Sona(ソナ)

Sora(ソラ)くん🇺🇸とTana (たな)さん🇯🇵の共同アカウント|二人の名前を合わせて…

Sona(ソナ)

Sora(ソラ)くん🇺🇸とTana (たな)さん🇯🇵の共同アカウント|二人の名前を合わせて「Sona(ソナ)」|お互いの言語学習のため、趣味で翻訳をしています。|Tanaさんが翻訳をよくサボるので、更新は遅め。

最近の記事

この料理は一体なに!?謎の英語のレシピで料理に挑戦(スイーツ編)

こんにちは Tanaです。 今まで相方のSoraくんから写真なし!料理名なし!の英語レシピをもらい 解読して、異国の料理を作ることに挑戦してきました。 今回はその第4弾として「スイーツ」に挑戦です。また、今回はたなさんが料理の経験を活かし、レシピの精読をせず、 ほぼ勘で挑戦します。 果たして、ちゃんと完成するのか?!非常に心配です。 というわけで今回は新しいルールでやっていこうと思います。 1.写真や料理名は伏せる 2.日本人が想像しにくい料理 3.道具や素材は代

    • この料理は一体なに!? 謎の日本語のレシピで料理に挑戦 (逆編)

      はじめまして、ソラです。 今までは、タナに対する挑戦でしたが、今回はタナからレシピをもらって、挑戦します。 ルール:私が日本語を少し読める事を踏まえて、辞書を引かないで、レシピを読むというルールです。 もし、わからないことがあれば、タナに聞いて代用品を使ってもいいことにします。 1.辞書を引かない(割と日本語が読めるので) 2.わからないことはタナに聞く 3.揃わなさそうな物は代用品でも可 まずレシピ:材料(1人前) ごはん200g ① ほうれん草 2株 お湯 (下

      • 寝込んだらなに食べる?〜世界寝込み飯 アメリカ編〜

        こんにちは Tanaです。 皆さんは風邪や病気で寝込んだ時、なにを食べていますか? 私はたまごうどん、ゼリー、りんご、お粥など 寝込んだ時には消化の良いものを食べることが多いです。 そこでふと湧いた疑問。それは 他の国では寝込んだ時、一体なにを食べているの? です。アメリカでは?インドでは?ブラジルでは?意外と想像できません。 というわけで、今回は「世界寝込み飯 アメリカ編」と称し、 寝込んだ時に食べる料理を調べて作ってみようと思います。 アメリカの寝込み飯

        • この料理は一体なに!?謎の英語のレシピで料理に挑戦 (チーズ編)

          前回の記事はこちら↓ こんにちは Tanaです。 前回、「料理」と「英語学習」(英検2級レベル)が趣味の私が 写真なしで英語のレシピを解読し、日本に住んでいながらアメリカの謎の料理を作る企画を記事にしました。 辛口コメントに定評のあるsoraくんからも「面白かった。」と珍しく好評だったので、調子に乗って早くも第2弾に挑戦してみました。 改めてこの企画のルールを説明すると以下の通り。 <ルール> ①写真や料理名は伏せる。 ②日本人が想像しやすい料理は除く。 ③調理器

        この料理は一体なに!?謎の英語のレシピで料理に挑戦(スイーツ編)

          この料理は一体なに!?謎の英語のレシピで料理に挑戦

          こんにちは Tanaです。 私の趣味は「料理」と「英語学習」(最近、英検2級をとったレベル)なのですが、 ある日ふと閃いたのです。この両方の趣味を組み合わせた挑戦。 そう、それは 英語のレシピを解読し、無事に料理を完成させることができるのか!!? ただ英語のレシピを検索して料理をするだけではつまらないので、soraくんにも協力してもらい、ルールを決めて完成するまでどんな料理かわからない謎料理に挑戦することにしました。 <ルール> ①写真や料理名は伏せる。 ②日本人

          この料理は一体なに!?謎の英語のレシピで料理に挑戦

          Zoomで文学を教えることが難しいわけ

          原文はここ。 Why Teaching Literary Arts Over Zoom Doesn’t Quite Work Zoomで文学を教えることが難しいわけ I skipped the Literary Arts departmental meeting of Monday, March 9th, and I shouldn’t have. Item seven on our agenda, “COVID-19,” suddenly became item No

          Zoomで文学を教えることが難しいわけ