見出し画像

フィリピン旅行記10日目「召使」

こんにちは優太です。

前回BANAUEから帰って鶏をぶちコロ助君した僕ですが、その後部屋で寝ようとすると暑すぎて寝れません。

正確には部屋で寝ると湿気がこもって暑いという話なのですが、暑くて寝れないため、外で寝ることにしました。

全身に隈なく汗拭きシートで塗り、虫よけスプレーを吹きかけ準備万端にして外で寝ます。

これで蚊の心配はありません。

はい、そんなこともなく朝起きたら四肢合わせて合計40か所以上刺されました。

ただ外は涼しかったので全然許せますね。

初めて知ったのですがこれだけ刺されていると、ムヒも役目を果たさないんですよ。

マラリア及びデング熱を覚悟していましたが、なんてことなくただ痒いだけでした。

そんな寝起き最悪な状態で目覚めると、横には謎の野良犬?がいます。

さらには部屋をのぞいてみるとずっと死んだ顔をしながらスマホをいじっている人がいます。

そうですザイオンは昨日寄り道して食べた店の水道水で食中毒になった人なんです。

まさかの日本人である僕よりも先にフィリピン人であるザイオンが食中毒になってしまいました。

自分は食中毒のことを考慮して飲まなかったので、あぶねってなりましたね。

上の記事にフィリピン旅行で気を付けたこととかまとめてます。

そうして謎の朝を迎えた僕なのですが、今回はただその辺を散歩に行きます。

今回はザイオンからお使いを頼まれていてゲータレード(フィリピンのキモイエナジードリンク)

ゲータレード達の水色以外を買って来いという任務です。

無かったら水色でもいいと言われました。

お金は返すと言われたので買いに行きます。

あともう一個買って来いと言われた物があって、それは

こちらの商品ですね。

こちらの商品フィリピンに来て序盤で買ったのですが、美味しいとハマったらしくいっぱい買ってきてと言われました。

人使いの荒い奴め。

そう思いながらもついでなんで買いに行きます。

今回のルートはイフガオ大学まで行って歩いて帰ってきます。

ただ、今回の目標はお使いではありません。
あんなに人使いの荒いお使いやくざの言いなりにはなりません。

今回のメインミッションはずばり「リュック1つをお菓子で埋める」です。

いやー日本でする前にフィリピンですることになるとは。

僕の死ぬまでにしたいことまとめにこれ書いていたんですよね。

まあフィリピン旅行記とは別で「謎商品を喰らう」もしているのでタイミングが良いと思いします。

まず家から出て歩いて5分ある発見をします。

それは野生のヤシです。

ヤシなのですがフィリピンだと「BUKO」の名で愛されているサイキョーの食べ物なんですよね。

なので身近にフィリピン人の人がいたら、好きな食べ物はある?って聞いてみてください。

そうして何か返ってきたら「俺はブコパイ」だなというと、やりおるこいつとなります。

そんな話はさておき、野生のパイナップルもしょっちゅう見つかります。

野生のパイナップルを勝手にとって食べたいところではありますが、殺されそうなのでやめます。

無心で歩き続けます。

何か考えてると必ず思考が高額渡航費に向かっていくので本当に無心です。

そうしてサリサリストアによります。

そういや今気づいたんですけど、サリサリストアについて紹介したことがなかったですね。

日本で例えるならコンビニです。

サリサリストアという店名ではなく、あくまでもそういう販売形式のお店ですね。

sarisariはタガログ語で「雑貨」を意味します。
フィリピン経済での大部分を占めると言っても過言じゃないでしょう。
100万以上のお店がありますからね。

そこでは先ほどのLOADED!を購入しました。

因みになんですけど、5個買ってあげたのにザイオンから少ないねって言われました。

あとゲータレードは売っていませんでした。

そんな感じで10店舗以上周り合計金額は恐らく700ペソくらい使っていると思います。

最終的にはバッグの中身がこんなことになりましたもん。

それでも2100円くらいです。

お得ですね。

結局どこでも売っているでおなじみのゲータレードは買えずに一日は終えました。

以上です。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?