タムラカイ / 変革の仕掛けと仕組みをデザインする人

創造系突破師:ブレイクスルー・クリエイター MyPurpose「世界の創造性のレベルを…

タムラカイ / 変革の仕掛けと仕組みをデザインする人

創造系突破師:ブレイクスルー・クリエイター MyPurpose「世界の創造性のレベルを1つあげる」 組織変革のデザイン(富士通全社DXフジトラ)←自律型組織づくり(GCB)←複業&越境←場づくり&ファシリテーション←ラクガキ&グラレコ←インハウスデザイナー

マガジン

記事一覧

「働く」から「働きかける」へ 〜働き方を考えるカンファレンスの5年間とわたし〜

2021年2月24日に開催された一般社団法人at Will Work主催「働き方を考えるカンファレンス2021」にて、「副業や兼業などの働き方の選択肢は変化したのか」というセッション…

わたしにとっての「デザイン」の定義と、そこから生まれた「Dexign」という言葉

「デザインって、一体なんですか?」 そう聞かれて、あなたならどう答えますか? こんにちは、タムカイです。 普段は、そう見えないと言われつつ会社員として働いており…

感情を描いて内省と対話をする技法〜 エモグラフィ&エモーションマップ

自己紹介こんにちは、タムラカイと申します。 「世界の創造性のレベルを1つあげる」をミッションとして、対話の場や仕組みをデザインしたり、個人や組織に寄り添って未来…

12年前のノートと、noteの再開と

世の中には2種類の人間がいる。 「使い終わったノートが捨てられる人」と 「使い終わったノートが捨てられない人」だ。 別軸で「ノートを使い切れる人」と「途中で使うの…

やりたいことって、たくさんあっていいはず

こどもに「大人になったら何したらいいか分からない」と突然言われた
http://tamkaism.com/2014/08/otona/

僕の大好きな渋谷にある「立呑み なぎ」

その存在を知って以来、ついつい通ってしまっている渋谷にある「立呑み なぎ」というお店。 ほんと美味しくて、何度も何度も行ってしまうのです! で、好きさをこじらせて…

100

有料マガジン機能が追加されたようなので、早速使ってみるテスト。
以前やったnoteガチャ企画のまとめに100円の有料ノートが3つ入っているので、これをまとめて100円で販売という形です。(これで使い方あってるよね?w)

https://note.mu/tamkai/m/m75d9b29b4487

みなさま、偏愛マップ企画へのご参加ありがとうございます!
思った以上のペースに企画者が一番戸惑っておりますw

個別のお返事が間に合わなくなってきておりますが、書いたのに入ってない!という場合はご一報ください!

あとは…これを持ち寄って直接話す会とかやってみたいですねー!

今日この企画をはじめたおかげで一日中通知が来続けていましたw

色んな人の「偏愛マップ」を見てみたい、そしてnoteでマガジンにしてみたい。
https://note.mu/tamkai/n/n0d450aeb943a

引き続きみなさんのご参加をお待ち申し上げております!

よーんさんの「偏愛マップ」

よーん(大下千恵/くしゃみ担当) https://twitter.com/yawn_c ブログ「テレイドスコープ」 http://teleidoscope.daa.jp/

タムカイの「偏愛マップ」

色んな人の「偏愛マップ」を見てみたい、そしてnoteでマガジンにしてみたい。

先日、自分のブログにも書いた「RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTEL」なるお店に行ってきました。 「きっと色んな人と行ったら面白そうだ!」とnoteやらTwitterやらFacebookを使…

昨日ラクガキカフェ&バーに行くときに描いていった偏愛マップ第二弾。
名前は仰々しいけど、「大好きなもの」をぶわっと描く、それだけ。

自分含め参加者どうしでお初の人が何人もいたのに、各自にこれを書いてきてもらったおかげかすごい打ち解けてた気がする。やっぱり一目で分かるのが強い。

こんなのに出てます。
手帳の使い方インタビュー#20  タムカイさん×Too クロッキーブックとコクヨ測量野帳
前編:http://aidama.info/techo-interview020first/
後編:http://aidama.info/techo-interview020second/

それにしても旅行中のノート、自分で見てもヤバいなw

この記事は
マガジンの購入者だけが読めます。

noteガチャ企画第二弾完了報告

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

「働く」から「働きかける」へ 〜働き方を考えるカンファレンスの5年間とわたし〜

「働く」から「働きかける」へ 〜働き方を考えるカンファレンスの5年間とわたし〜

2021年2月24日に開催された一般社団法人at Will Work主催「働き方を考えるカンファレンス2021」にて、「副業や兼業などの働き方の選択肢は変化したのか」というセッションでお話させてもらいました。

自分自身にとって「働き方を考えるカンファレンス」という、2017年に”5回限定”で始まり、2021年に終わったこのイベントがまさに自分の人生を大きく変えたと言っても過言ではないものなので、

もっとみる
わたしにとっての「デザイン」の定義と、そこから生まれた「Dexign」という言葉

わたしにとっての「デザイン」の定義と、そこから生まれた「Dexign」という言葉

「デザインって、一体なんですか?」
そう聞かれて、あなたならどう答えますか?

