが

          有料
          100

        「スマスロ南国育ち」ヤメ時は基本32Gでヤメ 

          いよいよ明日!イクイノックス、ドウデュース 同世代のライバルが久々の顔合わせ!

          先週の菊花賞、予想は外れましたが、凄く見応えのあるレースでした!ルメールさんも騎乗上手すぎだったし、馬も条件戦から初G1でいきなり勝つとは…コース適性があったんだね! 今年は、ドゥラメンテ産駒大活躍の年ですね! さあ、明日はいよいよ秋の天皇賞! 今年いちばん盛り上がりそうなレースです! イクイノックスとドウデュース、昨年の日本ダービー以来の顔合わせ!果たして今回はどっちが勝つか!? 自分は、どこからでも競馬出来るルメールさんの イクイノックスを本命にします! (2000メ

          いよいよ明日!イクイノックス、ドウデュース 同世代のライバルが久々の顔合わせ!

          沖ドキGOLDは、5号機初代沖ドキとはゲーム性が全然違う!!有利区間ゲー!!

          未だ、はっきりと解析が出ていない沖ドキGOLD。 勝率のアップする立ち回りには、  1、有利区間天井狙い  2、リセット狙い 大きく分ければ、この二つ存在する! なお、5号機沖ドキにあった、スルー回数狙いは、 【天国に上がるまで打つ】と同じ意味合いであり、 6.5号機沖ドキの有利区間天井狙い と、同じようなものになる。 リセット狙いは、 【チャンス→モードB→天国】設定変更時の約40% 【チャンス以上→天国】チャンモ時の一部、?% このように、早い天国を期待し打つ方法。 但

          沖ドキGOLDは、5号機初代沖ドキとはゲーム性が全然違う!!有利区間ゲー!!

          パチスロ慎重派の立ち回り~軍資金が限られてる方へ~カバネリ、沖ドキゴールド編

          慎重派(20スロ)の立ち回りです。 軍資金が限られてる方用の立ち回りです。 なので余裕のある方は、他のnoteを参考にして!

          有料
          100

          パチスロ慎重派の立ち回り~軍資金が限られてる方へ~カバ…

          旧6号機、今も現役稼働中!?の新ハナビ!!クランキークレストなど新台の噂!?

          今日は、今現在もロングヒット!新ハナビについて。 新花火は、両ボーナス確率を極限まで高めて設定1でもスペックが甘い(完璧攻略なら102.0%)ので、設定1でもジャグラー以上に爆発起こす事もある! 新花火に関しては、 通常時大当たり中共に、BGMやSEは、 5号機ハナビみたいに、全く変えないで欲しかった! REG中も氷停止音や15枚獲得成功音なんて必要ない。 普通にJAC中のBGMにして、目押し成功にしろ失敗にしろ、払い出し音も普通にして欲しかった! 目押し成功失敗うんぬ

          旧6号機、今も現役稼働中!?の新ハナビ!!クランキークレストなど新台の噂!?

          スマスロ=荒波!?スマ北斗も、荒波!レバーを叩く拳次第では、どの設定でも大勝ちが見込める素晴らしい台!

          スマスロ北斗の拳導入から、1週間が経過した!店の稼働率は高水準をマークしているであろう! いいタイミングで、中段チェリーを引く自力感! バトルを継続させる自力感! ウン千枚あるいは万枚必至の最強フラグ、94%継続の無想転生バトル! 展開がうまく噛み合えば、 設定1でも、どの設定でも大勝ちが見込める夢のような台だ! ヴァルヴレイヴ、バキ、エリート鏡に並ぶ、 スマスロの新しい仲間入りである! 一方、メダル機だが、 沖ドキゴールドも(BIG島唄も!?)、 スマスロみたいなも

          スマスロ=荒波!?スマ北斗も、荒波!レバーを叩く拳次第では、どの設定でも大勝ちが見込める素晴らしい台!

          「チバリヨ」は6.1号機のなかでは、神台!!「もっとチバリヨ」もリセットされているお店なら、ウマい!

