見出し画像

この料理は一体なに!?謎の英語のレシピで料理に挑戦

こんにちは Tanaです。

私の趣味は「料理」と「英語学習」(最近、英検2級をとったレベル)なのですが、

ある日ふと閃いたのです。この両方の趣味を組み合わせた挑戦。

そう、それは

英語のレシピを解読し、無事に料理を完成させることができるのか!!?

ただ英語のレシピを検索して料理をするだけではつまらないので、soraくんにも協力してもらい、ルールを決めて完成するまでどんな料理かわからない謎料理に挑戦することにしました。

<ルール>
①写真や料理名は伏せる。
②日本人が想像しやすい料理は除く。
③調理器具や材料は揃えることが可能なもの。
④知らない単語や単位換算は調べても良い。


Misson1 レシピを解読せよ

soraくんが選んだレシピは以下の通り

Ingredients
1 pound ground beef
1 envelope taco seasoning
1 can (16 ounces) refried beans
6 flour tortillas (12 inches), warmed
1 cup shredded Colby-Monterey Jack cheese
4 teaspoons canola oil
Sour cream and salsa
Directions
   In a large cast-iron or other heavy skillet, cook beef over medium heat until no longer pink; drain. Stir in taco seasoning; remove from skillet and set aside. Wipe skillet clean.
In a small saucepan, cook refried beans over medium-low heat until heated through, 2-3 minutes.
Spoon about 1/3 cup of beans off-center on each tortilla; top with 1/4 cup beef mixture. Sprinkle with cheese. Fold sides and ends of tortillas over filling and roll up.
In same skillet over medium-high heat, brown burritos in oil on all sides. Serve with sour cream and salsa.
Freeze option: Individually wrap cooled burritos in paper towels and foil; freeze in a freezer container. To use, remove foil; place paper towel-wrapped burrito on a microwave-safe plate. Microwave on high until heated through, turning once, 3-4 minutes. Let stand 20 seconds.

うーん。なんだこの料理は・・・。

taco、beef、beans、borrito、salusaだからタコスとか?そういう系??

その割にはトマトやレタスが見当たらないな・・・。

わからない単語や単位は検索しつつ解読を進めることに。

Googleを駆使した私の解読は以下のような感じ。

Ingredients(材料)
1 pound ground beef 牛ひき肉 およそ450g
1 envelope taco seasoning タコライスの素 1袋
1 can (16 ounces) refried beans インゲン豆 1缶(約450g)
6 flour tortillas (12 inches), warmed トルティーヤ 6枚(直径約30㎝)
1 cup shredded Colby-Monterey Jack cheese チーズ(1カップ125g??)
4 teaspoons canola oil   サラダ油 小さじ4
Sour cream and salsa サワークリーム サルサソース(適量)
Directions(作り方)
In a large cast-iron or other heavy skillet, cook beef over medium heat until no longer pink; drain.
フライパンで牛挽肉を火が通るまで中火で温める。
Stir in taco seasoning; remove from skillet and set aside. Wipe skillet clean.タコライスの素を混ぜ、具材は火からおろす。
フライパンは綺麗に拭く。
In a small saucepan, cook refried beans over medium-low heat until heated through, 2-3 minutes.
リフライドビーンズを作る。(豆のペースト?らしい)
インゲン豆を小さな鍋で弱火で加熱2〜3分
Spoon about 1/3 cup of beans off-center on each tortilla; top with 1/4 cup beef mixture.
大さじ4の豆ペーストをトルティーヤの中央にのせ、大さじ5ちょっとの牛肉も上に乗せる。
Sprinkle with cheese.
チーズを散らす。
Fold sides and ends of tortillas over filling and roll up.
トルティーヤを巻く。
In same skillet over medium-high heat, brown burritos in oil on all sides. Serve with sour cream and salsa.
同じフライパンを中火で温め、ブラウンブリトーを油で焼く。サワークリームとサルサを添える。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Freeze option: Individually wrap cooled burritos in paper towels and foil; freeze in a freezer container.
冷凍について:冷ましたブリトーをペーパータオルとホイルで巻き、冷凍庫へ入れる。
To use, remove foil; place paper towel-wrapped burrito on a microwave-safe plate.
ホイルを取り除き、ペーパータオルを巻いたままブリトーを皿に置く。
Microwave on high until heated through, turning once, 3-4 minutes. Let stand 20 seconds.
レンジで十分温まるまで3、4分。そのまま20秒待つ。

かなり雑な解読なので本当に合っているのか怪しくなってきた・・・。

でも多分、タコライスに乗ってる肉を巻いたブリトーっぽい料理だと判明。

材料や作り方からはなんだか美味しそうな感じ。

材料もどこかで見たことあるし、なんとか揃いそう。

楽しみになってきました。



Misson2 材料を揃えよう

材料を買いにまずは最寄りのスーパーに探しに行きました。

私が普段利用している店は郊外にある中規模のスーパーマーケットです。イオン系列とかでもなく、地元のチェーン店です。

そんな田舎でも果たして材料は揃うのか・・・!


