見出し画像

子供の自己肯定感は日々の積み重ねから

学校が休校中は子供毎日家にいて、外出自粛により、心と体が非常に不安定な時期がありました。

そこで始めたのがルーチンワーク

今でも続いています。

そして、そのルーチンワークができたか、できなかったか。
累積でどれくらいできるようになったか。

大事なことは、

日々の積み重ねが目の前で確認できて、少しずつ進歩していること

これが実感できることで
・自分は頑張っているという充足感
・意味が残せている存在承認
・結果が目に見えて出ていることでの安心感

これらが満たされることで、自己肯定感が育まれる。
だから、これが実感できる仕掛けをしてあげることだと思う。


我が家のルーチンワーク管理表

実際に我が家で最初に行っていたルーチン管理表はこちら。

画像1

マグネットで実施したかどうかがわかります。
しかし、夜になるとリセットとなり、積み上げを認知することができません。

そこで開発されたのが、こちら

画像2

開発というか、単純にシールを貼るだけです…
こちらの方がシンプルに実績がわかり、充実感がでます。

ということで、長女のトイレトレーニングにも横展開。

画像3

みみりんシールが大好きなので、トイレトレーニングに行っていないのに、シールだけ貼るときもありますが、とりあえず良いかと。


大人だって目に見える成果物が必要

毎日のコツコツが結果となって見ることができるということ。

noteも更新した後に出てくるポップアップもそうですよね。
「○日連続更新!」というもの。

100日達成

これです。

これがなければ、noteを続けている人の半分も続いていないのでは?

少なくても私はそう。

「○日連続更新!」を見たいから続けるし、続いたら認めて欲しいから記事を書くという良い循環が生まれている。

コツコツ積み上がることが確認できることで、
安心感、自己肯定感が生まれる。

ぜひ取り入れてみてください。

みなさんのご家庭で、積み上げがわかるもの、何かありますか?
お子様が毎日コツコツ続けていることはありますか?

ぜひ教えてください〜

---------
合わせて読みたい
●子供と抱っこをするのも毎日やっていることですよね。これを見える化したらすごい量のシールになりそう。


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,856件

#育児日記

49,385件

もしサポートをいただけたら、子供のための絵本と、自分へのご褒美としてチョコチップクッキー資金に使います。