見出し画像

社会人大学生|よくばって授業をとりすぎた話

社会人大学生として
「日本」や「仏教」「空海」について学びはじめ、
あっというまに3か月経ちました。
期待していた以上に学びは楽しく、日々充実しています✨

👇社会人大学生についてはこちら

|受けたい授業、ぜんぶ履修しました

社会人向けのコースなので、ほとんどの授業はアーカイブ視聴が可能で、自分の都合がつくタイミングで授業を見ます。
そして出席確認のミニレポートや感想文のようなものを提出するというのが基本スタイルです。

予想通りにいかなかったのは、
興味がある講義がありすぎて
履修をよくばりすぎたことです...😂

月~金の1~5限に講義が設定されており、
私は「13コマ/週」履修してスタートしました。
勉強好きだし、はりきって多めに。
(いや冷静に考えて1.5時間×13コマなのよ…笑)

|先送りした授業がたまっていく…

授業の中身はおもしろく、
2ヶ月くらい頑張ったのですが、
そのうち、仕事が終わってからの夜の時間や、休日だけでは追いつかなくなって来ました。
視聴していない講義の動画が、負債のようにたまっていく〜😇

|いさぎよく半分に絞りました(てへ)

仕事と大学と自分の時間のちょうどいいバランスを模索しながら3か月過ぎ、もうすぐ7月末で前期が終わります。
あっという間です。
ようやく本当の意味で優先順位付けができまして、
いさぎよく半分くらいに絞りました😎

現時点でやりきる!と決めた授業は
「7コマ/週」✊

それによって、
消化しきれず積読状態の授業はほぼなくなりました!
(いやあきらめた授業は積読のままですが笑)

|期末レポートの季節🍉

そして、大学生には期末レポートがあるということで。
前期の締めくくりとして、各授業でレポートの課題がでています。

休日は久しぶりに図書館にも通いながら、
集中して取り組んでいる今日この頃です📚
(これがまたおもしろいのです〜)

|せっかくなので授業の紹介💡

たくさん履修してしまった魅力的な授業たち。
どんな授業があるのか、一部ご紹介しますね。

・空海についての基礎知識
・空海が書いた著書を読む授業
・仏教の歴史(インド〜中国〜日本)
・マンダラの授業
・仏教の「空」の思想
・南方熊楠の授業:宗教思想史
・梵字の習字の授業
・サンスクリット語(今期は挫折!)
などなど。

先生が僧侶だったりもするので、貴重な話が聞けて面白いです。

|マンダラと南方熊楠(みなかたくまぐす)にハマっています

余談ですが
授業の影響を存分に受け、
最近は「マンダラ」と「南方熊楠」にハマっています。
本もかなり読み漁っています🌳

熊楠についてはいつか詳しく紹介したいのですが、
『南方熊楠アルバム』は写真が多くて図鑑みたいに読めるので、おすすめ📕

『われは熊楠』はかなり史実に添って書かれた小説。
ある方に教えていただき、
普段あまり読まない小説にチャレンジしてみたところ、あっという間に世界観に引き込まれ、1日で一気に読んでしまいました。おすすめ!


(追記)
その後、
↓熊楠のレポートも公開しちゃいました🐻


|いい感じのペースで学びます🍵

ということで、うっかり授業を取りすぎましたという話に戻しますと。
よくよく思い返してみれば
単位や学位のためではなく
純粋に学びのために大学に入ったので、
急いで単位を取る必要はなく。

「仕事もしながらいい感じのペースで学ぼう🍵」と思っていたのでした。
(ちなみに最短2年間で卒業、最長4年まで在籍できます)

期末レポート頑張るぞー📚✨


最後までお読みいただきありがとうございました!

よろしければ学びをシェアする活動のサポートお願いします!