見出し画像

初心者にもわかるDIY、初心者にしかわからないDIY。


簡単な棚なら誰でも作れる

最近ですね、特にこのコロナ禍と呼ばれる期間に入ってからというもの、世間の皆様にならいまして、わたくしもDIYというものをやってみようという気になりまして、頑張ってるんでございます。
2×4材という、木材ですねこれは、ツーバイフォーと読みますが、つまり2インチ×4インチの角材でございます。
そいつの先に突っ張り棒みたいな器具を取り付けて棚を拵えたり壁を拵えたりするんでございますよ。
規格が決まってるから器具を取り付けることが出来ます。
わたくしこれで色々とやりたいことがあったんですが、このコロナ禍で、飯食う他に金を使うところもないというんで、始めてみました。


写真はですね、まだ途中なんですが1×4材つまり1インチ×4インチの材料でもって柱を拵えそこに棚板をはっ付けていきます。
はっ付けるといったって水ノリや米粒なんかでくっ付けるわけではございません、ビス、つまり電動ドライバーとネジでもってグイグイと固定していくわけでございますよ、楽しいですね。板には天然由来のワックスを塗ってるんですね。木は檜やら杉やらを使用しております。


このような、まるでニッカポッカを履いた職人さんが使うような、電動ドライバーがございますね。これがあると便利なんですが、これを用意するったって結構なお値段でございます。
これがまず最初の難関と言えるでしょうが、でもですね、ご安心下さい。
今は3千円ぐらい出しますと、ホームセンターやAmazonなどのネット販売でもっとシンプルなものが買えます。「アイリスオーヤマ 電動ドライバー」なんて検索いたしますと、出てくるかと思います。ちなみにわたくしのものはAmazonのタイムセールで一万円ぐらいでしたでしょうか、思い切って買いました。勿論もっと値の張るものもございます、何が違うかというと、ざっくり申し上げるならばバッテリー式かコンセント式か、そして出力の違い。
バッテリー式ならコードがございませんからどこへでも持っていけます。
コンセント式なら勿論コードの届く範囲、ですからご自宅内で使う分なら線繋いで使うわという方もいらっしゃるかもしれません。
バッテリー式で注意したいのが交換バッテリーと充電器があるかどうか。
充電が切れた時に替えのバッテリーがないと作業が中断してしまいます。せっかくの休みが充電待ちで終わってしまう、なんてことは避けたいものでございますね。夕方、家族や友人が帰ってくる時までには素敵な棚が仕上がっていると喜んでくれるでしょうし、あるいは夕暮れ時には出来上がった棚を愛でながら美味しいビールを一杯、なんてのもいいでしょう。

DIYは実にリーズナブル

専門家の方なら色々なご意見がおありかと思いますが、例えばどんな木を使うとかコンディションはどうであるとかございますね。
木はですね、水分を吸って曲がるんです。
それにヤスリをかけたりとか角を丸く削ったりですとか、ヤスリは何番がいいとかカンナを買わなきゃとか、これもまた難関のひとつでございますね。
そんな場合は、これもカンタンでございます、まずはお近くのホームセンターへ行きましょう。
ヤスリがけして綺麗に仕上がったものが並んでおります。
わかんなかったら店員さんに聞けばいい、それぐらいの気持ちで良いと思います。
車の運転が出来る方、軽トラックを無料で貸してくれるホームセンターもございます。
わたくしなんかですね、持ち帰りやすい長さにカットしてもらって背中に背負って自転車で持ち帰ります。
勿論長さによっては交通違反になりますからご注意ください。
自宅に持ち帰りますと、金具でもって木材を元の長さに繋げて、もちろん必要な強度によりますが、棚を完成させることも可能でございます。
お値段は例えば1×4材で長さ91センチのものが税込みで217円、これは島忠中野本店の価格でございます。2×4材の長いものですともう少ししますが、実際に目で見てみるとこんなに安いのかって驚きますよ。一度下見に行ってみることをお勧めいたします。
高い配送料を支払ってもいいって方は、ネット販売などで注文するとご自宅までプロの運送屋さんが運んでくれます。でも配送料、これが木材よりも多くかかってしまったりするんでございますよ。世の中ってのは、うまく出来てるといいますか笑、こればかりは仕方がありませんね。

