見出し画像

ペライチでのHP(ホームページ)作り

初めてペライチでHP(ホームページ)を作ってみました

ペライチを使ってみたメリット
ハッキリ言って楽だった点です

というのも以前初めてHP(ホームページ)を作った際は
WordPressというものを使用していました
当時は、「HTML」「CSS」言語というものを使い
一文字でも間違えたら、サイトが崩れるという危険性がありました

その点ペライチは、テンプレートを選んで当て込んでいくという感じ
だったので
WordPress一か月以上かかっていた作業が、およそ一日
仕上りました

💛ペライチテンプレートの種類も多くあります
💛お問い合わせフォーム自分で作らなくてよかったです

ペライチでのデメリット
テンプレートで作るので、自由度が低く感じました
💀最初はメインビジュアルの中心に文字を入れたくても、
入れれない
  ⇓
テンプレートの見出し・縦書きを利用しました
💀色調等の補正ができない
この問題については、無理矢理苦手なフォトショップ
対応しました

ペライチを使った感想
多様なテンプレートが使え、もの凄くこだわりがなければ

自分自身にはペライチで十分だと思いました

特に私は注意力散漫なので、
WordPressのように「HTML」「CSS」言語を使わなくていい
             ⇓
      手間が掛からず時間も有効に使える 

という点で、サクッとHP(ホームページ)を作りたい方は
お使いになってはいかがでしょうか?

【他楽福来・九十九里たまも】がお送りしました
ありがとうございます

追伸
余談ですが
AmazonKindleからも
電子書籍とペーパーブックを販売しております

鹿島からのお賜物 With FilmCamera
※KindleUnlimitedにて無料で読めます
(但しサブスクリプションの支払いは必要です)

通ってます!! 就労支援B型 保護猫カフェ
AmazonKindleで四冠達成!!
kindle版(電子書籍)
※KindleUnlimitedにて無料で読めます
(但しサブスクリプションの支払いは必要です)

 ペーパーバック – 大判プリント
(ペーパーブックの方が保護猫ちゃんの写真が多いです)

最後までお付き合いいただきありがとうございました
【他楽福来・九十九里たまも】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?