きょうこ

56歳で会社員を卒業して、セカンドキャリアに向けて模索中。 国家資格キャリアコンサルタ…

きょうこ

56歳で会社員を卒業して、セカンドキャリアに向けて模索中。 国家資格キャリアコンサルタント取得を目指して勉強中。 Noteに慣れるために、日々の日記を投稿してみることにしました。 キャリコン養成講座修了して、受験までの日々を綴っていこうと思います。

最近の記事

朝からドキドキ...無事に合格しました🌸

朝からパソコンで合格発表画面を開いてスタンバイ、10時過ぎに恐る恐る結果を確認しました(2024年4月15日) 3月10日の面接試験で相当メンタルやられて、それ以来国家試験から距離を置いて、触れずに過ごしていました😥 今日はネットで合格者の受験番号が発表されるということで、朝からパソコンで合格発表画面を開いて、第25回の結果が掲載されるのをドキドキしながら待ちました😣 学科・論述試験の問題と回答の掲載と同様に10時に結果が発表されるだろうということで、10時前になって、受

    • 久しぶりに試験問題を開いてみました🤔

      学科・論述から5週間、面接から1ヶ月が経過して、合否発表まであと6日😵(2024年4月9日) 久しぶりの記事公開です😉 面接試験の事前練習で上達を実感していたものの、本番のできが今一つだったため、かなりメンタルをやられてしまい、終了直後から翌日はぼんやりして何も手につかない状況でした😩 特に、口頭試問について、後から後から、後悔の嵐🌀練習のほうが上手く対応できていたと思われますが、練習のベストが本番で発揮できることを期待するほうが間違っていることも確かです😥 合否の結果発

      • 実技面接試験が終了しました😰🥵

        学科・論述・面接のすべての試験が終わって複雑な心境です🫥(2024年3月10日) 実技面接試験当日は快晴🌞 会場へ向かう途中、駅からの道順をスマホで確認していたら、養成講座のクラスメイトにばったり出会って、会場への行き方を教えてもらいました🙂 すごい偶然の出会いに少し緊張もほぐれて、とてもラッキーな気分で歩いて会場に到着しました🐤 集合場所を確認して、身支度(手元と面接相手・面接官の両方がよく見えるように遠近両用メガネ)を整えて、集合時間を待ちました⏱ あっという間に時間

        • 実技面接試験前日の最後の練習🌈

          33回の練習会に参加して44回の面接練習を行いました🏋️‍♀️(2024年3月9日) いよいよ実技面接試験前日です😮 今日は地元の有資格者が主催している対面練習会に参加して、当日に疲れが残らないように2回だけ練習して、試験対策を終了しました🎉 まだうまくできないところ、自信がないところは残っていますが、落ち着いて、今できるベストを尽くすしかないという心境です🍀 養成講座修了後の111日間の対策記録を見てみると、33回の練習会(オンラインと対面は半々くらい)に参加して、2

        朝からドキドキ...無事に合格しました🌸

          養成講座同期の仲間と面接練習会✨

          半年前から共に積み上げてきた学びの総仕上げ(2024年3月6日) 実技面接試験4日前となりました🫥 養成講座の振替先のクラスの仲間との対面面接練習会に参加しました🙆 みんな仕上がってきているので、素晴らしい関わりや展開が続出で、とても参考になりました🥰 お互いの成長ぶりを喜び、試験に向けて励まし合う仲間と一緒に学ぶことができた充実感を味わうことができました🌈 そろそろ、資格を取った後に活かす場について話題となって、気の合ったメンバーと将来の夢を語り合い、小さいことでも自

          養成講座同期の仲間と面接練習会✨

          1週間休んだ面接試験対策を再開🏃💨

          面接実施した自分の動画の確認と、面接の見本の動画の視聴(2024年3月5日) これまでしばらく、2~3日に1回の頻度で面接練習を行って、その間に練習結果を振り返っていたところ、学科試験と論述試験の1週間前からは学科と論述の対策に集中して、最後に面接練習してから6日経過しているため、少し感覚を忘れているように感じました🙁 少し前に練習している自分の姿を動画撮影したまま確認せずにいたため、今日は、自分の動画を確認したところ、視線や姿勢、手がゴソゴソ動いているところが気になりま

          1週間休んだ面接試験対策を再開🏃💨

          学科&論述試験翌日の振り返り🤔

          学科試験の自己採点結果とキャリアコンサルタントに期待される役割について考えたこと🪄(2024年3月4日) 学科試験と論述試験について、あらためて、振り返ってみました🙂 養成講座での受講から修了後の試験対策の半年余り、家族や友人、一緒に勉強した仲間や協力いただいた指導者や先輩方の理解と応援が大きな支えになりました😭ありがとうございました🥰 Note投稿に対しても、応援を届けていただき、ありがとうございました🙇 この試験を受験する目的はひとそれぞれであるし、各自の経験や環境も

          学科&論述試験翌日の振り返り🤔

          試験当日、無事に終了しました🥰

          学科問題は、暗記や過去問と違って深く考えさせる問題が非常に難化したように感じました😮(2024年3月3日) 気持ちの良い快晴🌝 午前中の学科と午後の論述試験、無事に終了しました🙂 応援いただき、ありがとうございました🌈

