たろ@化粧品技術者

化粧品技術者/日本化粧品検定一級/日本化粧品技術者会所属 国内化粧品メーカーの研究所…

たろ@化粧品技術者

化粧品技術者/日本化粧品検定一級/日本化粧品技術者会所属 国内化粧品メーカーの研究所勤務。 処方開発、生産技術、AI技術に興味があります。 twitterやってます。

最近の記事

【後編】石鹸のキュキュっと感の正体【文献紹介】

こんにちは、化粧品技術者の たろ です。 今日は石鹸と石鹸カス、そして石鹸カスがお肌に与える影響について書いていきたいと思います。前編はこちらです。 前編のまとめ石鹸のキュキュっとした感触は石鹸カスの感触 石鹸カスは石鹸と水道水に含まれる2価金属イオンの反応で生じる 石鹸カスはもはや界面活性剤ではない ということを前編で紹介しました。 後編ではもう少し化学的・技術的な視点で文献紹介を加えながら書いていきます。 洗顔時に石鹸カスが生じるメカニズム もう一度この反応を見て

    • 【前編】石鹸のキュキュっと感の正体

      こんにちは、化粧品技術者の たろ です。 今日は石鹸と石鹸カス、そして石鹸カスがお肌に与える影響について書いていきたいと思います。 きっかけは #毎日コスメクイズ のこのツイートでした。 実は石鹸を使った後に感じるキュキュっとした感触は石鹸カスが肌に付着するために生じるのですが、この洗浄感の理由に対して約半数の人が洗浄力の高さを理由と考えており、石鹸カスの影響と答えた人は1/4以下でした。 これに対し、化粧品技術者の美里 康人@misato_beautyさんがこのようにコ

      • 【最先端技術】話題の5Gヘアトリートメントってなに?

        こんにちは、化粧品技術者の たろ です。 今日は最近話題の5Gトリートメントについて話します! 最近話題の5G と言っても携帯電話の話ではなく...... ヘアトリートメントのお話です。 ヘアケア技術にも世代があった!第1世代: 石鹸シャンプーの時代。石鹸カスを取り除くためにレモン汁リンスをしていた 第2世代: 高分子シリコーンを使用したコートが大ヒット 第3世代: ポリペプチドや CMC など髪に必要な成分を配合したトリートメント 第4世代:多剤式のシステムトリートメン

        有料
        100
        • これはmade in japan? 化粧品の原産国表示についてのルール

          こんにちは、化粧品技術者の たろ です。 私がtwitterで行っている #毎日コスメクイズ という企画の中で、下記のような問題を出したところ、様々な反響をいただきましたので簡単にまとめてみたいと思います。 新型コロナの影響でインバウンドもすっかり落ち着いてしまいましたが、インバウンド全盛期の頃、中国人旅行者の間でmade in japanの化粧品が大人気だったことは皆さん記憶に新しいかと思います。 このmade in japanつまり原産国表示はどこの時点で決まってい

        【後編】石鹸のキュキュっと感の正体【文献紹介】

          正直者が馬鹿を見る!?ヘアトリートメント規制の疑問(twitterリライト)

          こんにちは、化粧品技術者の たろ です。 今日はノートを作ろうと思ったきっかけともなった超ロングツイートについてリライトします。 【論点】多くが守らない過剰な自主規制はお客さんの利益につながるか。 皆さんは「アウトバスヘアトリートメントに揮発性シリコーンを配合してはいけない」と言う日本化粧品工業連合会の自主規制についてご存知でしょうか?多くの方はご存じないと思います。 だって、市場の多くの製品が守っていないから。 そしてこれを守っている会社が不利益を被っている、正直者

          正直者が馬鹿を見る!?ヘアトリートメント規制の疑問(twitterリライト)

          虫よけできる日焼け止めだけに頼ってはいけない!話

          こんにちは、化粧品技術者の たろ です。 暑くなってきて日焼け止めとともに虫よけも準備しなきゃいけない時期です。近年、日焼け止めと虫よけを兼ねたオールインワン製品を見ることがあり、いいじゃん!と思って使ったら結構刺されました。(体験談) 当時はなんだー残念、としか思わなかったのですが、化粧品の研究所に勤務して、この問題を理解できる能力ができたので解説します。 虫よけできる日焼け止めだけに頼ってはいけません。必ず虫よけ剤を併用しましょう。 【おススメ】 医薬品の虫よけは有

          虫よけできる日焼け止めだけに頼ってはいけない!話

          ホットでクールな化粧品技術(twitter再掲)

          ホット○○、クール○○などの化粧品は物理・化学を利用しているものが多く、技術的に面白い分野です。 温度変化を利用した化粧品について、仕組みで分けてまとめてみました。 冷感/温感それぞれに2タイプあります。 ①③は実際に温度変化が起きているタイプ。 ②④は肌の受容体を刺激して、脳に感覚を想起させるタイプ。 それぞれ詳しく見てみましょう。 元ツイートはこちら ①冷感-温度変化タイプ気化熱で温度が下がるタイプ。 サーモグラフィー等で温度変化が見えますので販促データにしやすく、

          ホットでクールな化粧品技術(twitter再掲)

          noteはじめました(個人の備忘録も兼ねて)

          はじめまして。noteはじめてみました。 普段はtwitterで呟くことが多いんですが、twitterを補完する目的で使ってきたいと思います。 ・頑張って調べてまとめた内容がどうしても140字に収まらない。 ・皆さんに見ていただきたいことがどうしても探しにくい こんなtwitterで超えられない"どうしても"を補完すべく、noteの力を借りようと思います。 そして折角なので個人の備忘録としてEvernoteやGoogleKeepにまとめていたことなんかも、公開できるよう

          noteはじめました(個人の備忘録も兼ねて)