見出し画像

「東京の梵寿綱の建築」外せない7スポットを効率よく1日で巡る!

サクラダファミリアをはじめとした、ガウディの建築に惹かれる人は多いですよね!
私も1度だけ、スペインに見に行ったことがありますが、あまりの素晴らしさに、何度も足を運びたくなります!

画像7

ところで、スペインまで行かなくても、ガウディのような建築を楽しめる方法を知ってますか!?
「日本のガウディ」と呼ばれる、梵寿綱(ぼん じゅこう)さんの建築を巡ると、そんな気分になれてしまいます!

池袋3

 私は、去年(2019年)の8月から、自分のインスタアカウントに、自身で巡った「東京の建築&アートスポット」を1,000日間連続でUPすることにチャレンジしています。 (2020/11/19現在 452日目)
主にインスタで行きたいスポットを探すのですが、場所が明記されてない場合も多く、「行ってみたい!撮ってみたい」と思っても、なかなか実現できないことも多く、私と同様に残念な思いをしたことないですか?

そこで、私は、自分で行ってよかった建築スポットの場所や最寄り駅を明記することで、同じようないい体験が増えたらいいなと思い、noteで「東京の建築巡り」マガジンを更新しています。

大和3

またここ数か月、今まで自分で訪れたオススメの「東京の建築」をカテゴライズして、「乗換案内」「Google Map」などを使って、巡る順番やおおよそな時間をシュミレーションすることが習慣化しました。

そこで、「東京の建築を効率よく巡るジャンル別1日プラン! 第26弾」は、「日本のガウディ」と呼ばれる「梵寿綱(ぼん じゅこう)の絶対外せない!東京の建築7スポット」を1日で巡るルートを書きたいと思います。
これを読んで頂くことで、魅力的な「絶対外せない!東京の梵寿綱の建築」を効率よく巡ることが可能になると思います!
※一部表記に誤りがあったため、内容を修正しました。(2021/3/17)

「東京の梵寿綱の建築」
外せない7スポットを効率よく1日で巡る!

□09:00
1. ラポルタ・和泉 (滞在約30分) 
日本のガウディと呼ばれる梵寿綱氏設計のマンション✨
マンション入り口には健康と繁栄を表わすという「樹下美人図」が彫刻されていたり中に入ると吹き抜けの天窓にはステンドグラスがあったりといろんな意味で規格外でした😆
(杉並区和泉1-4-8
京王線 代田橋駅 徒歩5分)

ラポルタ

ラポルタ2

徒歩2分(190m)で「マインド和亜」へ!
□09:35 (滞在約45分)
2.  マインド和亜

「ラポルタ・和泉」のすぐそばにある梵寿綱氏設計の「マインド和亜」✨
施主がガウディ好きだったことから指名で設計を依頼されたらしい🧐
外壁にオレンジを思わせるモザイク色のタイルが使われたり内部にはパティオを設置するなど南スペインの雰囲気。
(杉並区和泉2-27-27
京王線 代田橋駅 徒歩8分)

ラポルタ和泉

ラポルタ和泉2

ここから先は

1,793字 / 9画像

【人気note一例】 「東京の隈研吾の建築 厳選10スポットを1日で効率よく巡る!」 「東京の梵寿綱の建築外せない7スポットを効率よく1日で巡る!」 「東京の丹下健三建築 外せない10スポットを1日で効率よく巡る!」など

東京の建築巡りのジャンル別プランの中から「建築家別プラン」のnoteを抜粋したマガジンです。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!
【人気note一例】 「東京の隈研吾建築を1日で巡る」 「2020年版!新宿の建築を1日で巡る」 「建築に惹かれる東京の教会を1日で巡る」など ※このマガジン内のnoteを、note編集部オススメマガジンに2回選出して頂きました!

自分で巡った東京の建築を、ジャンル別(建築家、街、教会、美術館、駅、ホテル、カフェなど)にし、乗換案内やGoogleMapを使い、1日で巡…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#この街がすき

43,708件

最後まで読んで頂きありがとうございます!いただいたサポートは建築巡りに使わせていただきます!