見出し画像

《100茶97》プロデュース能力とは

プロデュース能力がニュースタイルをつくる

Point
❶ アフターコロナ、ウィズコロナの時代は、ニュースタイルの創造に向けて「プロデュース能力」が 問われる時代になる。
❷ プロデュースとは「一つのビジョンのもとに、人々の力を借りて、新しい何かを創りだし、現状を 変えること」。
❸ 問題解決に取り組む際は、「合理的問題解決思考」と「プロデュース思考」を使い分けよう。 
❹「7 つの質問」に答えを出していけば、プロデュースが自然に進んでいく。
株式会社メディアフォーラム 代表取締役
デジタルハリウッド大学大学院 客員教授
佐々木 直彦(ささき なおひこ)
はじめて「プロデュース」を問題解決の方法論として体系化。多数のビジネスプロデューサーを育成するとともに、事業の創造・変革をサポートしている。

<メモの極意>佐々木直彦さんに聞く「地政学メモの注意点」2010/07/08 07:00

1  問題と課題の違い―地政学メモの注意点
2「その気」にならないと行動はできない

メモは、ビジネスで結果を出したり、プライベートを充実させたりするのに不可欠なもの。
関連記事
<メモの極意>佐々木直彦さんに聞く「難題を解決する地政学メモ」 
(1) 難題を解決する地政学メモ

<メモの極意>佐々木直彦さんに聞く「手書きはなぜいいのか?」 
(1) 手書きはなぜいいのか?

<メモの極意>佐々木直彦さんに聞く「感情を書きとめるビビッとメモ」 (1) 感情を書きとめるビビッとメモ

キャリアと、キャリアビジョンとは

2005年2月23日
キャリアビジョンづくりから始めよう(1)
キャリアとは、キャリアビジョンとは何だろうか。それを知り、己のものとするとこで、どんなメリットがあり、どう役立つのだろうか。そして、それを転職や自分の転機にどう生かせるのか。

関口みゆき,特定非営利活動法人 キャリアカウンセリング協会]

ホテル業の人事・労務・能力開発・退職転進援助制度事務局に勤務。その後リクルートにて就職支援プログラム・カウンセリング・企業開拓などを行いながらGCDF-JAPANキャリアカウンセラー資格を取得。現在特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会にてカウンセラーの育成にかかわるともに大学・自治体・団体などで活動中。

不足するものが見え、それを埋めること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?