見出し画像

完全未経験の元販売員がエンジニアに転職成功した話。

皆さん初めまして。
完全未経験からエンジニア転職を成功させた元販売員の"たまき"です。
独学とスクールでプログラミングを学習し、現在はCRM開発のエンジニアをしています。

この記事を読んでくださっている方には、
プログラミングやスクールに興味がある、でもどう選べば良いだろう…
未経験からの転職、本当にできるか不安…
と思われている方もいらっしゃるのかな、と思います。

私もそうだったので、そんな方々に少しでも
一歩踏み出す勇気や、不安払拭の一助になれたらと思い私の経験をもとに綴ってみます。

簡単に転職までの経緯をお話しします。
私は2ヶ月独学、5ヶ月スクールを受講しプログラミングを学習しました。
その後ポートフォリオを作成、転職活動を開始。
自社開発/受託開発がメインの企業に入社しました。
応募開始から内定獲得までの期間は10日間でした。
というのも、思いのほか書類通過率が高かったことが大きいです。
◆書類通過 10社 /  12社中
◆内定 1社  ※内定をいただいた時点で他9社の面接選考を辞退

これから数回に分けて、
私の学習・転職活動のポイントになった下記について
お話ししようと思います。
①スクール検討について
②選考時の書類作成のポイント

その前に少し私の経歴をまとめます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018年4月〜2022年2月まで、商業施設にて勤務。
約3年間 販売+売場運営
約1年間 販促担当
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新卒で商業施設に入社し、
配属されたのは、いわゆる<婦人洋品売場>。
そこで3年間、売場運営を行いました。
社員が5人いましたが、私はもちろん一番下の職位「スタッフ」です。
でも店長や他の社員は、売場マネジメントに疎く
販売計画や予算立て、買い付け(バイヤー)業務などは
少しずつ私が行うように。3年目には「実質的店長」でした。

でも、年功序列制が私の会社にも根強くあり、
昇給昇格は数年間見込めない状態。
「店長の仕事はほとんど私がおこなっているのに・・・!」
そんな悔しさが、転職を考えるきっかけでした。

将来活躍できるようなスキルを身につけ、市場価値を高めたい。
こんな気持ちから、私のエンジニア転職までの道のりが始まりました。
私が目指したのはweb系エンジニアです。(最終的には目標が変わり現在に至ります)
独学でHTML/CSSやRubyを学び、その後スクールを受講しました。

次章ではスクールを検討した理由や、
実際受講した感想をお話しします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?