マガジンのカバー画像

自分の実践に影響を与えた実践に影響を与えた本紹介

17
自分の実践に影響を与えた本を紹介しています。
運営しているクリエイター

#自律

自分の実践に影響を与えた本紹介⑧

自分の実践に影響を与えた本紹介⑧

前回は脳科学の視点も踏まえた本について紹介しました。
今日は、前回とのつながりで「心理的安全性」についての本を紹介します。

心理的安全性とは「心理的安全性」とは、googleの「生産性の高いチーム」の特徴として見つかった要因の1つです。

心理的に安全な環境を作ることで、生産性の高いチームが生まれるという検証データです。
この結果、先進企業では、CHO(チーフ・ハピネス・オフィサー)という部署が

もっとみる
自分の実践に影響を与えた本紹介⑦

自分の実践に影響を与えた本紹介⑦

前回は、工藤校長の本を紹介しました。手段の目的化を視点に、さまざまな学校改革をおこなった人物です。

今日も工藤校長の著書です。『自律する子の育て方』という本です。
脳神経を専門としている、青砥瑞人さんとの共同著書です!脳のお話も出てきますよ!

教育の本質とはまずは序章。工藤校長のターンです。

早速ですが、教育の「本質」とは何だと思いますか?

工藤校長は、現在のような激動の時代に必要な個人の

もっとみる