教員一年、初任者の僕が毎日noteを書く理由

今日は、noteの投稿について話をしていきます。

毎日、オンラインサロン内に投稿しながら、それとは別に毎日noteを書いています。

そのnoteをざっくり分けるとこんな感じ

【たまごせんせいの教員一年目日記】
働いた日は全部ここに出来事を書いています。

【たまごせんせいの思考】
僕がどうして特別支援ではなく、通常級で先生になったのかみたいなところから、どんな時に人は力を発揮できるのかなど、僕の頭の中を書き出しています。

【オンラインサロン「みんなとたまごせんせい」】
ここはオンラインサロンの様子を簡単に世に発信してるところです。

ただでさえ書くのが大変なのに、どうしてオンラインサロンの記事も書きながらnoteを毎日書いているのか。

理由は、二つ

僕の教員生活をしっかりと残すことが、これから先生になる後輩や教員以外の仕事をしている人が、教員のリアルを知るきっかけになると思っているから

教員の仕事って覗きづらいんです。だからこそ外の人が関わりづらかったり、教員という仕事がなんとなく大変そう、面倒なことが多そうみたいに思われるんだと思っています。

そこで、僕みたいに存在でも発信することで、教員ってこんな仕事なんだと知ってもらう第一歩になるのかなと思い毎日noteを投稿しています。

あと後輩からよく頭の中を覗いてみたいと言われたので、形にしておけば、それを見ればわかるかななんて思ってたりもします。

もう一つは、

セルフブランディングのためです。

僕は何者でもない存在です。

ただ働いていてもどこにでもいるようなただの初任者です。

例えどんなに力がある人でも、力があることが世に発信されていないと、その人の価値は世の中には知られません。

僕は自分の価値が世の中には知られなくても正直いいと思うんです。

それは各々の自由だし、やりたいこと違うだろうし、

でも、僕は少しでもできる範囲を広げておきたいと願っています。

それは僕がどうしてもやりたいことができたときに、それができる範囲の中であった欲しいからです。

自分が活動することで、自分の価値を色んな人に知ってもらうことが、できる範囲を広げることに繋がると僕は考えています。

だからこそ、毎日noteを投稿することで、何者でもない初任者から、毎日note書いて、オンラインサロンもしている初任者という自分に仕立てあげているのです。

でも、noteでは書けない個人が特定されるようなことは、noteでは書けないことがあるので、それはオンラインサロンで書いてたりしています。

こんなところですかね。
これからもよろしくお願いします!

サポートして頂いたもの、全て教材の作成費用等の子供たちのために使わせて頂きます。