マガジンのカバー画像

毎日自分得点。週刊キャノンジャーナル

454
2016年1月より「今週(次の週)何する?」メルマガ「あすたら」発行後、テレクラキャノンボール風にポイント制を導入し「人生キャノンボール」活動を開始。2019年、noteにて実験…
運営しているクリエイター

2019年5月の記事一覧

自宅に図書館本5/27・台湾出張に雑誌活用

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(~6/7)
[S]「蜘蛛の糸他8篇」芥川龍之介(~6/7)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(~6/7)
[S]「ミライ

もっとみる

自宅に図書館本5/19・EXCELピポットテーブル知ってました?

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(~5/24)
[S]「蜘蛛の糸他8篇」芥川龍之介(~5/24)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(~5/24)
[S]「

もっとみる

情報シ原だ6〜木村多江始球式/WinTerminal/ゴールデンカムイ同梱DVD3/デビルマンウイスキー/ソニー新機軸イヤホン/みうチューバー

[スポーツナビ]どのタイミングで木村多江?と思ったらファミチキだった。ドラマでは現在、日テレ系「あなたの番です」なのかな(すでに死んでたらアレですけど=1話で止まっている)。「ゼロの焦点」では昭和の女の性交シーンを披露していたけど、最近ではめっきり映画では見ていない印象だなあ。

[Googleニュース]多分使う。

[Feedly]シーズン2、兎にも角にも網走編をやりきりたい、ってことでガンガン

もっとみる

自宅に図書館本5/12・長く家にいたフランシス・ベーコン本

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(~5/24)
[S]「蜘蛛の糸他8篇」芥川龍之介(~5/24)
[S]「台湾好吃大全」平野久美子(~5/24)
[S]「

もっとみる

自宅に図書館本5/6〜森井 ユカ本を予約

[S]図書館は地元市。[I]図書館は隣町の図書館。ただ、クルマ走らせればほぼ地元市図書館と同じ距離。[K]図書館は都内23区の通勤先の図書館。蔵書はもちろんピカイチで新刊も多数入るので重宝している。[予]は予約中の書籍。

[S]「人間臨終図巻 4」山田風太郎(~5/11)<読了
[S]「うつくしい博物画の記録」ウェルカムコレクション(~5/11)
[S]「僕はベーコン」キティ・ハウザー(~5/1

もっとみる

情報シ原だ6 今夜はブギー・バック/IKEAのピッチャー/100%合成肉バーガー/yum installが旧バージョンに/チマブーエの磔刑図/「反省だ!」

[Feedly]「跳んで埼玉」の今をときめく(前からときめいてるけど)二階堂ふみが映画「オオカミ少女と黒王子」で披露した「今夜はブギー・バック」は震えるほどのシーンに仕上がっているのでガキ向け恋愛映画と思わずにぜひ見て欲しい。そしてケトルにもその話は載っているのかどうか気になるところ。なお監督はピンク映画出身で、作品群に「やりン子チエ」が存在している。この映画、以前タイトルだけはネット友人から伺っ

もっとみる