1.牛ひき肉

画像1

牛ひき肉は日本にも売っていますが、大体が豚との合い挽き肉ですね。

牛肉のみのひき肉もあったのですが、100gあたり200円以上して高かったので、ケチな私はこれを代用します。

ここで早速問題が・・・夜に買い物をしたせいなのか、この2パックしか店頭に並んでいませんでした。レシピ通りに作るには量が足りない。でもまあ材料の割合が同じならなんとかなるでしょう。ということで買い物続行。

価格:350g 406円(100g あたり108円)


2.タコシーズニング

画像3

タコシーズニング?タコスシーズニング?探すと意外にも売っていた。ひき肉160gに対して1袋と書いてあったのでとりあえず2袋。あとで発覚したのですが、そもそも2個入だったので1袋で十分足りました。

価格:一袋110円

後日訪れたカルディでは輸入物が売ってました。価格は高め。本格的な味がするのだろうか・・・。

画像25



3.インゲン豆

画像2

缶ではないです。そして、たぶん白い豆が理想なのですが、田舎のスーパーにはこれしかなかったのです。色は違うけど大体同じ。(と信じている。)

価格:132円 380g

後日訪れたカルディではたくさんの種類のインゲン豆が売っていました。でもちょっとだけ高いです。

画像24



4.トルティーヤ

画像4

まさかの特売。そして完売。そもそも田舎のスーパーにトルティーヤが存在し、需要があることに驚きました。

画像7

後日あらためてカルディで購入。常温タイプのトルティーヤ。一回り小さいサイズで冷凍タイプも売っていました。

価格:480円(8枚入り)



6.チーズ

画像6

家にあった加熱用チーズを使用。


7.サラダ油

これも家にありました。



8.サワークリーム?

画像8

1日目の買い物ではトルティーヤ完売のショックで探すことさえ忘れてしまいました。後日、カルディと大型スーパーで探すも見つからず。諦めてカルディでそれっぽいクリームチーズを購入。ケチなので凹みによる割引商品を選びました。

価格:357円

9.サルサソース

画像5

同じ価格で見慣れた瓶のサルサソースもあったが、使いやすそうなのでチューブタイプを購入。

価格:248円 290g


これで全部の材料が揃いました。材料の合計金額は1733円。意外と安い気がします。

画像10



Mission3 調理せよ

さて、いよいよ調理に入ります。果たしてうまく作れるのでしょうか。


1.ひき肉を炒める。そして、インゲン豆をペーストにする。

画像9

早速ですが、効率重視なので同時作業で作ります。(レシピ無視)

インゲン豆は水煮タイプでそのまま加熱すれば良い感じでした。皮が厚いので2、3分の加熱ではなくグツグツ煮て、ヘラで潰しまくりました。(度重なるレシピ無視)

画像11

「なにこれ、あんこじゃん・・・。」香りもあんこでした。

画像12

シーズニングを入れて完成したひき肉は皿に移します。フライパンはキッチンペーパーで拭います。



2.トルティーヤで巻く

画像13

親切にもトルティーヤのパッケージの裏に図解されていました。なるほどレシピにも端を畳めって書いたあった気がする・・・?

画像14

肉と豆とチーズを中央に乗せます。分量通りではトルティーヤに収まらなそうさったので、目分量でテキトーに盛りました。結構なボリューム感。軽く4人前くらいになりそう。ちなみに3枚余ったので、残っていたキーマカレーも巻きました。

画像17



3.トルティーヤを焼く

画像17

油を軽く敷いたフライパンにトルティーヤを並べ、焼いていきます。

画像16

結構あっというまに焦げ目がつきます。焼いている間にクリームチーズとヨーグルトを混ぜ、サワークリームもどきを作りました。

画像18

油断すると焦げます。

調理時間は合計で30分程度。包丁なども必要なく、結構手軽に作れました。初トルティーヤでしたが、生地が破れたり、開いてしまうこともなく、簡単にできました。


Mission4 実食

ついに完成!!!!!

盛り付けをした謎の料理がこちら。

「豆と牛ひき肉のメキシカンブリトー?」といった感じ。

画像19

画像20

キッチンペーパーで巻いて、齧ります。ひき肉からスパイスの匂いがして美味しいです。でもちょっとボソボソしてる気もします。

画像21

お次はサルサとサワークリームもどきをのせて・・・。

「う、うまー!」サルサソースをかけたほうが断然美味しい。

クリームも酸味があって美味しいです。本格的なメキシコ料理を食べている感じがします。

食べ進めていくうちに、半分に切ってソースをのせた方がソースが塗りやすいし、食べやすいことにも気づきました。切り口にサルサを塗るときにはチューブタイプがすごく便利でした。

画像22

画像23

とってもおいしかったー!

2本で満腹になりました。全部で8本できたので残ったブリトーはレシピ通り、キッチンペーパーで巻いて、ホイルに包み、冷凍庫へ。



まとめ

さて、最後にこの料理は一体なんだったのかを答え合わせをします。

sora君にリンクを送ってもらいました。(動画付き)

あーなんか、大体合ってるーーー!!!!

作った後で気づいたのですが、ペーストを先に塗るんですね。

でも元々ペーストの豆は日本では売ってないので、あんこの発想で豆の水煮缶からペーストを作ったのは見事な応用力だった気もします。

正解は ”Tasty Burritos” 

なんだその料理。知らないぞ。でも、確かにTastyでした。笑


案外楽しい企画だったので、またいつか別の料理にもチャレンジしてみたいなと思いました。英語と料理が趣味の方はやってみるのもいいのではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?