見出し画像

[10000文字]20代エンジニアのリアル年収公開

こんにちは。昨今ではエンジニアがかなり人気の職業となっており、給料も以前と比べて非常に上がってきています。いわゆるエンジニアバブルが起こっている状況かと思います。

私自身まだ社会人になってから数年しか経っていませんが、転職をするごとに年収が上がっており、「転職をすると年収が増えるバグ」が体験している最中であります。

今回の記事では、20代の私が新卒時に年収いくらで入社して、現時点ではいくら貰っているのかを赤裸々に語っていきたいと思います。

この記事を読む有益な人

  • 今エンジニアの人

  • これからエンジニアになろうとしている人

  • エンジニアを目指している大学生

    • インターンシップを考えている人

  • 20代の給与推移を知りたい人

  • リアルな手取り額を知りたい人

  • エンジニアで給料が上がらない人

    • 年収700万円以下のエンジニア

  • 副業でどれくらい稼げるか知りたい人

普段皆さんが気になっている情報が多分に詰まっています笑

この記事を書こうと思った背景

今回私が年収を公開しようと思った背景がいくつかあります。
一つ目は日本において年収を話し合うことが非常にタブーになっており、他の人がどれくらい貰っているのか知る術がほとんどないからです。

ネットで調べていても、平均年収や想定レンジしか出てこなく、実際の年収を知る機会がほとんどありません。

また、年収と言っても年俸制なのか賞与込みなのか、手当は別で付くのかもわからない状況です。

ある日、友達同士で年収の話し合いをしたときも、かなり探り探りの状況で話し合いをしていました。そこで発覚したのが、自分の上司が自分よりも給与が低いことがあったのです!

そこにいたメンバーは皆驚きましたが、そういうことも日本では普通にあり得るのです。つまり、あなた自身の年収が部下や後輩よりも低いということは十分にあり得ます。

後述しますが、転職して入る時は言い値で入社することが多いので、能力が低くても給与が高いということはあるのです。

さて、本題に入っていきます。
今回は私の全てを話していきます。特定の企業名は伏せさせていただきますが、会社規模・業種などは全て記載していきます。(人によっては、この情報だけでどの企業かわかってしまうかもしれません笑)

ここからの内容

  • 大学時代に何をしてきたか

    • どの大学に入って何をしてきたか

  • 新卒1年目の年収と業務内容

  • 社会人2年目の年収と業務内容

    • 副業の話

    • 転職の話

  • 社会人3年目の年収と業務内容

    • 転職の話

  • 将来の話

この先は個人的な内容を多分に含むので有料となりますが、あなたの年収が100万, 200万上がることを考えれば非常に有益な情報となっております。

ここから先は

9,825字 / 1画像

¥ 490

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?