マガジンのカバー画像

歴ログ-世界史専門ブログnote版-

81
はてなブログ「歴ログ-世界史専門ブログ-」のnote版です。 https://reki.hatenablog.com/ はてなブログに掲載していた記事の転載・再編集版を公開して… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

巨大なアレを持つイギリスの地上絵「サーン・アバスの巨人」伝説

巨大なアレを持つイギリスの地上絵「サーン・アバスの巨人」伝説

サーン・アバスの巨人(Cerne Abbas Giant)は、イングランド・ドーセットのサーン・アバス村の丘にある地上絵。あまり観光資源のないドーセット地方の中で有名な観光スポットになっています。

描かれているのは棍棒を持った裸の男性で、立派な部分を堂々と露出させた、まあなんというか、とってもワイルド。全長55メートル、幅51メートルにもなる大きさで、掘られた溝には白いチョークで輪郭が描かれてい

もっとみる
詐欺師フェルディナンド・デマラから学ぶキャリアアップの仕方

詐欺師フェルディナンド・デマラから学ぶキャリアアップの仕方

アメリカ犯罪史上にその名を残す男がいます。

その名をフェルディナンド・ワルド・デマラ。

彼は23年間のキャリアの中で、医師、教授、刑務所長、僧侶とさまざまに職業を変えてきましたが、「ハッタリ」と「ウソ」を効果的に駆使し、高い身分と地位へと出世を遂げたキャリア・モンスターです。

人は彼を詐欺師、ペテン師、身分詐欺師と呼びますが、彼の使った手口は群衆心理や人間心理をうまく突いたもので、研究に値す

もっとみる
カーネル・サンダースの殺人未遂事件

カーネル・サンダースの殺人未遂事件

ケンタッキー・フライドチキンの創業者でおなじみのカーネル・サンダース。彼は実はかつて殺人未遂事件をおこし警察のやっかいになったことがあります。

カーネル・サンダースは1890年9月9日、インディアナ州ヘンリーヴィルの生まれ。

家は貧しく、父は彼が6歳のときに亡くなり、母親は生活のためにいくつかの仕事をしなければならりませんでした。サンダースも家計を助けるために、10歳のときに月給2ドル(現在の

もっとみる