2023桜花賞!隠れた天才がいれば、波乱も起きるが、リバティアイランドを超える天才は無か!?過去10年の気になる傾向

桜花賞が行われる阪神競馬場、
兵庫県宝塚市は、金曜日に雨が降ったが、
土曜日日曜日は終日晴れ予報のようだ!
よって桜花賞当日も、良馬場の絶好のコンディションで行われるだろう!
あとは、内が伸びるか?外が伸びるか?といった所か

6番モズメイメイが逃げる展開だろう。ただ、前走チューリップ賞も、前半の800mが速くないので、マイペースに持ち込む逃げになるか!?
もう一頭、2番ライトクオンタムが新馬戦で逃げているが、ある程度下げて、折り合い重視になるだろう。
この馬がもし逃げてしまったり、出遅れてしまったら馬券圏内は厳しいだろう…
3番リバティアイランドは2歳女王で末脚が魅力!
好枠で今回も末脚一閃!十分に力を発揮するだろう!


あくまでも傾向なので、覆される事もあるが、
買い目点数を絞るときの参考までに。
■馬体重による過去10年の傾向■
馬体重459k以下は【0-5-5-92】だが、能力の高い馬は
馬券に絡む可能性もある。クロノジェネシス、リスグラシュー、レッドリベェール、ヌーヴォレコルトは入着している。
メイケイエール、ルージュバック、ナミュールなどが、上位人気ながらも敗れていた。

馬体重460~499kは【10-5-5-50】。
過去10年の優勝馬は全てここから出ている!
勝率14.3%連対率21.4%複勝率28.6%といちばん高い!2022年、2021年は、1着~3着まで全てが、
この馬体重に該当されている!


馬体重500k以上は、頭数が少ないが
馬券に絡む確率は0%で【0-0-0-6】。

断然の1番人気になりそうなリバティアイランドは、
前走の馬体重は462kで問題なし。
対して、もう1頭有力候補となりそうなライトクオンタムは、前走の馬体重は428kであるし、初めての右周り、発走前の不安もあるが、
能力は高いと思うし、
豊ジョッキーが上手く乗ってくれるだろうし、
無印には出来ないが◎にも出来ない。

■前走のレース別成績から■
前走が重賞以外のレースだった馬も
【1-0-0-36】と馬券に絡む確率は、極端に低い。
唯一馬券に絡んだのは、デアリングタクトだけ。
エルフィンSからの参戦で、ド派手な勝ち方をしていたが、
前走重賞以外組で今年は同じような馬はいるだろうか?

また、出走数が多くいるにも関わらず、フィリーズR組やクイーンC組も、
馬券に絡む確率は11%以下と低い。
チューリップ賞組は、【4-8-6-30】
連対率25.0%複勝率37.5%と好成績だが、
対して
フィリーズR組は、【1-0-2-46】複勝率6.1%
クイーンC組は、【1-0-1-17】複勝率10.5%
と、過去10年においては厳しい数値。
また、距離短縮組【0-0-0-11】
⑩エミューが該当する。
当日の単勝人気9番人気以下【0-0-2-96】
20年スマイルカナ(9人気)と13年プリンセスジャック(14人気)の二頭のみ3着。
前走4着以下【0-3-3-50】複勝率10.7%苦戦気味
前走4番人気以下【1-2-4-70】複勝率9.1%苦戦気味

と、言った所で
今日4月7日金曜日、19:06時点。こう予想する。
本命(単勝1点、馬単9点)
◎③リバティアイランド
流す相手
②ライトクオンタム
④ドゥアイズ
⑤ハーパー
⑥モズメイメイ(王道トライアルを優勝したので、買ってみる)
⑨コナコースト
⑪シンリョクカ
⑫シングザットソング
⑭ペリファーニア
⑰ラヴェル(2歳時アルテミスSでリバティアイランドに勝ってるので、前走阪神JF11着だが、見直し)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?