見出し画像

新型コロナの影響で「転職」を考えているあなたへ〜「学校で働く」のはどうですか?

#日経COMEMO #NIKKEI

日本経済新聞のこの記事で言及されている、文部科学省の「学校雇用シェアリンク」

文科省内のこのページが該当サービスになります。

萩生田光一文部科学相の目指すところは、

・出向、人事交流、副業でもよい
・学習指導員、英語講師、部活動指導者などを企業から募集
・人材移動によって、「雇用維持」を確保する

と、当該記事はまとめています。

「〜学校側にとっても企業の知見を教育に生かす有益な機械になる」という同文科相のコメントもありました。

たしかに、日本の学校教育の現場には、「企業で働く行動理論やビジネス知見」が必要だという意見には、異論の余地がありません。

これが、日本の教育課題を解決する施策になるのかは微妙なところですが、「いま、企業で働きつつ、キャリアチェンジを考えている人材」にとっては、チャンスをつかむきっかけになる可能性は、じゅうぶんにありますね。

双方の人事担当者の調整の上、はやければ2020年4月から登用を予定している、というのが記事の締めくくり。

もし興味や関心を抱いたら、あなたの会社の人事部や経営者に学校雇用シェアリンクの活用を提案してみてはいかがでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?