Cannes Lions事例メモ PR部門篇 #26「EDIBLE SIX PACK RINGS」

EDIBLE SIX PACK RINGS

2016年PR部門作品
Brand:SALTWATER BREWERY

概要

背景:
海でビールを飲む人たちによって捨てられる、プラスチックのビールを留めておく輪っかが、海の生物たちに悪い影響を与えていた

目的:
そうした状況の変化と問題提起

アイデア:
そのプラスチックでできた輪っかを、動物が食べても大丈夫、なんならエサになる素材(ビールを作るときにできる副産物)で作った

効果:
・SNSにおいて5日で1億500万ビューを獲得
・全世界で35億以上のインプレッションを獲得

感想

・捨てるという行為をやめさせる施策と考えがちだが、そもそも捨てても大丈夫な素材にしてしまえばいいというのは、昨今の廃プラの先駆けになっていると思う。
・主に都市にあるような商品で同じことをやってもここまで広がらなかったと思う。単に廃プラの施策というよりも、海に近い人に対しての施策とも言えるから、より心を動かされた人も多いのではないか。

抽象化

◎前提から覆す
◎物理的な距離感を意識する

参照



この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?