taracco

相棒チワワのパピーたらとお空にいる2匹のチワワ。愛犬と飼い主さんの健やかで超ハッピーな…

taracco

相棒チワワのパピーたらとお空にいる2匹のチワワ。愛犬と飼い主さんの健やかで超ハッピーな暮らしをヨガや波動セラピーや食を通して提供中!

最近の記事

愛犬にも有効なセラピー⁈

ショコラに聴かせたイーマ・サウンドセラピー 愛犬ショコラは11歳の頃から後ろ足の麻痺が出始めました。これまで普通にお散歩できたのに、歩くスピードがゆっくりになり、時にお尻がストンと落ちてしまうことがあり、たくさんの検査を行なって原因を調べることにしました。 その結果、くも膜嚢胞という脳脊髄液が腰椎のあたりで嚢胞を作り神経を圧迫し始めたことが原因だとわかりました。 運動神経の麻痺は徐々に進み、いずれは排尿排泄の神経も圧迫するかもしれないという状態でした。獣医さんから利尿剤

    • 愛犬と飼い主さんのためのサロン「ホクレアスタジオ」を横浜にオープンします!

      3/21春分の日 わんちゃんと飼い主さんのためのおうちサロンをオープンします! ▶︎サロンのコンセプト 〜飼い主さんが笑顔なら愛犬も笑顔になる〜 飼い主さんがセルフメンテナンスをすることで自分が笑顔で元気になると、愛犬は自然治癒力を発揮しやすくなります。ホクレアスタジオは、愛するわんちゃんとの時間をより幸せに過ごすために役立つ空間です。 ▶︎こんな方へ ・愛犬のことで何か心配や悩みがある方 ・愛犬のケアで疲れている方 ・愛犬と一緒に行けるメンテナンスのサロンを探して

      • 愛犬とヨガをすると変わること

        ☆犬のことをもっと知るトリビアその56 愛犬とするヨガの目的について、トリビア55でご紹介しました。 今回は愛犬とヨガをすると変わることについて書いてみたいと思います。 ☆ゆったりとした呼吸、落ち着きが増える 先ずはヨガの呼吸を繰り返すうちに飼い主さんの呼吸がゆったりとしてきます。 呼吸と連動するように心も落ち着いて、側にいる愛犬の呼吸も同じようにゆったりとして落ち着いてきます。 愛犬をただその瞬間に感じて、これからこんなポーズをするよって伝えたり、心の想いを伝え

        • 愛犬と一緒にヨガ🧘‍♀️

          犬のことをもっと知るためのトリビアその55 愛犬たらとヨガをするtaraccoです。 愛犬とのヨガは人間だけでするヨガとは違います。 大きな目的が違うと言っても良いのかもしれません。 "愛犬と一緒に楽しむ体操"にも近いかもしれません。 先ずはその目的についてお話しします♪ ☆愛犬と一緒にヨガをする目的 ・ヨガを通して愛犬と呼吸を合わせること ・ありのままの自分と愛犬を受け入れること ・飼い主が心身の調和をもたらすこと ヨガを通して愛犬と呼吸を合わせることは

        愛犬にも有効なセラピー⁈

          食べ物じゃないもの、食べた⁉︎

          犬のことをもっと知るためのトリビアその54 今月初めに一歳のお誕生日を迎えたたら。 その数日後、食べものじゃないものを食べて救急病院に飛び込むという事件が発生しました💦 暖かな冬用の毛布についていた木製のボタン。 噛むことが大好きなたらが、毛布に向かってカジカジ集中していることに気づいた時には、すでに口の中に何かある状態でした。 家族が急いで口の中にあるものを取り出すと、ふやけて柔らかくなった木の素材が崩れた状態で出てきました。 最初はジャーキーかな?と思いました

          食べ物じゃないもの、食べた⁉︎

          『こんにちは、いぬです2』涙腺崩壊😹

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその53 トリビアその52でご紹介した、じゅんさんの著書『こんにちは、いぬです』の続編『こんにちは、いぬです2』をご紹介します! いぬは、ごはんを食べること、遊ぶこと、匂いを探すこと、眠ること、たくさんの役割の中で1番大切なことがご主人と一緒にいることと思っています。 純粋に、大好きなご主人と一緒にいる時間が大切で楽しくて自分の役目なんだ♡といういぬたち。 心がキュンとなって思わずウルウルしてきます♡ そして!この本の最後にある特別番外

          『こんにちは、いぬです2』涙腺崩壊😹

          犬の気持ちをもっと知りたい♡

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその52 ほんわかとしたイラストで4コママンガになっている、ワンコとご主人のやさしい世界が描かれた本をご紹介します。 『こんにちは、いぬです』 犬が好きなイラストレーターじゅんさんの著書です。 この本は、私が〜もっと犬のことを知るためのトリビア〜の記事をnoteに書くきっかけを作ってくださった、自然治癒力学校理事長のおのころ心平さんよりいただきました。 犬の気持ち代弁者 というメッセージが本にに添えられていました。 犬のことをもっと

          犬の気持ちをもっと知りたい♡

          嗅覚を使うおもちゃに夢中✨

          ☆犬のことをもっと知るトリビア51 ☆我が家の愛犬たちが好きな嗅覚を使うおもちゃを紹介します。 ◎1つ目 おやつを入れるポケットがついた布製のおもちゃ ◎2つ目 ニワトリとひよこと卵の下におやつを隠せる布製のおもちゃ ◎ショコラとトラも大好きだったノーズワークマットがあります。 ☆ノーズワークとは? 犬の祖先は嗅覚を使って狩りをしていました。 人間の100万倍もあると言われる嗅覚を使うことは、犬の本能です。 犬のおもちゃに隠されたおやつを見つけて食べることは、