          チバリヨ6.1号機は、言わずと知れた最強の神台! 有利頭だけを強くするというNET(オーゼキ?)の発想と、チェリーを擬似遊戯にしたことで、四号機のようなワクワクする前兆がたまらない(本前兆濃厚の6~7コマ位スベる鬼スベりチェリーもあり)! 短所は、パトランプモードの祝福音がデカいというのと、下皿のコインが積みにくい位か。 もっとチバリヨ6.4号機は、ゲーム性は、チバリヨとほぼ全く一緒。 900G以外のゲーム数解除(通常モードB、天国チャンス系の場合)があったり、 連チャン率

          「チバリヨ」は6.1号機のなかでは、神台!!「もっとチバリヨ」もリセットされているお店なら、ウマい!

          今からでも遅くない「沖ドキduo」~「沖ドキduo」で勝ちたい方は必見!~

          沖ドキduoは、沖GOLDと差し替えの関係で、今現在設置店はあまりない。また、コイン持ちが悪い上、REGボーナスの獲得枚数は55枚程度、2400枚完走で強制終了になってしまうのでスペックが辛いイメージがある。 沖ドキduoの設定変更後(朝イチリセット)は、 58.3%で、アツいテーブル12・13・14・15を選択! (スイカ・チェリー以外の場合の選択率。リセット後1Gでスイカを引いた場合は、テーブル11~16へ。チェリーの場合は、テーブル7~16に移行) 特にテーブル14、

          有料
          100

          今からでも遅くない「沖ドキduo」~「沖ドキduo」で勝ちた…

          2023桜花賞!隠れた天才がいれば、波乱も起きるが、リバティアイランドを超える天才は無か!?過去10年の気になる傾向

          桜花賞が行われる阪神競馬場、 兵庫県宝塚市は、金曜日に雨が降ったが、 土曜日日曜日は終日晴れ予報のようだ! よって桜花賞当日も、良馬場の絶好のコンディションで行われるだろう! あとは、内が伸びるか?外が伸びるか?といった所か 6番モズメイメイが逃げる展開だろう。ただ、前走チューリップ賞も、前半の800mが速くないので、マイペースに持ち込む逃げになるか!? もう一頭、2番ライトクオンタムが新馬戦で逃げているが、ある程度下げて、折り合い重視になるだろう。 この馬がもし逃げてしま

          2023桜花賞!隠れた天才がいれば、波乱も起きるが、リバティアイランドを超える天才は無か!?過去10年の気になる傾向

          4月9日(日)は3歳牝馬クラシックの桜花賞開幕!!今年も、トライアル組より別路線組か!?1:32~33秒前半の決着か?

          4月9日は、いよいよ3歳牝馬クラシック第1弾の 桜花賞が開幕! 過去5年の歴代優勝馬は、 古馬になっても大活躍している名馬がズラリ!! 2022年、スターズオンアースは、2冠馬。先週の大阪杯優勝馬ジャックドールと好勝負!スタートがちょっと甘かったか。牡馬相手のG1勝利まであと一歩だった! 2021年は、みんな大好き白馬のソダシ! 現在もマイル路線で活躍中!5月のヴィクトリアマイルへ直行するようだ!連覇を狙う! 2020年は、歴代初の無敗の3冠馬となったデアリングタクト!

          4月9日(日)は3歳牝馬クラシックの桜花賞開幕!!今年も、トライアル組より別路線組か!?1:32~33秒前半の決着か?

          沖ドキGOLD 朝イチの立ち回り。[ハイビスカス点滅による次回モード期待度]によるモード推測

          5号機の沖ドキを継承し、未だ高稼働中の6.5号機沖ドキGOLD。 設定変更されると、約40%でチャンスモード以上、早いゲーム数での当選が期待出来る上に、次回以降はモードB以上確定。但し、早いゲーム数で当たっても、チャンスモード以上にいたとは限らないので注意!

          有料
          100

          沖ドキGOLD 朝イチの立ち回り。[ハイビスカス点滅による…