こんにちは、タムカイです。

普段は、そう見えないと言われつつ会社員として働いております。
むしろ、ラクガキの講座を開催したり、グラフィックレコーディングをしてみたり、複業メインのギルド型組織を作ったり、最近は組織変革に関わったり、一体何をやってる人かよく分からない(むしろ分かるのはいつも着てる水玉シャツだけ)と言われ

もっとみる
感情を描いて内省と対話をする技法〜 エモグラフィ&エモーションマップ

感情を描いて内省と対話をする技法〜 エモグラフィ&エモーションマップ

自己紹介こんにちは、タムラカイと申します。

「世界の創造性のレベルを1つあげる」をミッションとして、対話の場や仕組みをデザインしたり、個人や組織に寄り添って未来へ進むためのお手伝いを仕事にしています。一部の人にとっては「グラレコの人」という印象が強いのですが、自分にとってはあくまで上記のための手段の一つという位置付けだったりします。

自分自身、普段は会社員として働きながら、個人としてラクガキコ

もっとみる
12年前のノートと、noteの再開と

12年前のノートと、noteの再開と

世の中には2種類の人間がいる。

「使い終わったノートが捨てられる人」と
「使い終わったノートが捨てられない人」だ。

別軸で「ノートを使い切れる人」と「途中で使うのをやめてしまう人」もいる。
僕の場合は「途中で飽きて新しいノートに移行しがちだけど、それも含めて捨てれらない人」になっていて、今や本棚の半分近くが自分の過去のノートというかなり不思議なことになっている。

かつて「ラクガキノート術」と

もっとみる

こどもに「大人になったら何したらいいか分からない」と突然言われた
http://tamkaism.com/2014/08/otona/

僕の大好きな渋谷にある「立呑み なぎ」

僕の大好きな渋谷にある「立呑み なぎ」

その存在を知って以来、ついつい通ってしまっている渋谷にある「立呑み なぎ」というお店。
ほんと美味しくて、何度も何度も行ってしまうのです!

で、好きさをこじらせてこんなマンガを描いちゃっていました(笑)。

待てよ?
このnoteに価格を設定して、万が一それが飲み代の足しになったらうれしい、おいしい、おもしろい…!ウフフ!

というわけで無駄に有料になっていますが、クラウド飲み代ファウンディング

もっとみる

有料マガジン機能が追加されたようなので、早速使ってみるテスト。
以前やったnoteガチャ企画のまとめに100円の有料ノートが3つ入っているので、これをまとめて100円で販売という形です。(これで使い方あってるよね?w)

https://note.mu/tamkai/m/m75d9b29b4487

みなさま、偏愛マップ企画へのご参加ありがとうございます!
思った以上のペースに企画者が一番戸惑っておりますw

個別のお返事が間に合わなくなってきておりますが、書いたのに入ってない!という場合はご一報ください!

あとは…これを持ち寄って直接話す会とかやってみたいですねー!

今日この企画をはじめたおかげで一日中通知が来続けていましたw

色んな人の「偏愛マップ」を見てみたい、そしてnoteでマガジンにしてみたい。
https://note.mu/tamkai/n/n0d450aeb943a

引き続きみなさんのご参加をお待ち申し上げております!

色んな人の「偏愛マップ」を見てみたい、そしてnoteでマガジンにしてみたい。

色んな人の「偏愛マップ」を見てみたい、そしてnoteでマガジンにしてみたい。

先日、自分のブログにも書いた「RAKUGAKI CAFE&BAR by PENTEL」なるお店に行ってきました。 「きっと色んな人と行ったら面白そうだ!」とnoteやらTwitterやらFacebookを使って呼びかけたところ、なんと18人もの参加者が。

と、ここまでは良かったのですが、色んな所から人が集まったので、主催の僕ですら初めましての方がいる状況に。

ただのイベントとして開催するだけ

もっとみる

昨日ラクガキカフェ&バーに行くときに描いていった偏愛マップ第二弾。
名前は仰々しいけど、「大好きなもの」をぶわっと描く、それだけ。

自分含め参加者どうしでお初の人が何人もいたのに、各自にこれを書いてきてもらったおかげかすごい打ち解けてた気がする。やっぱり一目で分かるのが強い。

こんなのに出てます。
手帳の使い方インタビュー#20  タムカイさん×Too クロッキーブックとコクヨ測量野帳
前編:http://aidama.info/techo-interview020first/
後編:http://aidama.info/techo-interview020second/

それにしても旅行中のノート、自分で見てもヤバいなw