マガジンのカバー画像

知って得するビジ単

93
知って損はない、むしろ知らないと損するビジネス単語を紹介!明日からすぐできるビジネススキルが手に入る!!
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

HARM~人の悩みの9割はココにあり!~ビジ単【#58】

HARM~人の悩みの9割はココにあり!~ビジ単【#58】

HARMとは?その意味を解説!

HARMとは、メンタリストDaiGoさんが考案した、人間の悩みの9割が詰まったものです。

H:Health-健康や美容
A:Ambition-夢や将来、キャリア
R:Relation-人間関係や結婚、恋人や会社
M:Money-お金

となっています。また、ここに性別と年齢が合わさると、まるで占い師のようにあいての悩みを当てることができます。

例えば、女性のH

もっとみる
ホットリーディング~SNS時代、最強の人付き合い~ビジ単【#57】

ホットリーディング~SNS時代、最強の人付き合い~ビジ単【#57】

ホットリーディングとは?その意味を解説!

ホットリーディングとは、「事前に相手を観察し、調べること」です。心理学の世界での言葉です。

SNSが流行する現代、ホットリーディングはよりしやすいものになっています。

なぜなら、SNSのプロフィールや過去の投稿をすこし遡るだけで、ホットリーディングができてしまうからです。

また、ホットリーディングは「そこまで深い面識はなく、この後実際に会う人」に対

もっとみる
ワンメッセージ・ワンアウトカム~欲張らないのが心を掴むコツ!?~ビジ単【#56】

ワンメッセージ・ワンアウトカム~欲張らないのが心を掴むコツ!?~ビジ単【#56】

ワンメッセージ・ワンアウトカムとは?その意味を解説!

ワンメッセージ・ワンアウトカムとは「1つの文章に対して1つの反応がある」というものです。

例えば、ある新商品の売れ具合をテストしたくて、道行人くに使ってみてもらうとします。

はじめから「これを使ってみて、そしてどう思ったかを教えてください!あと、何が良かったとか悪かったとかも遠慮なくおっしゃってください!それから値段についてもあとでお話し

もっとみる
Awesomeを生み出す3A~態度・意識・誠実~ビジ単【#55】

Awesomeを生み出す3A~態度・意識・誠実~ビジ単【#55】

Awesomeを生み出す3Aとは?その意味を解説!

Awesomeを生み出す3AとはTEDの人気スピーカー:ニール・パリスチャが発言した「態度(Attitude)、意識(Awareness)、誠実さ(Authenticity)」の頭文字から作られた言葉で、Awesome(最高)を生み出すのに必要なものです。

態度(Attitude):不幸を嘆きつつ、落ち着いて未来と向き合う態度
意識(Awar

もっとみる
認知的バックログ~詰め込み過ぎ注意!!~ビジ単【#54】

認知的バックログ~詰め込み過ぎ注意!!~ビジ単【#54】

認知的バックログとは?その意味を解説!

バックログとは、「積み残し、未処理」などの意味を持つ単語です。つまり認知的バックログとは「頭に入る情報の積み残し」という意味です。

ある大学で、「授業の後内容について質問をする」というルールが設けられた時、学生たちの不安レベルは授業中非常に高いものでした。

あまりにも長い間脳を使わされると、人はその記憶を放棄します。

これは、プレゼンの世界ではとても

もっとみる
サウンドバイト~人類はマンモスを復活させるだろう~ビジ単【#53】

サウンドバイト~人類はマンモスを復活させるだろう~ビジ単【#53】

サウンドバイトとは?

サウンドバイトとは、「短く刺激的で、繰り返しやすいフレーズ」という意味の言葉です。

TEDでプレゼンを行った、未来学者のスチュワート・ブランドは「人類はマンモスを復活させるだろう」というサウンドバイトで聴衆の心をつかみ、バイオテクノロジーの急速な成長により、絶滅した生き物をよみがえらせる可能性のプレゼンをしました。

サウンドバイトのつかいどころ

サウンドバイトの使いど

もっとみる
フラッシュバルブ~忘れられない体験はありますか?~ビジ単【#52】

フラッシュバルブ~忘れられない体験はありますか?~ビジ単【#52】

フラッシュバルブとは?

フラッシュバルブとは電球記憶ともいわれるもので、感情を強く揺さぶる体験は、ニュートラルな体験よりも鮮明に記憶するというものです。

たとえば、東日本大震災などの衝撃的な出来事が起きた日、自分がなにをしていたかということを10年たった今でも覚えている人は多いと思います。

なのに、テレビのリモコンはどこに置いたかすぐに忘れてしまいます。忘れないようにと思っていたアプリへのロ

もっとみる
パワースフィア~ジェスチャーのコツ~ビジ単【#51】

パワースフィア~ジェスチャーのコツ~ビジ単【#51】

パワースフィアとは?

