ちまめ

書かないよりは書いたほうがマシでしょう、と最近思い始めました。

ちまめ

書かないよりは書いたほうがマシでしょう、と最近思い始めました。

最近の記事

2023年に続けたこと

前回の記事のとおり、私は継続させることが趣味であり生きがいである。 2023年の締め括りとして、私が育てているこの大切な"継続たち"をまとめてみる。 1.継続歴20年以上 早起き(毎日) これは2の英語学習を定着させるために始めた習慣だ。 どうしても朝しか時間を取ることができないので仕方なく始めた早起きだったけれども、今では「早起きがその日を制す」ほど重要な習慣になった。 ちなみに4時前くらいを目安に起きていたのだが、最近色々と思うことあって、ここ数週間は2時半に起床し

    • 【読書記録】続ける思考/継続できる力は無敵だ

      出会いは突然に それはなんでもない普通の朝の出来事だった。 仕事に行く前に少し時間があったので、noteがおすすめしてきた記事を読んでみた。ありひとさんの読書メモである。 「続ける思考」 まぁ、ビジネス書によくありがちなタイトルだな〜くらいの印象だった。 (偉そうに申し訳ない。。) タイトルだけで言えば、もし時間がなければわざわざ読んだりしなかっただろう。 今思いえば、この朝にこの記事を読む余裕があって本当によかった。というか、助かった。 この記事を読まなければ、この本と

      • 子育ての強制終了

        かわいい一人息子がこの4月から東京の大学に進学するために家を出て行ったことで、私の子育ても無事終了となりました。「地方都市に住む親はこういう形で強制的に子離れするのかあ」と、参考にでもなれば。 東京に旅立つ前夜は息子の好物をたくさん作って、思い出話をしながらゆっくり食べて、当日の朝は家族全員しんみりとなって涙が溢れ出て。。みたいな感傷的な別れのシーンをイメージしてたんですが、実際はこうでした。 まず東京に行く2週間前に息子が風邪で体調を崩す。次の週に旦那が同じく体調を崩す

        • 年末年始に死ぬほど暇な時でいいから見てほしいNetflix 歴5年目の私がおすすめする5作品

          私が選ぶベスト5なんぞ需要がないのは分かっていますが、暇なので書きます。 全てNマークのついたNetflixオリジナル作品のみです。 【1】オクトパスの神秘 〜My Octopus Teacher〜 90分くらいのドキュメンタリー。確かアカデミー賞にもノミネートされたはず。原題はmy octopus teacher。直訳すると「私のタコ先生」と少し間抜けな感じになるので邦題は少し盛ったんでしょうね。これを見るまでタコがこんなにも賢く聡明な生き物だなんて知らなかったです。明

        2023年に続けたこと

          自分と折り合いをつけるということ。

          サムネ画像の人物はハーパー・リー。かの有名な「アラバマ物語」の作者である。 私は去年の暮れ頃、アマプラで初めてその映画を観た。はっきり言ってぶっ飛んでしまった。圧倒されてしまった。ここまで感情を揺さぶられた映画は久しぶりだった。しかし、ここでは映画の感想は書かない。 今回は、この作者ハーパー・リーに関する唯一の伝記本とも言える『アラバマ物語』を紡いだ作家という本の中で衝撃を受けた言葉を書こうと思う。 ハーパー・リーは生涯に書いたのは、この「アラバマ物語」一作のみ。なぜ2

          自分と折り合いをつけるということ。

          観る前に読んだらダメな感想:Netflix "YOU"(シーズン3)

          最初にお断りしておきますが、この記事は盛大なネタバレをしております。 いやいや、いくらなんでも 「殺し過ぎ(殺しかけ含む)だろ!」wwww なかでも最初の犠牲者ナタリーは、殺害までの時間をYou史上最短記録を更新。その後の殺人及び未遂もテンポ良く進む。これをどうやって、たった10エピソードで収束するのかハラハラしたけど、結局いままで同様"被害者を偽り遺書残してバックれる"といういつものパターンで、なんだぁという感じ。 しかし今回だけはジョーに同情したなぁ。シーズン2ですら

          観る前に読んだらダメな感想:Netflix "YOU"(シーズン3)

          Netflix "Clickbait(クリックベイト)"の感想

          まず最初に申し上げますが、この記事は思いきり盛大なネタバレを含んでおります。いつも思うのだけど、見る前にレビュー記事とか読む人いるのかなぁ。 このドラマシリーズはまだリリースされて間もないこともあり、ネタバレ記事が少なかったため自分で書いてみることにしました。私自身、おもしろいドラマを見た後にネタバレありの感想を読むのが好きなので。「そうそう、そうだったよね〜」と見た後に気軽に共感してもらえるとすごく嬉しいです。 いきなりネタバレに突入しますが、私は犯人はエピソード1から

          Netflix "Clickbait(クリックベイト)"の感想

          猫が落ちているということについて

          「夏になると床に猫が落ちてる」 こんなことを聞いたことはないだろうか。もう夏も終わりに近づいているけれども、うちの猫の見事な「落ち」っぷりを見てほしい。 部屋のど真ん中で。なかなか壮大な眺めだ。これぞ我が家の夏の風景だ。 落ちていて少し飽きがくるのか、たまにストレッチを加えてみたり。 この極上なふわふわのお腹に顔をうずめない飼い主はいるのだろうか。毛割れも愛おしい。 猫のかわいさ100%正義。 落ちてない時とのギャップもいい。

          猫が落ちているということについて

          褒めない母

          タイトルどおり、私の母は絶対に褒めない人だった。 それでも子供というのは健気に母親から褒められたい生き物である。私も小学校までは必死に母の気を引こうと頑張ってみた。 苦手だったかけっこも、ものすごく頑張って3位を取ったり(いつもビリから2番の私からすれば歴史的快挙だった)、水彩画で賞状をもらったり、私の能力の範囲でできる限り頑張った。 でも母からは「頑張ったね」の、このありふれたシンプルな言葉が出てくることはなかった。ただ単に褒めないならまだいい。母の場合は褒めない代わ

          褒めない母

          スペイン語を始めてから連続365日経った話(2)

          まいにちスペイン語(NHKラジオ)を充実させるために、補強教材として単語と文法のテキストを購入した。 まずは文法はこちら。 素直に一番売れてるってやつを買ってみた。これがスペイン語界の「一億人の英文法」に匹敵するやつなのかは分からないけど、売れてるだけあって分かりやすい気がする。しかし何て言うのかな。圧倒的に選択肢少ないよね、英語と比べるとね。もうこれで納得するしかないっていうか。 次は単語。 これは売れ筋ランキングに素直に従わなかった。実店舗でもAmazonでも圧倒

          スペイン語を始めてから連続365日経った話(2)

          スペイン語を始めてから連続365日経った話(1)

          去年のGW明け頃から突然スペイン語学習を開始した。そしてMomentumというアプリで記録をつけていたところ、先日連続365日に達成したことがわかった。これを記念してこの1年間の学習経緯を書いてみようと思う。ちなみに365日前の私のスペイン語レベルは、オラ!アミーゴ!程度。 なぜスペイン語を選んだのか英語はガチで頑張ってTOEIC900越えも数年前に達成。でもさ世の中って英語得意な人であふれかえってるんだよね。Twitterでも「TOEIC990満点連続10回です!」みたい

          スペイン語を始めてから連続365日経った話(1)