たま子のプロフィール
1963年愛媛県生まれ 東京都在住
着物の仕事がきっかけで色彩について学ぶようになり現在に至ります。
大学卒業後、「撫松庵」にて着物を扱う仕事を通して配色に興味を持ち、色彩を学びました。
色彩は衣食住や景観に関わることを実感し、景観を損ねていると感じた「サイン・ディスプレイ」についても並行して学び、屋外広告物の設計・デザインに携わりました。
・1989年 独立
色彩の一分野である「パーソナルカラー」を生活に取り入れることにより、ワードローブ (手持ちの服)の管理がしやすくなった経緯から、服装管理のプログラム「ワードローブ のダイエット」(文化庁著作権登録 第18902号の1)を考案
・2018年 通信講座 「配色アレンジメント」開始 (現在は終了)
・2021年12月 UC(ユニバーサルカラー)アドバイザー取得
・2022年3月 立教セカンドステージ大学修了論文
「1人でも多くの人が色による情報を得やすい社会に」
–ユニバーサルデザインからの提案– を発表
・2023年 コーチングを学び「ワードローブのダイエット」を「Wake Up ワードローブ」に改編。
その後より生活に寄り添う「心の庭®︎ を満たすことがゴール」とする服装管理のプログラム「いでたちプランニング®︎」に改編
■公式サイト https://shikisailife.jp