見出し画像

沖ドキGOLDは、5号機初代沖ドキとはゲーム性が全然違う!!有利区間ゲー!!

未だ、はっきりと解析が出ていない沖ドキGOLD。
勝率のアップする立ち回りには、
 1、有利区間天井狙い
 2、リセット狙い
大きく分ければ、この二つ存在する!
なお、5号機沖ドキにあった、スルー回数狙いは、
【天国に上がるまで打つ】と同じ意味合いであり、
6.5号機沖ドキの有利区間天井狙い
と、同じようなものになる。


リセット狙いは、
【チャンス→モードB→天国】設定変更時の約40%
【チャンス以上→天国】チャンモ時の一部、?%
このように、早い天国を期待し打つ方法。
但し、6号機特有の有利区間が存在するため、
設定変更時、
いきなり金ドキモードスタート(天井32G)になることもあり、リセットされた時は、期待値にかなり旨味がある!
いっぽう、最初のボーナスがチャンスモードなのか分からないまま
有利区間500ゲーム以降を迎えた場合は、
理論上続行したほうが100%を超えるようである(現金投資なし、再プレイのみに限る!)。
現金投資による換金率ギャップには注意だ!!

だいぶ前の記事で、
ハイビスカス次回モード期待度を見て、
「通常点滅🌺は次回Aの可能性あるので危険?」
としてきたのだったが、
この期待度は、
設定変更時チャンスモード経由し、強制的にモードBに上がった場合のみ、考慮していないようである!

おそらく、リセットを全くしない場合の期待度なのであろう。

つまり、朝イチ12GBlG通常点滅🌺で天国スルーしても、次回モードBの可能性が高いから(通常モードAの可能性も僅かにある!)、この場合は、
ハイビスカス次回モード期待度は当てはめないようにしよう。

リセット狙いするには、なんと言っても、
 【お店の傾向が最重要だ!】
 最近だと、朝イチ32G以内で当たったにも関わらず、2000G越えスルー
という、酷い状況を見掛ける!
 【毎日全リセが欲しいところ!】
半リセや据え置き混ぜてるお店では、朝早く起きてまでして沖ドキ狙う価値はないと思う(チバリヨのほうが価値はあるかも)。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?