パワースフィアとは、目の上とへそを直径とする円です。ジェスチャーを行うときは、このパワースフィアの中で行うことが効果的であるといわれている円です。

手がへそよりも下に下がると活力がないように思われてしまうからです。

元ミシガン州知事のジェニファー・グランホルム氏は、スピーチの時、パワースフィアを離れることなく動く続けるジェスチャーで、聴衆を惹きつけました。

ジェスチャ

もっとみる
1万時間の法則~達人になるまでの道のり~ビジ単【#50】

1万時間の法則~達人になるまでの道のり~ビジ単【#50】

1万時間の法則とは

1万時間の法則とは、なんらかのスキル(スポーツ・芸術・技術など)で達人の域に到達するには、1万時間の練習が必要であるというものです。

1万時間を計算してみると、約416日半です。しかし、24時間ずっと練習できる訳ではありません。1日8時間を練習に使うとしたら、1250日ーおよそ3年半ということになります。

3年半やる前にあきらめてはいけないのですね!かなり大変ですが、心の

もっとみる
エートス・ロゴス・ペーソス~ストーリーテリングの3大要素~ビジ単【#49】

エートス・ロゴス・ペーソス~ストーリーテリングの3大要素~ビジ単【#49】

エートス・ロゴス・ペーソスとは

エートス・ロゴス・ペーソスとは、ギリシャの哲学者:アリストテレスが考えた、人を説得する際にそろうべき3大要素です。

プレゼンの際に意識すべき要素でもあります。それぞれを解説します。

エートス・ロゴス・ペーソスの詳細

エートスとは信頼感です。信頼できるような経験や業績があり、尊敬できる人に、聞いてい人は共感します。

ロゴスとは論理です。データや統計など、信頼

もっとみる
メタファー~君は僕を照らす太陽だ!~ビジ単【#48】

メタファー~君は僕を照らす太陽だ!~ビジ単【#48】

メタファーとは?

メタファーとは「隠喩」という意味の英語です。中学校の国語で習いますね!「隠喩」と「直喩」。直喩のほうはメトミニーといいます。

メタファーは「~のような」という言葉を使わない表現です。

「私の弟は、もはや亀だ。走るのが遅いのである。」

逆にメトミニーは「~のような」という言葉を用いて比喩します。

「私の弟は、まるで亀のように足が遅い。」

引用することも「メタファー」

もっとみる
カタルシス~文章に触れて、エモいわぁ~ビジ単【#47】

カタルシス~文章に触れて、エモいわぁ~ビジ単【#47】

カタルシスとは?

カタルシスとは、古代ギリシャでは「浄化」などの意味で使われていた言葉ですが、現代では、その意味は文学チックになっています。

カタルシスには、「文学への感情移入によって、非日常的な感覚に陥り、快感を得ること」という意味があります。

実際に、そうなったことのある人もいるのではないかと思います。

文学作品以外にも

また、カタルシスは文学以外のことにも使われることがあります。

もっとみる
スパーク・ジョイ~欧米に大ウケの「ときめき」~ビジ単【#46】

スパーク・ジョイ~欧米に大ウケの「ときめき」~ビジ単【#46】

スパーク・ジョイとは?

スパーク・ジョイとは、「ときめき」という意味です。このスパーク・ジョイという単語は、欧米でとても絶賛されました。

どうして欧米で大ウケしたのでしょう。

部屋の片づけでおなじみ「こんまり」さんの言葉!

一世を風靡した「こんまり」こと近藤麻理恵さんの著書「人生がときめく片づけの魔法」この「ときめく」という言葉は欧米にはないものでした。

そこで、この本の翻訳をした際、「

もっとみる
ナンピン買い~ケガを抑える傷薬~ビジ単【#44】

ナンピン買い~ケガを抑える傷薬~ビジ単【#44】

ナンピン買いとは?

ナンピン買いの「ナンピン」を漢字で書くと「難平」と書きます。「難」は損失のことを指し、「平」は平均の平です。

ナンピン買いは、自分の買った銘柄が、予想に反して下落してしまった場合に”買い増し”して、損失を和らげる方法です。

ん??株が落ちてヤバイのに買うの??という感じですが、その仕組みが分かれば納得いただけると思います。

例えば、1000円の株を100株買ったとします

もっとみる