作り方はYouTubeから学ぶ

もうですね、多くは語りません、今やYouTubeチャンネルはなんでも教えてくれます笑。
ハウツーになっておりませんで申し訳ございません
笑。YouTube最強でございます。
わたくしが確認する範囲では、YouTubeを観てハワイに家を建てた人がいらっしゃいました。英語がわかる方はもっともっと選択肢が広がるようですね、しかし棚を作るぐらいでしたら日本語で大丈夫です。検索しましょう。

このように、買ってまいりました。

実際の長さより何センチ短く切ってくださいなどというようなことはちゃんと箱に書いてあります。
必要な長さを書いて、何でしたら簡単な設計図なんかを広告の裏でもいいから書いてみることをお勧めいたします。
木材は、ですね、ホームセンターで好きな長さにカットしてくれまして、ここでの注意点といたしましては土日祝日は混んでいる可能性が高いということでございますね、そんな場合は2時間待ちですとか、本日受付終了ですとか、ございます。なるべく早起きしてお店に向かいましょう。
もちろんノコギリでもって自ら切ったって構いません。今は素人でも真っ直ぐ切れるようにリードしてくれる道具もございますし、電動のものをお持ちでしたら怪我にだけ注意してお切りくださいまし。あとは金具を両端につけて突っ張り棒の要領で差し込めば、ちょっとした感動ものでございますよ。ただし、壁や天井の材質が柔らかい方はご注意ください、そのままベッコリいきますので予め箒かなんかで押したりして、出来ましたら台の上か何かに乗って手で押したりコンコン叩いたりして確認しましょう。
わたくしのように賃貸のアパートでも、今のところ壁紙には損傷は見られません。この辺りは自己責任の範疇でございますので、よろしくお願いします。


壁に収納するということ

先程説明した柱に、L字金具なんかを用いて棚板を固定します。
難しく考えずに、初めは水平ならばいい、落ちて物が壊れなきゃいい、ぐらいの気持ちで作ればいいと思います。
本などの重いもの、パソコンなどの機械類や高価なもの、大切な陶器やなんかは充分ご注意ください。
初めは雑貨やなんかの軽いもの、落ちても壊れたり怪我したり後悔したりしないものから始めましょう。
わたくしは靴を収納する棚から始めました。
玄関が綺麗になって、今までよりも少し広くなって、運気も上がったような気がします。
空いたスペースに鍵をかけるフックなんかもつけたりなんかいたしまして、手や洋服なんかを消毒するスプレーも邪魔になりませんし、玄関にあるといいな、でも置くと邪魔になるかな、といったものを見事に収納してくれています。
必要な骨格だけ作っといて、後から付け足していくぐらいよろしいかと思いますね、わたくし個人的には。スノコでもってデコレーションしたりですとか、フックやハンガーなどツーバイ材用のアクセサリーなんかも豊富に売ってございますので、ちょっと失敗したなと思っても後からいくらでも挽回することができます笑。

少し慣れてくると、安い木材を買ってきて色々と作ってみようかなという気にもなります。
色はですね、オイルステインですとかワックスでございますね。組み立てる前に塗っておく方が何かとやりやすいです。
ボロ雑巾に含ませて塗るんですが、これは乾燥に時間を要するぐらいで何のことはございません。
ワトコオイルですとかブライワックスなんてのが、色々とバリエーションがあって品質も良いようでございますね。
わたくしは、なんでもミツロウで出来ているそうなんですが、ブライワックスというものを気に入っております。

なんと言っても木の質感

やはりいいものでございます、木の質感。
わたくしの短気で怒りっぽい性格も、なんだか穏やかになって来たように思います。
昭和の昔でしたら金槌と釘でもってトンカントンカン、今なら苦情が来たりするってこともあるかと思いますが、中にはしくじって自分の指を叩いてしまったり、お父さんの日曜大工も炎天下の中大変なこともございました。
しかし電動ドライバーならわりと簡単に、慣れれば女性の皆さんでも、安全に早く作業することができます。
ご自宅が片付く、少しお洒落になると心も休まりご飯も美味しく感じられ、家族円満、夫婦仲も良くなる、そんなことを是非期待していただいて、この文章を終えたいと思います。

いいなと思ってくださった方はハートマークのところをポチッと押してくださったり、フォローいただけると励みになります。
プロの方、専門家の方には色々と小言をいただくかも知れませんが、ひとつお手柔らかにお願いいたします。

それではまた。
読んでくださってありがとうございます。

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?