マガジンのカバー画像

子育てからの気づき

190
子育てからは学べること、気づけることが多いもの。子供達に感謝!
運営しているクリエイター

#子育ての悩み

子供がいじめを受けて思ったこと

どこかで他人事だったんです。正直言うと。 自分が子供の頃も、イヤなことを言うクラスメイト…

気がついたら終わっている育児ゴト

子供の成長に伴い、お世話やスキンシップのカタチは変わっていきますよね。 ・長男と最近、一…

何が自分の幸せなのか?短い時間での育児から学べること

昨日の育児時間は20分! とある調査ですと、パパの育児時間は平均すると30〜1時間が最も比率…

育児ができない日々に思うこと。

仕事で忙しいパパ。お疲れ様です。 12月は稼ぎ時であるがゆえ、私は朝から晩まで仕事があり、…

子育てパパが抱える悩み 〜俺だって早く帰りたいんだ!〜

帰れりたいのに、帰れない。 なんかこんなキャッチフレーズ、むか〜し昔に、ありませんでした…

パパの子育ての悩み〜一緒にお風呂に入ってもらえない編〜

入ろう〜って笑顔で働きかけているんですよ。 でも、ママ〜ってなってしまう。 なんでもかん…

パパの子育て悩みとは?〜抱っこしても喜ばれない編〜

せっかく抱っこしてあげたのに〜 こう思っているパパは多いのでは? 私もそうでした。 せっかく抱っこをしても、 泣き叫ぶ、嫌がる、ママ〜って逃げる 別にさぁ、嫌な思いをさせようとして抱っこしているじゃないし。 我が子をかわいいと思ってやったのに… ということで、抱っこをすると嫌がられるパパへ、カンタンな解決方法をお伝えします。育児を全くやっていない(=というか、仕事で家にいなかった)私の体験談です。 1.求められるときに対応するたま〜にありますよね。パパ抱っこ〜って時

指しゃぶりが止まらない

毎回どうしようか考えるのですが、子供によって違うんですよね。 この、指しゃぶり問題。 日…

育児では、「何かをしているから、コレができない」は言い訳です。

「え〜、そんな〜」という私の声をよそに、妻が手厳しい指摘を入れてきます。 それが今回のタ…

育児はガマン比べ?

子供を見ていると、子供なりに困難にぶつかる時があります。 ・公園にある遊具でちょっと…

〜ゆる募〜なぜ髪を乾かすのに、なぜ5分もかかるの?

娘の髪を乾かしながら思った、率直な感想です。 自分には女兄弟がおらず、父親になってからも…

ホウレンソウを子供に求めないこと

仕事で基本とされる「ホウレンソウ」 報告・連絡・相談を意味しますよね。 社会人になって新卒…

親は何のためにいるんだろう?子育ての素朴な疑問。

親ってなんのためにいるんだろう? ・衣食住を与える→生きていくための最低限のフォロー ・…

期待する子供像を求めないこと。子育てはプログラミングではなく、粘土かも。

ステレオタイプ、普通、一般的… 親や親戚、ネットの情報などから、子育てはこうあるべきだ、有効な子育て方法はこれだ!という情報がたくさん入ってきて、そうなんだとシンプルに受け入れていました。 我が家には男女の子供がいますが、最初のうちはいろんな情報を仕入れてきて、どうやって育てようかと考えたこともありました。 男の子は「しまじろう」のように素直で、頑張り屋さんで、活発な子供になると思っていた。 女の子はドラえもんの「しずかちゃん」のように、可愛らしく、大人しく、聡明な子