          試験当日、無事に終了しました🥰

          試験前日にやることを厳選して全力で仕上げ🏋️‍♀️

          学科は時事問題と苦手項目の最終チェック、論述は問題1回分と過去問題文でスタートダッシュの練習🌈(2024年3月2日) 試験前日に何をするのがベストなのか、朝からよく考えて、得点源となりそうなものを厳選しました🏃💨 学科試験対策の仕上げは、時事問題の最終確認がお勧め、という話しを聞いたので、再頻出の公官庁資料である能力開発基本調査結果の概要を参照しながら、本試験レベル問題の解説動画を見ました📝 これまでの出題範囲項目ごとの過去問のヨコ解きで一番正答率が低かった「カウンセリ

          試験前日にやることを厳選して全力で仕上げ🏋️‍♀️

          残された時間でどこまでできるか🏋️‍♀️最後は神頼みも⛩️

          得点源となりそうな課題がみつかって大慌て🏃💨(2024年3月1日) 午前中は、学科の模試や総仕上げ問題で不正解だった問題をひととおりやってみました📝間違った問題を復習して一度は正解できると思ったものの、あらためて確認してみると、代表的な理論家の細かい内容の理解があいまいなことと、自己理解・仕事理解のツールの特徴を掴みきれていないことが判明しました🙁 ネットでツールの概要を見てみたり、理論家の説明を読み返してみたりしつつ、明日と直前までの時間も使って理解できるようにしてみよう

          残された時間でどこまでできるか🏋️‍♀️最後は神頼みも⛩️

          学科と論述の最終チェック👍

          論述の検討会ではお作法の違いを知ってビックリ😮(2024年2月29日) 夜の論述検討会に向けて指定された回の過去問を解いて準備しました📝 これまでに整理したポイントや流れをしっかり織り込んで、最後の数文字を書き終える前に制限時間となり、時間は少しオーバーしましたが、自分なりになかなかの出来栄えのように感じました🙂 学科の仕上げは、苦手な分野の過去問ヨコ解きと、解説動画のかけ流し📻 夜にオンラインでの論述検討会で、有資格者1人と受験生3人で、解答を持ち寄って共有・検討を行

          学科と論述の最終チェック👍

          朝から論述ポイントをしっかり整理🙆

          忘れかけていた養成講座の論述演習と対策講座の復習で参考事例をインプット🥰(2024年2月28日) 最近の論述対策は過去問の解答ばかり行って迷いが出てきてしまったので、これまでの参考資料を見渡して整理してみました📝 養成講座の終了時に提供された論述演習問題があることが頭から抜けていたことに気づいて、久しぶりに解答してみました🏋️‍♀️ 比較的シンプルな話の展開だったようで、順調に解答を進ていきましたが、最後の問4の締めくくりがうまくまとめることができず、残り時間いっぱいまで粘

          朝から論述ポイントをしっかり整理🙆

          論述に迷いが生じてピンチに😥

          正解がない論述で、自分らしい書きっぷりがまだ見えず迷子です😵(2024年2月27日) 学科対策は、過去問のヨコ解きを、少し自信のないテーマを解きました📝 今後はこれまでヨコ解きで正解率が低かったテーマの2回目を仕上げていこうと思います🙆 本番に向けて、持ち物リストを作成し、乗る電車の時刻を調べ、具体的な朝の情景のイメージを想定して準備を進めました🚃 移動と会場ではマスク着用することにしますが、試験問題を解くときには、誰も話さないのでマスクを着けず、コンタクトレンズも眼鏡も

          論述に迷いが生じてピンチに😥

          学科は準備完了、論述はあと1歩✨

          学科と論述試験の対策、いよいよ仕上げです🪄(2024年2月26日) 学科と論述の過去問を当日と同じ時間帯に実施しました📝 学科は2級の第30回で、100分の制限時間の中で、じっくり解答を1周するのに約55分、2周めの全体の見直しに約25分、3周めの最終確認に約5分で、さらに4週めで検討を必要とする問題がなかったため約15分を残して終了🏃💨 50問中49問正解で98点を取ることができました🙆問いの指示の勘違いやマークミスなどの不注意でのミスが撲滅できたことも確認できました😅

          学科は準備完了、論述はあと1歩✨

          学科も論述もあるけど今日は面接の仕上げ🙆

          いい感触と反省点が半々なのでまだまだ伸ばせる🤚(2024年2月25日) 学科・論述の1週間前となりましたが、面接練習は機会が限られているので、今日は地元の有資格者が主催する面接練習会に参加しました👌 3回コンサルタント役を行って、今回は自分の姿を動画撮影しました🫥どんなことに気づくのか、明日確認するのが楽しみです😅 あと3回は他の人の面接をオブザーブして、計6回でできなかったことよりも、取り入れたいこと、自分に必要な上達のポイントをピックアップすることに注力しました✨ 朝9

          学科も論述もあるけど今日は面接の仕上げ🙆

          心を落ち着けて最終確認🙆

          論述対策は過去問でペース配分の最終検討(2024年2月24日) 論述対策の過去問2周目で、1番最初に解いた、最新回の第24回の2回目を解きました🤚 問3の最初の2行を書いた後にほとんどすべてを消して書き直しましたが、落ち着いて最後まで丁寧に書いて、3分半残して書き終えました📝 最難関の問3については、考えながら書き進めると大幅な書き直しとなるリスクがあるので、書き始める前に時間を取って、骨子や表現や文章構成をよく検討した後に一気に書くように、時間配分を決めておくほうがよさそ

          心を落ち着けて最終確認🙆