見出し画像

初めてのうどん作り。

オーストラリアに移住して1週間。

早くもこっちの食事に飽きたwwwwww

まだシドニー(NSW)から
クイーンズランド(QLD)に
入州出来ないため、家を決める事も出来ず、



移動で荷物になる事を考えると
調味料を揃える事も出来ず、、、

ファストフードに走ることに。笑

バーガーがなんでこんなバラバラなんww

バーガーにもソーセージにも飽きた!!!

「日本食が食べたい!!!」

って事で「うどん」を作ります笑

何故か全麦粉しか売ってなかった笑

cookパットによると、
このパターンの粉は
まず炒めりゃええらしい。笑

ふむふむ。

粉炒めて何が違うんか知らんけど、、
とりあえず粉暑くなったから、冷ましとく。

冷めたら塩水を粉に少量ずつと、

なんか粘土作りみたいで楽しい笑

んでから、こねて、こねて、

まとまったら、しばらく放置!

しばらく放置してから、
生地を伸ばしていきます。

うどん伸ばす木の棒ないから
サランラップの芯で代用 笑

正解は分からんけど、、、っぽい?笑

切ったらなんか、ちょっとネチョネチョ。

切り干し大根みたいになってもおた!笑

とりあえず茹でてみる!

なんか麺が短いけども、、、?

水にあげると、

なんやこれ、、、?

麺つゆとかないから、
昨日のラーメンの残り汁にざぶん!

なんかちょっとそれっぽい!!!笑

食べてみると、麺がボソボソ。

思ってたんと、なんかちゃう!!

うどん職人への道はまだまだ遠そうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?