見出し画像

【名古屋市】クセになる美味しさ!台湾まぜそばのお店

皆さんご存知でしょうか?

実は台湾ラーメン、台湾まぜそばは台湾にはないんです!!

「台湾」と名付けられていますが、どちらも発祥は愛知県名古屋市だそうです。

台湾ラーメンは1970年代に、名古屋市にある台湾料理店「味仙」(みせん)の台湾人店主が、担仔麺(タンツーメン)を元に賄い料理として作ったのが起源とされています。

次に台湾まぜそばは、2008年に名古屋市中川区に本店を持つ「麺屋はなび高畑本店」にて発祥しました。同店の主人が名古屋市発祥の名物料理「台湾ラーメン」を作ろうと思い、具材の台湾ミンチを作るも当時のスープに合わず断念。作ったミンチを捨てようとしたところ、当時勤務していたアルバイトの1人に「茹で上げた麺にかけてみたらどうでしょう?」と言われたのが始まりとされています。それをきっかけに研究し、何度もの試行錯誤を繰り返して現在の台湾まぜそばが完成しました。

今やどちらも全国的に食べられているかと思います。

今回、私は台湾まぜそばを食べに「麺屋はなび」に行ってきました!

台湾まぜそば はなび錦店

本店ではありませんが発祥のお店!

7時あたりに行ったところ席が空いていたので早速入店!

画像1

最初に券売機で買うシステムです。色々なメニュー(トッピング)があって悩んじゃいますね(汗)ちなみに辛いまぜそばと辛くないまぜそばで選べるので、辛いのが苦手な方も食べれます。まぜそば以外にもラーメンやご飯物もありますし、ニンニクも確認してくれるのでご安心を。

私は一番ノーマルな辛い元祖台湾まぜそばにしました。

画像2

元祖台湾まぜそば 870円

目の前に出てきた瞬間から美味しそうな匂いが…。

一番上には卵そして挽肉、ネギ、ニラ、海苔、ニンニク、魚粉、唐辛子が麺が見えないくらい綺麗に乗ってます。

初めは全体をしっかりと混ぜてからいただきました。

まず一口目の印象としては、辛ッ!そしてパンチ強〜!

かなりパンチ強くて、これはクセになりますね。

麺はしっかりとした弾力があり、具は混ぜているのにしっかり味と食感を感じます。なんといってもニンニクとニラのインパクトが大きいですね。しかし、唐辛子も入っているので辛さも負けてない!

画像3

味はザ・男飯!って感じですが、女子の私でも美味しいと思いました!(女性で好まない人は好まないかも?)

途中まで食べていって、味変と言うことで手前に置いてある酢昆布をかけていきます。

今までの味よりさっぱりとした風味になります。

飽きたところで味変できるのは良いですね!

結構ボリュームがあったので食べきれないと思いましたが、完食。

しかし!若干具が余るんです。そこで追い飯をしましょう!店員さんに渡すとご飯をよそいでくれます。私はお腹いっぱいになったので挑戦はできませんでしたが、お腹に余裕がある方は是非!

食べ終わったらしっかりと口の中は……。(ちなみに調べたらリンゴジュースを飲むとニンニクの臭みを消してくれると書いてあったので買って帰りました。)

画像4


「麺屋はなび」さんの店舗が愛知県のみだと思っていましたが、全国さらには世界にも出店されているそうです。このブログを見て気になった方はお近くの店舗を探して食べてみてください!

次の日に大事な用がある人は要注意!笑


この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?