その他ヘッダー

気になった記事、他(201911)

 twitterで流れてきた情報を中心に気になった記事のリンク集です。短歌関係ないものが入っている場合があります。

 今月は文フリ効果(?)で少なめ。

■【ブログ】かかり真魚「【再掲】男女BLとは何かー『映画ズートピア』にみる男女BL」

https://twitter.com/kakari01/status/1195593223768424449

http://kakari01.hatenablog.com/entry/2019/11/16/153204

 同人誌『庫内灯2』掲載の文章をウェブに再掲したもの。

■ yumemi_0405「地獄のカップリング短歌」「光へ導くカップリング短歌」

https://twitter.com/yumemi_0405/status/1191015195595771904

https://twitter.com/yumemi_0405/status/1191016073774030849

https://twitter.com/yumemi_0405/status/1191281756730576897

 twitter上の流行です。こういうのを見るといわゆる短歌人口は少ないけれど、ちょっとした何かがあれば爆発する要素があるのだなーと思ったり。
 気になる方はハッシュタグでたどってみてください。

■ 田中槐「月のコラム 歌の上枝、詩の下枝 『水界園丁』と連句の話」(砂子屋書房)

https://twitter.com/takahashi_suna/status/1190092731302866944

https://twitter.com/yukari3434/status/1190102070621114368

https://sunagoya.com/jihyo/?p=1705

■【note】くどうれいん「うたうおばけ」(書肆侃々房)

https://note.mu/kankanbou_e/m/m332e3bb4947d

・【note】第14回 暗号のスズキくん(くどうれいん)

https://note.com/kankanbou_e/n/n13c032b038aa

■【note】御殿山みなみ「自選五十首評」

・自選五十首評⑨ 窪田悠希さん

https://twitter.com/1ookat2/status/1191290301186396161

https://note.com/lookatknee/n/n6ca71dc7b861

・自選五十首評10 澪那本気子さん

https://twitter.com/1ookat2/status/1193348199961858048

https://note.com/lookatknee/n/n37c7ba75ad54

・自選五十首評11 水沼朔太郎さん

https://twitter.com/1ookat2/status/1196204706026016768

https://note.com/lookatknee/n/n8eabd92c1d38

 前回以前にひきつづき、今月もハイペースで五十首評を書きつつ、Tumblrの毎日一首評も千本ノック的に継続中。すごい。

https://gotenyamaminami.tumblr.com/

 こちらは目次化したほうがいいのだろうけど、今月はやる気ないので紹介のみ。


■【note】佐佐木定綱「見えない短歌 Le Tanka invisibili」

 こういう企画です。

https://twitter.com/darekautaeyo/status/1185122053977849856

・第一回「見えない短歌「夜」 Le Tanka invisibili」

https://twitter.com/darekautaeyo/status/1188946583259238400

https://note.mu/darekautaeyo/n/ne220c1a68118

・第二回「見えない短歌 Le Tanka invisibili 「怒り」」

https://twitter.com/darekautaeyo/status/1191183433004773376

https://note.mu/darekautaeyo/n/n8653a10a751e

・第三回「見えない短歌 Le Tanka invisibili 「異形」」

https://twitter.com/darekautaeyo/status/1194088658019770370

https://note.com/darekautaeyo/n/n99c16e167f4f

・第四回「見えない短歌 Le Tanka invisibili 「相聞」」

https://twitter.com/darekautaeyo/status/1192635852637126656

https://note.com/darekautaeyo/n/n0f76844920b4

 架空の歌についての選評がまず作成され、その選評にあった歌を募集する企画。選は「天地人」「入選」「佳作」が基本。応募時にアドバイスの要/不要を選択できるシステム。
 企画をたててすばやく選んで評つけてアップするというのをこのペースでやっているというのは素直にすごいなー。
 この後、「柿」「祈る」と続いています。

■ 短歌のあれこれTwitter上アンケート2019 / 結果と考察(田中ましろWORKS)

https://twitter.com/tnkmsr/status/1188353932147318784

短歌のあれこれTwitter上アンケート2019 / 結果と考察
http://www.kokoiru.com/enquete2019/

Tanka&Photography|田中ましろWORKS
http://www.kokoiru.com/


 田中ましろさんがとりまとめたアンケート。2013年、2015年にも行っていらっしゃいます。
 内容と関係ないんですが、ここのみだしはサイト名を( )でくくって入れています。この記事の掲載サイト名は「Tanka&Photography|田中ましろWORKS」が正式のようですが、「Tanka&Photography」はアタマについていますが、副題的内容説明と理解し、後半部のみ書きました。
 こういうふうにその場その場の判断で表記して、統一とれていない場合があります。

■【note】貝澤駿一「一分で読む現代短歌」

・一分で読む現代短歌④ 郡司和斗+それと口語の韻律の話

https://note.mu/yushun0905/n/nb9d5f89c3511

・一分で読む現代短歌⑤ 木村比呂

https://twitter.com/y_xy11/status/1192043152980377602

https://note.mu/yushun0905/n/n8017b06f073e

■【note】高松霞「【公開/拡散希望】「短歌・俳句・連句の会でのセクハラ体験談」と専門家コメント」

https://twitter.com/kasumi_tkmt/status/1182608759618621441

https://note.com/kasumitkmt/n/n05c3c0416cce

 この記事は先月です。
 公開直後に読みました。そこからどういうかたちで紹介するのが最良なのか考えていました。個人のnoteで紹介もしたいのですが、とりあえずこちらで。
 丸めるとこうなるなーというのではありつつ、こういう動きがあるということ自体が大事なことなのです。自分には見えなくてもごくありふれたかたちで「ある」のです。見えない立場の人に具体的にどうこうしてほしいのではなくて(してほしい場合もありますがこのnoteは具体的ではない、ある程度抽象化された容なので)、まず知ってほしいのです。そして、身近なところの話が出てきた時に「そんなことある訳ない」「あの人はしない」「かんちがいでは?」「え、でもあなたもスキがあったんでしょ」と反射的に否定しまうのを、まずやめていただたいのです。



※この情報はアップした時点のものです。リンク先にて最新情報ご確認ください。

※twitterとその他の場所で名前がちがう場合、タイトル部分はその場所で使っている名前で書きました。twitterで本人が自分のものとして紹介している場合のみ、「××さんのブログです」みたいな注記を入れています。発言なく、プロフィールにリンクがあるだけの場合もあります。



#tankaknat他

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?