          嗅覚を使うおもちゃに夢中✨

          トラは私の最強応援団長⁈

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその50 お空のとらとお話ししたい!という強い願いが湧き上がってからは連日、アニマルコミュニケーションや、アニマルヒーラーさん、アニマルコミュニケーターさんによるたくさんのブログ、書籍、過去の事例などいろいろなものを読んだり探したりしていました。 出会った本の中で、外にも出られなかった状態の私が少しずつ前を向けるきっかけとなった書籍が 杉真理子さんの著書でした。 ※杉真理子さんが書かれた本との最初の出会いのエピソードはトリビアその49でお伝

          トラは私の最強応援団長⁈

          お空のトラちゃんともう一度!お話したい

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその49 ☆心の救いとなり、私の人生の方向が変わるきっかけになったある本との出会いについて 今日18日はとらの16回目の月命日。 2021年7月18日とらは突然、8歳と4ヶ月でお空に還りました。とらはそれまで特に大きな病気もなく、よく歩くしよく遊ぶ甘えん坊な女の子でした。 呼吸がちょっとおかしいと思って、獣医を受診。次の日肺水腫で亡くなるという、突然の出来事でした。 受診のタイミングが悪かったんじゃないか 違う病院を選べばよかった 元気

          お空のトラちゃんともう一度!お話したい

          犬も体内時計があるの?

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその48 実家で飼っていたビーグル犬のペロ君 まだお外で飼育するわんちゃんが多かった昔、お外で飼っていたペロは日曜日になると朝早くからハウスからお庭に飛び出し、木戸をカリカリ。 お散歩に行こう!と父を呼んでいました。 なぜ7日ごとに日曜日がわかるの? きっと石かなんかを並べて数えてるんじゃない? という冗談を家族で言ったりしていました。 日曜日は父がお散歩に行ってくれる特別楽しみな日だったので、 朝出勤しない もしくは 朝からコーヒー

          犬も体内時計があるの?

          掃除機はたらの天敵⁉︎

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその47 我が家のたらの天敵とも言える嫌いなもの、"掃除機"です。 縦型のダイソンの掃除機。ロングコートチワワは細い毛が良く落ちます。掃除機は検討して選んだのですが、音が大きいのとその長いルックスも原因しれません。 たらは掃除機に向かってかなり激しく吠えます。 そばに走ってきて来て、「あっちに行って‼︎」と言っているようです。 最近は、別の部屋に置いてある掃除機にちょっと触れただけで、瞬間に反応して吠えて見に来るほどに💦 たらのように

          掃除機はたらの天敵⁉︎

          続・たらの初めての温泉記♨️

          ☆犬のことをもっと知るトリビア46 初めて温泉に来たたら、翌日は落ち葉がたくさんの山道を張り切って歩きました。 今朝の箱根は朝まで小雨が降り、ひんやりとしていました。雨上がりの枯れ葉と木のチップが敷かれた道を歩くことがたらには楽しそうでした。 30分くらい歩き回ると、足先が冷たーくなって冷えていました。時折震えていたのはそのせいかもしれません。 そこで、以前ショコラとトラを連れて行った犬の足湯に向かうことにしました。 今日は平日とあり、人の足湯も犬の足湯も誰も来ていな

          続・たらの初めての温泉記♨️

          おのころ心平さん オンライントークイベントのお知らせ

          12月18日におのころ心平さんのオンライントークイベントが開催されます! テーマは 〜decision〜 人生は思い通りにはならないが 決めた通りにはなっている 私はこのメッセージに励まされた2022年でした! 決める未来✨のヒントを見つけませんか? taraccoもパネリストとしてこのイベントに参加させていただくことになりました。 ぜひ、みなさまのエントリーをお待ちしています! オンライン 参加費無料! 詳細、エントリーはこちらから↓ https://pers

          おのころ心平さん オンライントークイベントのお知らせ

          たら初めての温泉記♨️

          犬ことをもっと知るトリビアその45 12月2日で満1才を迎える愛犬たらの少し早めのお誕生日を祝いに温泉に来ました。 今回泊まっている宿にはワンちゃん専用の温泉があります。 たらはお湯の中でじーっとしていました。 その内うっとりとして、声も出てきました。 温泉から出ると深ーく眠ってしまいました。 副交感神経が優位になっている、そんな感じです。 時折冷たかった足先もじんわりと温まっています。 お散歩もたくさんできるようになったけれど、ここ最近、片方の後ろ足を上げて

          たら初めての温泉記♨️

          お空に還ったショコラがカマキリに?

          ☆犬のことをもっと知るトリビアその44 亡くなって10日後にカブトムシ姿で現れてくれたショコラが再び違う姿で現れた、と言ったら信じてもらえるでしょうか? カブトムシをいつもの公園の一本の木に逃してあげてから、またしばらく経ったある日のこと 今度はガソリンスタンドで給油していた時でした。 車の給油口のそばに、1匹のカマキリがいました。 「こんなところにいたら危ないよ」と伝えてとりあえず離れるのを待ちましたが、一向にそこから離れなくて… ガソリンスタンドで地面に降りた

          お空に還ったショコラがカマキリに?