見出し画像

#14 挑発するから悪いんだ

元々、売り言葉に買い言葉をしやすいS。

飲酒コントロールが出来なくなってからは、顕著になった。

交際したての頃、私の言う事はなるべく聞くと自ら決めたS。
要は拒否したり、すぐに怒らないということだった。

特に廃車を機に、Sは私の言葉にいちいち反応するようになっていった。

S「〇〇(私の名前)の言い方が悪いから」

出た!人のせい!

以前の記事にも書いたけど、私も人間なので感情はあるし、Sの言動にイライラしてしまい、発言もひねくれたものになっていたので、私のせいで不機嫌にしてしまっているかもしれない。


異常だなと思う事


入院前のある日、私たちは別居する予定だったので、各々持ち物を整理していた。

Sは物持ちが良いというか、何かに使えるかもしれない、という考え方なので、いつか使うからと物を捨てない。
しかし、使えそうにないと思えばすぐに処分するので、分別なく物を溜めるわけではない。

会社の制服でSが十何年も着ていない服がある。

S「職場に返却したいから、連れて行って」

私「退職決めてからで良いんじゃない?復帰も考えてるんでしょ?」


数分後、不機嫌になり制服を切り始めるS。

何故に?

S「今後も着ることないから返却するっつってんのに、職場に連れて行かないから」

制服とて、ジャージの上下1着で、さほど荷物にもならないやつじゃん?
引っ越しでかさばるとでも言いたかったのか…てか、切らなくても良いのでは?

Sは度々こんな理由で突発的な処分をする。

前妻との子どもの写真も、額縁が邪魔だと言ってハンマーなどで叩き割る。
子どもは成人して自立しているので、思い出の品の扱いをどうするか聞けば良いのに、「全部捨てて良いんじゃん」とゴミ袋に入れまくる。

アルバムやビデオ映像などは残したいが、量が多いので、後日、子どもらに電話を掛けていたS。

子どもからは、アルバム以外の思い出の品を残してほしいと言われたよう。

しかし、既に処分した後だった。

だから子ども達に確認すれば良かったのに…と言いたかったが、不機嫌になりそうだったので黙る。


片付けるのは良いけれど

今住んでいる家はSの持ち家。

各々転居するために、荷物を整理しているのだが、
Sは収納している棚からどんどん物を出し、リビングが物で埋まってしまった日があった。

売ったり譲ったりして良いもの、という意味で出したらしい。

しばらく生活する場所に、こんなに物があったら、私は気が滅入る。

しかも、S自身が売ったり譲ったりするのではない。

全て私がやるのだ。

Sは車がない。インターネットにも強くない。
だから私がやれ、という事になる。

だったら私のタイミングでさせてほしいと思うのだが、入院したら判断する人がいないだろ?というのがSの意見。

それはそうだけどさ。

S「勝手に賃貸募集かけて、別居したいって言ったのお前だろ。だから片付けてるんだよ」

勝手に賃貸募集はかけていない。
そもそも賃貸募集をかける為の媒介契約は名義人である貴方です。
以前から、賃貸か売買か、どっちが良いか?という話はしていた。

私は、Sが立地の良いこの家を手放すのはもったいないと聞いていたし、賃貸であれば、いずれ戻ることが出来ると伝えていた。
住宅ローンも残っていたので、賃貸に出せば借主が代わりに払ってくれるし、Sのアパート代も家賃収入から工面出来ると私は考えていた。

但し、賃貸募集にあたって、家賃額の相談は出来ておらず、下限額しか決めていなかった。

それを都合よく切り取って物を言う。

で、最終的には
S「一緒に住まないなら、家は売る。それで終わり」と。

怒ったら毎回この発言。
一貫性があると言えば聞こえは良いが、私が悪いとでも言いたい表現にしか受け取れなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?